26
最近はオタクへの恨みや憎しみを隠さない人が増えたので、ここで若いオタクの基本的な話をします
・今の10代〜20代前半は、アニメだけではなくゲームやマンガ、Vtuberなどを広く浅く楽しむスタイルが多い
・今の若者にとって萌えは特別な画風ではなくそこらへんにある普通の絵
続く
27
海外の方
「このような絵は、私たちの国では違法です、日本ではいいのですか?」
私
「当然です。法律は国ごとに違うので、何が違法かも違うのが普通です」
28
「性行為伴うAV禁止の法制定を検討」
「性行為を伴うAVは個人の尊厳を傷つけるもので、売買は良くない」
いやぁ、はっきり言っちゃったな
立憲さん、さすがにこれはまずいのではないか?
立憲って言ってるのに、職業選択の自由や個人の尊重を無視するの?
意味わかってる? kanaloco.jp/news/governmen…
29
ガンプラ論争見ててわかったのは「子どもがいても趣味に興じる人」を「大人になれてない」と言う人が多いことだな「趣味やめて家族に奉仕すること」が「立派な大人」らしい。こんなんなら、結婚せんでええわ。
30
規制派について思うこと
プリキュア抱き枕
「添い寝なんて性的消費」
↑何を考えてるんですか?
ラブライブの件
「スカートの影が、シワが~」
↑細かいところ、よく見てるなぁ
松戸市の件
「はい、これ下着見えてます!性的消費です!」
↑??
結論
規制派の方がエロ目線
31
これ、前から言ってるんだけど「イラストの子ども」が性的に見られることよりも「現実の子ども」を性被害から守った方がいいと思うのに、なぜ「マンガ・アニメ」って名指しするのかな。ここまでされるとさ「オタクは反撃されないから~」とか、いろいろ深読みしちゃうよね。
32
「あなたの絵は性的搾取だ、性的消費だ」と言われ続けて、疲れ切ってTwitter引退を決めた絵師を知ってるからこそ言うけど「あなたの絵は性的搾取だ」という言葉は、下手をすれば一人の作家を再起不能にしてしまうほどの攻撃力がある言葉だというのを、理解して、全ての責任負う気で使ってほしい。
33
私も、最近多発する電車での事件について「小田急の事件を参考にした」とか、模倣犯が複数出ているから、アニメやゲームなんかより「報道のやり方」の方が問題あると思うけど「報道」にも「報道の自由」があるので、追及はしない。
34
なぜ一部の人にとっては「故人を非難する風刺表現」はよいもので「漫画の性表現」は犯罪にすべきほどの悪という認識なのかな
35
今の表現規制派が規制したいものが「ガチのエロゲ」とかならまだわかるけど「ミニスカ」や「学生服」のキャラのイラストを示されて「これが性的搾取で、差別的だから規制や配慮が必要なんだ、わかるかオタクど も」と言われても「?」なんだよ。普通の絵を搾取とか言われても意味不明なんですよね。
36
私がなんで「性的消費」という言葉に反対するかというと、私自身、小学生の頃にまどマギ見てから、魔法少女系を見始めて、性的に見てたというより最初は「杏子さん、かっけぇ」だったんですよ。仮面ライダー見て「かっけぇ」というのと同じ感覚だったんです。萌え絵=性的消費なんて言われたら辛いわ
37
“BL”小説家に実刑判決 LGBTに厳しい環境 中国 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
申し訳ないが、これが現実。
規制派の「萌えキャラは性的消費だけどBLは愛があるから良いの」とかは通用しません。本来は両方良いはずなのに、どちらかに甲乙つけても、どっちの得にもなりません。
38
私はテレビで大嫌いな男性アイドルが出てきたらチャンネルを変える、街中でBLの広告があったら目を背けるという形で、自分が大嫌いな表現・存在でも、誰かにとっては好きな表現・存在なんだと思って「自分の見たくない表現を見ない権利」なんて行使せずに、自ら「スルー」するようにしてます
39
8年前、児ポ法改正でアニメが規制対象になりかけたとき、TVタックルで偶然まどマギとかが「暴力的」とか「ロリコン」と叩かれ、怒って、調べて、勉強した結果、今は表現の自由を守るボランティアしてる。私が美少女系とか萌え系の表現規制問題について、ここまで熱心は理由はコレです。
40
日本のアニメやゲームも、海外に合わせて規制しろとの意見があるが、海外のオタクは、日本のアニメに「自国では規制される表現」を求めてる場合も少なくないので、むしろ、海外に合わせた規制を下手にしたら逆効果の可能性が大
41
とても厳しいことを言うと、萌え絵に違和感持つ方って、40代以上の方の方が多いんです。10・20代にとっては普通の絵でも、40代以上の方にとっては、絵本や教科書、街中の広告にまで萌え絵が使われ、若者に愛される光景は異質に見えるわけです。
42
43
この前、成立した「AV新法」あれ実は「アニメやゲームも対象にしよう」という話があったらしい。でも、山田さんが阻止してた。これ、さんちゃんねるで話があったけど、冷や汗モノだよね。2014年の児ポの時はあれだけ騒ぎになったけど、今回はその点は騒ぎになってない。山田さんいなかったらヤバかった
44
今、メタバースの件や温泉むすめの件が問題になってますが、個人的には今後増える表現規制のタイプとしては「素晴らしい日本の文化を堂々と海外に発信できるように整えよう!」みたいなプラス思考の表現規制です
つまり「アニメやゲーム」は素晴らしいと絶賛したうえで配慮という形で自主規制をさせる
45
秋葉原に行くと、いろんな政党の候補者が「マンガ、アニメ、ゲームの表現の自由の話」をしている。これ、結構すごいことだよね。今回は、与野党を問わず、表現の自由系がそれだけ多い「表現の自由」が「政策になる」と思われている。これはいい流れだ。
46
今回のたわわの件、ガチで嫌だなと思ったのが、いくら「出版社の謝罪や撤回」という「戦果」が得られなかったからと言って、たわわを擁護した一般人ではなく著名人や政治家、企業など「立場上強く反発できない人」にイライラをぶつけたことだよ
敵を選んでるなぁと思った
勝てる人にしか挑まないのよ
47
「この表現は性的搾取」って言うから、どんなひどいものが出てくるかと思ってたら、実際に批判されたのは、美少女イラスト(ラブライブ)や、胸が大きなキャラのイラスト(宇崎ちゃん)、学生に見えるキャラの容姿や発言(温泉むすめ)という、搾取とはかけ離れた普通の絵だったという話は忘れるべきでない
48
最近「例え創作物であっても子供に見えるキャラの戦闘シーンや暴力的なシーンは規制すべき」という意見があるが、そもそも「創作物の良い点」の一つに「架空の物語だからこそ、自由な表現や設定ができる」というものがある。多くの人はこれを「現実と区別して楽しむ」のです。何も問題はないと思う。
49
一部の人にとっては都合の悪い事実
・子どもへの性犯罪、加害者として多いのはオタクではなく、教育関係者や親など身近な大人が多い
・漫画などが子どもへの性加害欲を高めるという明確かつ科学的な根拠はない
・性的な漫画などを禁止すれば、性犯罪が減るという根拠もない
続く
50
これから先の表現規制において、注意すべきものは従来のタイプだけではなく「日本のアニメ等は世界に誇れる文化だ」と称賛したうえで「だから、世界に出して恥ずかしくないように規制せよ」とか「多くの人に受けるようにせよ」というタイプの「アニメは否定しないけど…」系の表現規制だよな