326
大阪都構想の住民投票が迫る中、デタラメな言説が多すぎ。岸博幸さんと事実関係の整理をしました。
youtu.be/daxeQt0Mh3Q
327
菅政権の看板政策「デジタル変革」。裏側の重要課題が「電波」。日本の電波政策はガラパゴスだが(電波オークション未導入等)、喫緊の課題は「帯域の開放」。古くからの行政や放送用の帯域を有効利用できるか。携帯市場の競争環境、更に国家間のデジタル化競争にも直結する。toyokeizai.net/articles/-/383…
328
毎日新聞は自らが「報道機関」か「情報工作機関」か明らかにすべきだ。「大阪都構想218億円」虚偽報道は、私への誹謗中傷報道とそっくり。「意図的な虚偽報道」としか考えられないこと、「利権トライアングル」の構造・・・
agora-web.jp/archives/20487…
329
[FactCheck] 「大阪市分割でコスト218億円増」報道は根拠不明 基準財政需要額は実際の行政コストと連動せず
infact.press/2020/10/post-9…
330
月刊正論1月号に寄稿しました。
『「大阪都構想218億円」 毎日新聞を検証する』
詳しくはそちらに書きましたが、猪瀬直樹さんの「ラストニュース」方式で、新聞・テレビ・国会議事録に検証記事・番組を提供することが、「情報検証研究所」の当面の目標です。
seiron-sankei.com/recent
331
332
携帯料金引下げに関わる本質的な課題は、電波の帯域制約、競争政策の機能不全、役所・業界の癒着構造。
通信分野の専門家である山田明さんとの対談です。
dailyshincho.jp/article/2020/1…
333
【訴訟日程】以下の尋問日程が確定しました。
・篠原孝議員との訴訟: 1月18日(月)13:30-16:30@東京地裁(篠原議員、原が出廷)
・毎日新聞との訴訟: 3月2日(火)13:30-16:00@東京地裁(毎日新聞記者、原が出廷)
・森ゆうこ議員との訴訟: 未定
尋問で真相が明らかになることを望みます。
335
朝日新聞の大誤報について、国家戦略特区WGから抗議文を発出しました。
養父市の特区特例を活用した農地について、
・記事:「実際に農業を営んでいる面積は7%弱にとどまる」、
・事実:「実際に農業を営んでいる面積は99.1%」です。
tatsuohatta.blogspot.com/2021/01/116.ht…
336
養父市の農業特区を巡る朝日新聞の大誤報(農地利用率は「誤:7%→正:99.1%」)。21日朝刊には「7%は別の数字でした」という謎の訂正もどきが掲載された。朝日新聞はなぜ「養父の農業特区は失敗」と伝えたかったのか?・・・
agora-web.jp/archives/20498…
337
「国家戦略特区WGから朝日新聞への抗議文」、特区ホームページにも掲載しています。kantei.go.jp/jp/singi/tiiki…
21日朝刊の訂正らしき記事は、全く訂正になっていません。引き続き「正しい」訂正を求めます。
338
篠原孝議員との訴訟の尋問(双方)が18日ありました。そこで明らかになったこと、特にスキャンダル追及に力を注ぐ国会議員の皆さんにお伝えしたいこと等、お話します。
この他、朝日新聞の最新の大誤報(またも特区関連)の話もできれば。
(↓の「尋問してきました」はちょっと変ですね。) twitter.com/newsoku_ch/sta…
339
森ゆうこ議員・篠原孝議員との訴訟の中で、国会議員による「疑惑追及」の現実が明らかになってきた。情報リテラシーの基本を欠く国会議員たちが疑惑追及に注力しているのは、時間の無駄であり、かつ危険極まりない。・・・agora-web.jp/archives/20500…
340
「電力市場の価格高騰」の主たる原因は「寒波」「太陽光の出力低下」とマスコミ等では説明されているが、データをみれば間違いだ。間違った原因説明は的確な問題解決と再発防止の妨げになる。早急に訂正すべきだ。本当の原因は何か?・・・
jbpress.ismedia.jp/articles/-/639…
341
高橋洋一さんと「名誉毀損訴訟」の話をしました。
(詳細版)
youtube.com/watch?v=4IcLHk…
342
【訴訟日程】
・毎日新聞との訴訟: 3月2日(火)13:30-16:00@東京地裁にて尋問(毎日新聞記者、原が出廷)
・篠原孝議員との訴訟: 3月中にも判決の見通し
・森ゆうこ議員との訴訟: 弁論準備手続進行中
早期に真相が明らかになることを願っています。
343
毎日新聞社との訴訟で、3月2日に尋問が行われ、毎日新聞記者と私の双方が出廷した。明らかになったのは、毎日新聞のあまりにずさんな取材の実態だ。同じ「会食接待」報道だが、文春砲とは天と地ほどの違いがある。・・・agora-web.jp/archives/20505…
344
「総務省接待」問題の根源は強過ぎる規制権限だ。解決策は1)「ルールの透明化」(オークションなど)、2)「規制主体の透明化」(独立規制機関化)。・・・fsight.jp/articles/-/478…
345
篠原孝議員との訴訟、3月29日午後@東京地裁で判決の予定です。
(毎日新聞・森ゆうこ議員との訴訟も含め、状況につき高橋洋一さんとお話ししました。→)
youtube.com/watch?v=D0uIlE…
346
篠原孝議員との訴訟、3月29日、東京地裁で判決が下されました。
おかげさまで、基本的に全面的に主張が認められました。
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
判決の内容、今後の対応についてお話ししました。→
youtube.com/watch?v=XVOSW1…
347
産経新聞で報じていただきました。
sankei.com/affairs/news/2…
348
共同通信で報じていただきました。
this.kiji.is/74919615317509…
349
毎日新聞@mainichiにも必ず報じてほしい。毎日新聞には本件を報じる責任があるはず。
350
ロイターで報じていただきました。
jp.reuters.com/article/idJP20…