これ合計じゃなくて単価か。1人7万円の接待… ご馳走になったら、ガード下の赤提灯でいいからお返ししろ、奢られっぱなしは取り込まれるぞーー記者時代、先輩に口すっぱく言われ、今も大事にしている。 世の中に「タダ飯」などない。7万円のご馳走、どうお返ししたのか。 mainichi.jp/articles/20210…
旧統一教会と政治の関わりを解明する野党ヒアリングに出席しています。 2015年の名称変更当時、事務方ナンバー2だった前川喜平さんが証言。自身は反対意見を述べたが認可された▽何らかの政治的な力が働いたとしか考えられない▽大臣か次官だろうと推測する、とのこと。 国会で徹底解明します。
国民民主党には尊敬する方がいます。だから言わせて頂きます。 立憲に「立ち上げ1500万円」などない。月数十万円の活動費を頂いていますが、莫大な一時金は初耳です。 なので ①東京と岐阜で違う ②山岸だけ安い(涙) ③大谷さんの勘違い のどれか。ぜひご確認を。「お金がいる選挙」を、変えるため。 twitter.com/YurikoOtani/st…
本日、11月1日・月曜日・17:30より、石神井公園駅にて、得票報告会を開催します。 多くの方々のご参加をお待ちしております。 新しい一週間、新しい一ヶ月、どうぞ素敵にお過ごしください。
国会議員の最大の「権限」は、調査と質問にあります。 国民の皆さんに代わって、内閣・政府から聞き出す。 なにを、どうやって聞けば、中身のある答えを引き出せるか。 ここが議員の腕の見せ所です。
私たちには組織の力もお金もほとんどありません。一人ひとりが想いを持ち寄って活動してきました。 くらしの声、仕事の声、子育ての声、現場の声が響く政治を、山岸一生につくらせていただきたい。 横一線のこの選挙、あなたの一票で結果が変わります。あなたのために働く政治をつくることができます
森氏発言、「一部を切り取られた」との反論を聞き全文を読むと、逆にこの発言こそが全体の肝であったことが分かる。 全体が「『わきまえて』異論を言わず、五輪を開催させろ」という趣旨で、その流れで女性を狙い撃ちした。異論を排除する組織委では、適正な判断はできまい。 nikkansports.com/olympic/tokyo2…
(承前)もちろん選挙は戦い。綺麗事だけではない。しかし私たちは、相手候補ご本人には敬意を払った上で、勝ち抜きたい。 チャレンジャーの私たちが、こう考えているのです。どうか与党にも同様の対応を望みます。最後まで互いに全力を尽くしましょう。最終日を迎えるにあたり、心からお願いします。
自分では、自分のイラストはド下手だと思っていたのですが、私自身が描くことを勧 めるご意見を多くいただいたので、しばらくやってみたいと思います。 twitter.com/pikaru_1207/st…
実は先週、私に直接会いに来て、謝罪を伝えてくれた方がいます。 私は、あなたの勇気に敬意を払います。あなたに、私や、同じ苦しみを抱える方々の思いが伝わったことをうれしく思います。 匿名のベールを脱いで対話すれば分かり合えることはある。やはり私は表現の自由・言論の自由の力を信じます。 twitter.com/isseiyamagishi…
📢急募📢 【100日で国会を変える新人(仮)】という1日1枚の漫画を、今度の土曜日から描いて下さる方を探しています。 私の活動や政策、思いを【〇日目】と描いてもらい、このTwitter等で紹介します。 基本ボランティアですが、万が一プロの方からでしたら応相談です。 写真は自作のイメージです。
今日のちょっと嬉しかった話。 ご挨拶周りでピンポンしたら、こちらが名乗る前に、インターフォンから「あら山岸さん」との声が。 マスク姿で顔を覚えてもらいにくいコロナ禍ですが、地道に続けていれば、必ず見てくれる人がいる。 ブームやお金や知名度に頼らない地道な活動が、新しい政治を開く。
