今の一部のリベラルとされる人は「理想主義」なんだけど、その「理想」を実現する方法が「地道で粘り強い活動の繰り返し」ではなく「その理想に不都合な人」を「透明化」して踏みにじることによって実現しようとしてるから、いろんな人から叩かれたり不人気になる。当然と言えば当然。
日本はいい加減、ゲームやアニメとかを「子供に有害で規制すべき対象」ではなく「国を支える文化」として認めるべきではないか。せっかく日本は世界的に見ても表現規制が緩く、比較的好きな作品を作れる傾向があるのに、それを活用しないのはもったいないと思う。
今回の共産党さんの水着撮影会不適切発言問題。何が問題かというと、今回は「イベント開始前にこのような行動に出た」ので、これは「検閲」になりうるんですよ。検閲は、出る前に止めることなので、今回の行動は「検閲」に極めて近いとも言える、公党としてはまずいことです。
韓国のブルアカの件でわかったことは表現規制が厳しい国では「性的言動や行動」など、直接的な表現があってはじめて18禁ではなく「キャラの年齢設定」や「服装」と言った、日本や表現規制が標準的な国では、18禁どころか15禁になるかも怪しいレベルの表現が簡単に18禁にされてしまう事だな
以前「うっせぇわ」が批判されたときも、規制側の言い分は「子どもに有害」とか「マネをする」だったでしょ。子ども論法は多用されるから、何度も「子どもに有害な表現は規制しろ」って訴えてる人には「なぜ有害か、科学的根拠はあるか?」と聞いてみよう、恐らくはまともな回答は返ってこないよ
「大人になったら娯楽を控える人」が立派な大人なのではなく「大人になっても娯楽と仕事の両立ができる人」の方が立派な大人に近いと思うんだよ
大体オタク側は、ソフ倫とかの自主規制団体の指示守って、公式や運営の言うことも聞いて、社会に合わせて楽しくやってたのに、最初に攻撃してきたのは規制派側なんだよな。宮崎事件の時代も今のネット時代でも、最初にオタク村に割り込んできたのは規制側、だから反論されたり反撃されても仕方ないのよ
ちくちく言葉を言います なんか、オタクくんに自制や配慮を求める説教系オタクの人、全員とは言わないけど、一部の人から「売れなくなったクリエイターが規制派になる」のと同じものを感じるんだよ オタクのせいで人生狂った、趣味のせいで人生失敗した憎しみをオタクに向けてるオタクがいて怖い
「BLも規制しろ」の理由を「男性向けが受けた苦しみを理解しろ、お灸をすえるんだ」って言ってる人がいるよね。でも、それやると「男オタクが攻めてきた」ってなるから、本格的に報復合戦が始まるし、一般層のBLファンも敵に回して、どちらかが倒れるまでの争いになるのわかってる?
こういう事件あると、何のために表現の自由守ってるのかと無気力になる 被害者に謝るのは容疑者本人だし、これから配信停止とかの話になるだろうから、関係者とファンにも謝ってほしい そして今回の件をオタク叩きに利用する人、見るに耐えないほど気色悪い 以上です twitter.com/livedoornews/s…
これ、差別そのものですね。 自分達のBLとかは笑顔で認めるのにそれですか… だから[BL特権]とか言われるんだよ いくら、男オタクが女性や一般社会と共生しようと努力しても、こういう形で反撃される。
今、彼らがしていることは「国際的な風潮や空気」という曖昧な理由で、たわわのような作品を規制するために、それらが好きな女性や様々な思いでファンとなっている人々を無視して、男性とオタクを批判することで、このような作品を出す&好むとこのような目に遭うという「仕打ち」だと思ってる
しんぶん赤旗のドラクエの件 そもそも、批判されてるドラクエのバージョンがだいぶ前のもので、今とは考え方が違うことを考慮してないし、今なら、オレっ娘、男言葉使う女性キャラ、それなりにいるのにね あと、バニーガールの格好してるから性的強調してるとか、服装ジェンダーチェックまでしてる
なんで、現状、一部のフェミニズム運動がオタクから嫌われてしまうかというと、そりゃあ、数々の作品を燃やし、そのような行為に走る身内を咎めることもせず、かえって盛り上げたり、政治や企業、絵師にまで介入して、オタクの愛するものを潰してきたからでしょう。そんなことをして好かれるとでも?
「オタクの血液は〜」って言ってる人、それ、救急医療や難病医療の現場で言えますか? 安全地帯にいるから、そういうことが言えるんですよねと私は思います 患者さんや医療者にとっては「その輸血はオタクの血液です」と言われても「だから?」でおしまい 血液の安全性は日赤が検査してますからね
たまに優生思想が混じってる人がいますけど、いくら出生前診断や制度を整えても「障がい者」は減りません。なぜなら身体障がいや精神障がいは後天的になることもあるからです。知的障がいも、脳炎などの後遺症で後天的になることがあります。だからね、共存を考えた方が本当はいいんですよ。
もうちょっと、信頼してほしい 本当にアウトなものは、弾かれてると思うよ、意識高いみんなが言ってくれたからね それを通過してるんだから、原作まで噛み付いて非難しないでほしいなぁ ちなみに、最初のツイートで述べたアニメ、わかる人はわかると思うけど、リリカルなのはのことです
本当に「性的表現が諸悪の根源」みたいな感じで怖い。アップルの自主規制もかなりキツいし、Amazonの性的作品への扱いも厳しい。FANZAでも伏せ字が増加中。創作物の性的表現が浄化されれば、現実も良くなるという巨大な「正義」には、私も絶句するね。表現規制で世界を救えると思ってるのか
どんなに問題があるものでも、それが作品である以上は、表現の自由や内心の自由があります。私はこの作品が嫌いですが、上映中止に追い込んだことについては抗議いたします twitter.com/kaorin15498943…
ananの「SEX特集」で男性の性的表現などが「問題なし」と判断されるならば、同じ原理で女性の性的表現やアニメ・ゲームのビキニアーマー等も問題ないと考えます。
オタクの血液の話になってますが、誰のものであれ「血液」や「血統」を非難するのは、歴史的に見てもヤバめに分類される差別になりますよ。反差別や多様性の人なら、このくらいの基礎知識はわかって言ってますよね?
子どもの頃に、アニメやゲーム、マンガとかを禁止されて育つと反動で大人になってから「適度な楽しみ方」を知らないで、ガチめのオタクに覚醒することがあるので、子どもをアニオタにしたくない親は、逆に子どもにアニメを勧めた方がいい。禁止されたものへの憧れは歪んでしまうこともあるからね
それにしても、すごいよな 男女平等を主張する人が「男女平等の恐怖に怯ろ」「引き摺り落としてやる」って裏では言ってるんだもん だいぶ凶暴で、恐ろしい
要するに、内心で思ったり、単純に言うだけなら問題ないけど、言い方によっては反論されるかもよ。言うだけではなく、気持ち悪いという理由で排除や圧力をかけたり、規制させるように仕向けるなど、行動を伴い、実害が出る恐れがある段階までくると、自由だけど各種問題に発展するかもねってことです
いくら一部の人が、萌えエロやアイドル系を非難しても、これらは今の若者世代には、ありえないレベルで浸透してる。一部の人が嫌がるVtuberもまた若者に浸透している。今と昔では、これらに対する考え方は驚くほど違うし、女性がこれらのファンや創作をしていることも多い。時代は変わっている。