自治体の条例が全国で影響を及ぼし、まるで法律かのような機能を持つ。これって問題だよね。あと、鳥取県は、Amazonの自主的判断って言ってるけど、自主的判断の背景にはこの条例があったのは明らかであり、間接的にその判断を後押ししたという状況はあるよね。完全に自主的判断と言えるのか?
一応言っておくけど「ゾーニング」というのは「見たくない人」への「配慮」であって「見たくない表現」を「排除・撤回」させるためのものではないのよ。ゾーニングを不快な表現を消すための手段として見てそうな人がいたから、念のためツイートした。
多様性を認めるって、自分の理解できないものや人がたくさん出てくるから、本気で取り組む場合、相当のスルースキルがないとキツいけど、今の多様性は、多様性と言いながら、理解されないものは暗黙に消す方針のものだから、全然違うものになってる。
「子どもキャラを性的に描くな」と言われても「これが日本の文化なので、一応世界からも『kawaii culture』としてある程度の人気はあるんで…、嫌ならお帰り下さい。ここは日本なので、日本独自の文化やしきたりがあります」っていうのが本音
なんでここまで言うかって? いや、子どもを性的に描くなって怒られるから、何を怒られてるのか見たら、スカートの影とか、胸の大きさとか、表情が性的搾取って言ってくるでしょう。そりゃ、普通の服や体格まで性的と怒られたら、さすがに「お、おぅ…」ってなるわな。全然性的でもないんだからさ。
私は、オタクは地下に潜ってこっそりしていろと説教してくるオタクや、昔のオタクは弁えていたと偉そうにしてるオタクが一番嫌い。あの頃は、それで規制回避できたんだろうけど、今はそうじゃない。どんだけ地下に潜っても掘り下げられて晒されるから、戦わなきゃいけない。
なぜ、オタク向けアニメ好きな人は性犯罪者予備軍扱いで、ゲーマーは病気扱いで、大人になっても漫画読んでると変な目で見られるのに、グロ描写下ネタありのドラマを日中に放送して平気な顔をしてるし、テレビ依存症とかは言われないのか。不公平だよな。
オタクに人権与えるなの人 オタクも人間なので、生まれ持って人権がありますと話してもわからないと思う。「人は生まれた瞬間から人権がある」という話は、中学高校の社会でも習うレベルの話なんだけどね
あんたらが叩いてきてるのは、18禁の成人向けではなく、一般向けの絵ですから一般に公開しても問題はありませんと、何千回言えばわかってくれるだろうか
昨日は都の不健全図書審議会があったので一言だけ。実はあの制度ですが、ほぼ毎月指定される(指定されなかった月がほぼない)、審議過程は一切不明、指定された漫画家や出版社に弁明の機会が一切ない、基準も不明瞭なので「東京都この本がエロい審議会」などと一部から呼ばれるといった問題があります
まぁ、これ本当は青少年健全育成審議会っていうんですけど、やってることがほぼ不健全図書の指定だからなぁ
いくらゾーニングしても、絵師が配慮しても、掘ってくるんだから、もうそろそろ「隠れればいい」ではなく、無視するか、ネットならブロすればいいと思う。こちらが配慮しても掘ってきて「ゾーニングが足りない、見えないようにしろ」って言ってくるんだから、相手しなくていいのよ
【疑問】 なんで萌え絵やオタク叩いてる層と、アベ政治を許さない層はここまで一致している傾向があるのか
あのさ、さすがに「男性が女性アバターを使うのは性的搾取」はないでしょ。女性になりたい男性全員が手術やホルモン療法に耐えられる体力や経済力があると思ってるの?そういうのがない男性や手術するほどではなあが女性になりたいという男性の最後の希望が「アバター」なんだよ。そこまで奪わないで…
ウソですよね… そんな動きありませんって言ってほしいです。手術するのは無理でもVRなら女性になれるぞと、VRの勉強したりしてたのに…。女装できるほどの容姿もないので、アバターに頼っていたのに、残念です。 twitter.com/SUKANEKI_VRC/s…
日本のアニメキャラ白人説が登場して、一部で騒ぎになってるが、一オタクとして言うならば「そんなことより推し事だ!」なんだよな。アニメキャラはアニメキャラだし、アバターはアバターなのよ。そこで難しいこと言われても楽しくなくなるだけや。
二次元キャラの性的表現を違法なものにできたとしても、性犯罪は減らず、それらの政策をしたスウェーデンでは警察から「絵の摘発より実在児童を救いたい」と嘆かれ、韓国では絵師同士の撃ち合いになり、カナダでは同人誌所持で逮捕者が出たという現実を見て、全く効果がないことを認めてほしい
絵の性的表現を取り締まっても、それは言い訳にしかならない。でも、絵を取り締まるのは簡単で、攻撃しても反撃されず、社会的にも性的表現は悪者にしやすいから、よい標的にされる。苦しむ子どもの真横で、高笑いしながら絵を潰している光景は筆舌に尽くしがたいものである
これ、スウェーデンの件のソースになります excite.co.jp/news/article/C…
カナダの件のソースです 記事が残っていなかったから、当時のブログです geromi.hatenadiary.org/entry/20110630…
韓国のアチョン法では、絵師同士の撃ち合いやら、気に入らない人を法律違反で報告するっていう問題あったからな。全くわけがわからん
性犯罪予防について 「性犯罪を許さない」  ↑当然 「性犯罪を減らすために、性教育や権利意識の教育を」  ↑当然 「性犯罪を減らすために防犯ポスターや防犯グッズを作る」  ↑必要 「性犯罪を減らすためにエロ萌えを規制したり、排除するよう仕向ける」  ↑創作物は直接の関係ないやろ
私がずっと言ってることは 6つだけなのよね 1 これ以上無駄な表現規制を増やさないこと 2 困ったら規制しろ精神の見直し 3 フィクトセクシュアルなどの新たな性的少数者の認知度向上と偏見の軽減 4 ゲーマー等の特定の趣味を持つ人の病気扱いについては、特に慎重な対応を希望すること 続く
「多様性を尊重しよう」 「個性を大事にしよう」 という世の中になりつつあるが、その個性や多様性に、フィクトセクシュアルやロリコン(2次元限定)、ゲーマーなどは含まれていない。
ゲーマーは病気扱いされるし、男性から女性への変身願望は性的搾取として非難される。多様性や個性と聞くと、いいことに聞こえるが、それは、それらがしっかり機能した場合である