「無敗の男」が練馬に!今日は #中村喜四郎 さんと #東京9区 をくまなく歩きました。 どこに伺う時も丁寧な物腰で、でも力強く「みなさんが投票に行けば政治は変わります」と訴える大大大大…大先輩のひたむきな姿に、学ばせて頂きました。 政治の信頼を立ち直すため、私たちは地域を歩き続けます。
「松尾は立憲支持層の支持が蓮舫と同程度にまで伸び、混戦の中に割り込んだ」と朝日。3年前に身をもって知りましたが、情勢調査の「順位」は外れる。信頼できるのは「トレンド」 。#松尾あきひろ さんは確実に爆上げ。あなたの力で勝たせて下さい。 #最後は松尾 #やっぱり松尾 asahi.com/articles/ASQ76…
後手にすぎる。 官邸の危機管理がきちんと機能しているなら、先週の国会招致の時に辞めさせ、コロナ対策を審議できるようにし、総理会見も正式に実施して国民に語りかけるべきだった。 この貴重な一週間、判断をためらい、国民生活に損失をもたらした総理の政治責任は重い。 asahi.com/articles/ASP31…
「タートルネックキャンペーン」が一人歩きしないよう書いておきます。私は首のアトピー性皮膚炎が悪化するので着用できません。諸事情で首の圧迫に抵抗のある方もいます。何かに飛びつくより、重ね着や膝掛けなど細やかな呼びかけと、それを許容する職場作りを私は進めます。 bbc.com/japanese/63686…
「コメントできない」(立憲民主党本部の報道担当者)、などとまともに取り合う空気はない ーーとの記事。 コメントに値しない、との気持ちは私も同じ。だがそうやって放置した結果、トランプが生まれた。はっきり言うべきだ。もはやヘイト企業に居場所はない、と。 tokyo-np.co.jp/article/97800/
#保坂展人 世田谷区長をゲストに練馬駅で。 たくさんの「入れてきたよ」との声、ありがとうございます。ですが相手の組織戦に勝つには、もう一声必要です。 明日は総理入りだとか。「自民党が全力で潰しにくる新人候補」、光栄です。巨大な与党の壁を打ち破るために、あなたの力をお貸しください。
最終日も元気よく!石神井公園→大泉学園→光が丘へ。放っておくと一人で何時間でもトークを続けてしまう、若い力40歳を使ってください。働きます。 「期日前で入れたよ」とたくさんの声、本当にありがたい。ですが、ご家族、お友達、ご近所への「あと一声」が必要です。どうか勝たせて下さい。
今朝は地元・石神井公園から、最後の朝のご挨拶。この2年間ひたすら立ち、多くの声をお預かりしてきた石神井公園の駅前が、私の原点です。お預かりした声を国会へ。若い力40歳を、どうか働かせてください。あなたの力を、もう一声、お寄せください。
漫画・100日で国会を変える新人(あと101日)
(承前)だからこそ事務局どうしで調整し、候補者自身は演説や取材に専念させていただく。これが大前提だ。 自民党はいつの間に、ここまで乱暴な政党になってしまったのか。候補者本人を捕まえ、時間を奪い、消耗させる作戦なのか。政権与党として、あまりにさもしい対応ではないでしょうか。(続く)
2014年、沖縄で翁長さんが知事になりました。違いを乗り越えて、「銃剣とブルドーザー」のように市民の暮らしを壊そうとしてくる政治に立ち向かいました。あれから7年。ここ練馬で、山岸一生をつかって、暮らしを守ろう、平和を守ろう、そう思って立ち上がってくれたみなさんの戦いに続いています。
私たち立憲民主党は、#五輪中止 あるいは再延期に向け、政治決断を求めていきます。「勇気ある撤退」こそ、いま政治にできる、最大のコロナ対策です。 あなたは、どうしたいですか?ご意見をお聞かせください。(お考えに最も近い選択肢を選んでください)