原英史(@haraeiji2)さんの人気ツイート(いいね順)

376
3)篠原孝・衆議院議員も同様。ほかにも、同様の読み方のなされた記録が少なからず残されている。 「原氏が指導料を受け取った」(直接または特区ビズ社を通じて実質的に)が、記事の「普通の読み方」。
377
毎日新聞@mainichi が森ゆうこさんを激賞する記事を掲載していますが、森さんとの癒着の疑いの検証(↑)はどうなっていますか? ↓ 「特に森氏は・・・故安倍晋三元首相と対峙し、政権の不正疑惑をただしてきた実績があり、政府・与党から最も警戒されてきた議員の一人。」 mainichi.jp/articles/20220…
378
安倍首相はなぜ「規制改革」をやめたのか:磯山友幸 ↓ これまで議長・議長代理を務めてきた大田弘子さん、金丸恭文さんが、今回の人選でそろって外れたことには、正直、私も愕然とした・・・facebook.com/eiji.hara.7127… fsight.jp/articles/-/460…
379
アゴラで掲載いただきました。 篠原孝議員との訴訟:東京高裁判決を受けて agora-web.jp/archives/20547…
380
月刊正論1月号に寄稿しました。 『「大阪都構想218億円」 毎日新聞を検証する』 詳しくはそちらに書きましたが、猪瀬直樹さんの「ラストニュース」方式で、新聞・テレビ・国会議事録に検証記事・番組を提供することが、「情報検証研究所」の当面の目標です。 seiron-sankei.com/recent
381
第一次安倍内閣で天下り規制を導入したが、特に文科省は公然と無視してきた。その結果の一端が、獣医学部や薬学部の問題。
382
岩盤利権を守る旧来の「鉄のトライアングル」(業界、役所、族議員)に加え、「新・利権トライアングル」が構築されている。毎日新聞「特区虚偽報道」も、カケ問題も、背後にはこの構造。詳しくは「虎ノ門ニュース」でお話しました。
383
9月4日、訴状を提出しました(4日追記)。
384
抗議殺到の定年延長法案がそれでも成立に向かう理由 有名人のツイートも「茶番」の目くらましに利用されているだけか | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/604… @JBpressさんから
385
6月9日衆議院内閣委員会。 平将明議員「電波割当の機能を総務省からデジタル庁に移管すべき」→河野行革大臣「しっかり議論しないといけない。問題意識は共有」。 前向きな議論を期待しています。 twitter.com/TAIRAMASAAKI/s…
386
毎日新聞社への「公開質問状」全文を公開します(以下後半部分)。 /毎日新聞に「正確・公正な報道」を行う姿勢があるのか?~毎日新聞社への「公開質問状」 facebook.com/eiji.hara.7127…
387
ロイターで報じていただきました。 jp.reuters.com/article/idJP20…
388
池田さん、まずSNS上で「無知な再エネTF」とかくだらないことを言うのはやめましょう。 次に、私の書いたものを批判するなら、まず内容を読むことです。私は「日本は狭くて適地が少ない」との印象論に引きずられてはいけない等の指摘をしています。 twitter.com/ikedanob/statu…
389
毎日新聞の一連の記事では、特区提案者を守るための非公開を「隠蔽」と呼んできました。質問は一部、情報提供者の利益などに関わる可能性もありますが、記事の考え方に基づけば、回答しないことは「隠蔽」にあたるはずです。自ら発行されている新聞記事の考え方と整合性を保って、対応お願いします。 twitter.com/agora_japan/st…
390
当社の建物敷地内の写真を撮りに来られたようです。メディアの取材でしたら、お名前・ご所属・ご連絡先・取材趣旨を教えてください。それ以外の目的のご訪問やお電話は、今後一切お断りします。写真は早急に削除されることをお勧めします。従業員が不安がっていますので、警察にも通報します。 twitter.com/4tsuya_/status…
391
衆院予算委公聴会 専門家がコロナ対策やデジタル化で意見 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
392
1)森ゆうこ・参議院議員は、6月11日の参議院農林水産委員会で、記事を配布し「特区ワーキンググループの原座長代理に対して指導料という形で払った(中略)という記事であります」と発言。 2)当日のヤフーのトップページでは、トピックスで「特区巡り 民間委員に指導料」とのタイトルで記事紹介。
393
私への取材について② なお、一定の報道実績の認められないメディアや、記者として一定の訓練を受けていると認められない方の取材は、一切お受けしていません。 また、アポのない事務所等への訪問、電話や問合せフォームの悪用などは、固くお断りします。
394
世界各国で「感染者の全数把握」などなされていません johokensho.hatenablog.com/entry/2020/05/…
395
コロナ第2波に対し、安倍内閣は無策を続けている。私はこれまで、コロナ関連で過剰に不安を煽り、何でも政権批判に結び付けようとするマスコミ報道を批判してきた。無闇な批判をするつもりは毛頭ない。だが、今の政府の対応は理解不能だ。・・・ jbpress.ismedia.jp/articles/-/614…
396
東京新聞で報じていただきました。 tokyo-np.co.jp/article/94537
398
@natsu30 @TetsuNitta 一審で森ゆうこ議員の不法行為が認定されましたが、何ら謝罪なく、控訴されています。
399
国民民主党・玉木雄一郎代表への質問状(9月10日付)。回答期限から一週間以上過ぎましたが、まだお返事がありません。 統一会派結成などでお忙しいのでしょうから、もうしばらくお待ちしています。 その間に所属議員によるさらなる名誉毀損などのなされないよう、ご留意いただけたらと願っています。
400
「薬学部新設禁止」はなぜ論外なのか。 本当の課題は大学と医薬の構造改革だ。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/711…