426
某国会議員が私を誹謗中傷する記事がYahoo!ニュースに掲載されていましたが、記事は削除されました。
議員の方には、今後こうした過ちを繰り返さないよう十分注意いただきたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2e7a0…
427
毎日新聞社がいまだに暴走を続けていることも、看過するわけにいきません。
facebook.com/eiji.hara.7127…
428
東京都の「ロードマップ」は、大阪モデルや欧米の出口戦略と一見似ているが、全く違う。・・・
jbpress.ismedia.jp/articles/-/606…
429
門田さんの「新聞という病」読了。「吉田調書」報道は、これを読むと改めてひどい。反論の許されない状況で不当に貶められた方たちは、どれだけ無念だったかと思う。こんなことが繰り返されないためにも、「毎日新聞虚偽報道」には徹底的に反撃する。自分にできることをさらに考え抜きたい。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
430
毎日新聞社は、八田座長が8月6日付で回答したのちも、旅費精算請求書に関してさらに関係者に取材しているらしい。役所の会計係さんの些末な記載ミスをなんとか見つけだし、「虚偽記載が判明!」とか記事にする意図?
tatsuohatta.blogspot.com/2019/08/blog-p…
431
毎日新聞社への5つの疑念
1)「事実」を軽んじていないか?
2)「読者」をバカにしていないか?
3)「人権」を軽視していないか?
4)報道機関の「責任」の自覚が欠如していないか?
5)規制改革に反対する「特定勢力」に利用されていないか?
facebook.com/eiji.hara.7127…
432
毎日新聞記事を真実と断定:篠原孝・衆議院議員のブログに抗議する
↓
(アゴラに転載いただきました)
agora-web.jp/archives/20406…
433
「養父農業特区」について須田慎一郎さんに取材いただきました。
養父は失敗との記事が以前朝日新聞で掲載されました(agora-web.jp/archives/20498…)が、現実はこうです。当時、政治部長を訪ねて詳細にご説明差し上げたものの、一向に正しい記事が掲載されませんが。
youtube.com/watch?v=vHiizs…
434
電波改革がなぜ重要か、規制改革と行政改革はどう連関するか、などお話しました。
youtube.com/watch?v=q_HHnh…
435
衆議院予算委員会公聴会「国会における誹謗中傷」(2022年2月15日)
公述と関連質疑の抜粋+配布資料
↓
youtube.com/watch?v=1P7JtY…
436
「毎日新聞虚偽報道」に関する反論の一覧も掲載しました。
7日記事は、すでに反論しつくしたことばかり。
このためか、野党PTでの国会議員の発言をしきりに引用しているが、これはダメだ。誤った記事を書いて誤解を誘発したのは毎日新聞なのだから、他人のせいにして責任逃れしてはいけない。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
437
私への取材について①
私への取材申込は、連絡先が分からない場合、政策工房ウェブサイトの問合せフォームからお願いします。
お名前、所属報道機関名、取材趣旨、連絡先などをお知らせください。お受けする場合に、こちらからご連絡します。(続く)
438
「毎日新聞虚偽報道」の最新状況(7月18日時点)
↓
(記事の最後に、これまでの私の反論などの一覧も)
agora-web.jp/archives/20403…
439
@newsoku_ch 「検察庁法改正」騒動の総括と内閣人事局。須田慎一郎さんとの対談動画でお話しした内容を、誤解されがちな要点に絞って記事にしました。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/607…
440
[FactCheck] 「大阪市分割でコスト218億円増」報道は根拠不明 基準財政需要額は実際の行政コストと連動せず
infact.press/2020/10/post-9…
441
篠原孝・衆議院議員(国民民主)のブログ
「(原が)水産庁を呼びつけ、脅かし上げて規制改革とやらを迫る形で、特定の企業への利便を広げて・・・自分の懐を肥やしている」などの記載はあまりにひどい。私のコメントは→
facebook.com/eiji.hara.7127…
#BLOGOS
blogos.com/outline/391858/
442
アゴラで田村和広さんの明解な解説記事。特に3点目は決定的。
毎日新聞社の言い訳は、古典的な詐欺の手口「消防署のほうから来ました」(→言い逃れ「消防署から来たなんて一言も言ってません」)を想起させます。読者を騙してはいけません。
↓
agora-web.jp/archives/20402…
443
毎日新聞に対し、私は、自分の言葉で、自分の責任で、反論してきた。毎日新聞にも、「〇〇さんが言っている」ではなく、責任ある言論で答えてもらいたい。
↓
「新聞倫理綱領」(抜粋):「新聞の責務は、正確で公正な記事と責任ある論評によって(中略)公共的、文化的使命を果たすこと」
444
「加計」当事者の私が、財務省の「森友」再調査を望む理由
森友問題で自殺された財務省近畿財務局の赤木俊夫さんのご遺族が再調査を求めている件、ネット署名した。
agora-web.jp/archives/20451…
446
アゴラ新田哲史さんの記事。新聞社の「編集と経営の分離」、日刊新聞法。本質を突く問題提起と思います。
agora-web.jp/archives/20409…
447
毎日新聞のこの論説の内容はもっとも。しかし、「民放局の不適切番組」に物申す前に、「毎日新聞の捏造報道」と人権侵害がなぜ生じたかを検証し、自らのチェック体制の見直しをしないといけない。他社のことだけ言っている場合ではない。 twitter.com/mainichi/statu…
448
毎日新聞記事の名誉毀損認める 東京高裁、220万円命令(朝日新聞)
asahi.com/articles/DA3S1…
449
特区報道訴訟で毎日新聞が逆転敗訴 東京高裁判決(毎日新聞)
mainichi.jp/articles/20220…
450
BSフジ、国民民主・榛葉幹事長の発言「内閣人事局が悪の権化のように言われているが、公務員基本法の修正協議で民主党が積極的に関わった。明治以来の縦割り人事制度を変えなければならないと当時松井孝治さんが・・・」と内閣人事局の経緯を説明(9:30~)。そのとおり!
fnn.jp/articles/-/876…