ヒラギノ游ゴ(@VolumeToneTone)さんの人気ツイート(新しい順)

101
ドライブ・マイ・カー、なんで主人公が「若い女の運転手」にだけ初対面から敬語を使わないことにこんなにも触れられないんだろう
102
映画やドラマの業界におけるハラスメントや、俳優自身から発せられる恋愛ドラマを介したミソジニーについて書きました qjweb.jp/journal/67971/
103
ガンパウダーミルクシェイクでウルフやシャーロット・ブロンテの作品とともに女が戦うための本として描写された『狼と駈ける女たち』、復刊ドットコムでリクエスト受け付けてる 読みたくないですか…復刊させませんか… fukkan.com/fk/VoteDetail?…
104
「Xジェンダー脳」本当に最悪 「男脳」「女脳」「母性」と先人たちが時間をかけて否定してきたもののオンパレード あまりにも無知で恥すら知らない
105
「ポイントカードを出したくない体調」ってのがあるんだよ
106
ロバート・パティンソンの『FF7』ガチ恋の話、ネットミーム的な笑いに回収されてるけどゾーイ・クラヴィッツの返しが実に本質的 要は「ケア役を仮託できる良妻賢母」か「性的対象化されたホットな女」かどっちか迷うわな! ガハハ! という話を無邪気にしてるわけで
107
少なくとも自分が「女子高生」と言わずに「高校生」や「子供」という言葉で彼女らを表現するときには明確に社会に喧嘩を売っている自覚がある
108
言葉遣いは社会運動なので、おのがじし「夫さん」とか「パートナー」とか自分に納得のいく言葉で喋っていくことは単なる自己表現にとどまらず、社会ごと実現したい未来の方へにじり寄っていく行為でもあるはず
109
男性同士のコミュニケーション、割と事後報告になりがちだと思っていて 「彼女できた」 「転職した」 それぞれ「気になってる人がいてさ」「今の会社でうまくいってないんだよね」という時点で腹を割って話せない、みたいな(あなたの周りはどうです?)
110
いろんな業界や職種や趣味のジャンルにも言えることだけど、自分のコミットしてる分野へのネガティブな指摘となるとスコンと何か抜けたように話ができなくなる
111
何かが批難されたときいちばん最初に非を認めるなり反射で言い返さずに傾聴するなりって態度をとるべきなのはその界隈の内側にいる人たちなわけだけど、どのコミュニティもつくづくそれができない
112
批難されてる広告をコピーライターが擁護してさらにそうじゃねえだろ案件になる流れもういいな もう見た たくさん見た
113
これがでかい気がしてきた SASUKEで喩えたけど、恋愛シミュレーションゲームとかのほうが実際的なのかも 実在の人間をどこか"物"として捉えてしまって、コミュニケーションが壁打ち的になるみたいな twitter.com/VolumeToneTone…
114
いまいち「人」だと思えてないのかな? デートってなると攻略対象? みたいな認知になるのか? SASUKEみたいな?
115
人、質問すると失礼じゃなきゃだいたい答える
116
モテテク的なるものすべてそうなんだけど、相手に聞けば終わるんだよな 逆に全部人それぞれなんだから聞かなきゃわからない
117
「何食べたい? サイゼとかでサッと済ますのもあり?」って聞けば何も難しいことなく終わらない? そういう話じゃないのか?
118
デートでサイゼリヤどうこうとかあの手のやつ、デートもそうだし根本的な人と関わること自体の解像度が低すぎて割と「何言ってるのかわからない」に近い感想になる 相手を対話可能な存在と見なしてない感じ? がする
119
心底ドン引きしてる 優先順位が終わってる 「バイアグラ」4月から保険対象に、「男性不妊」の場合のみ…厚労省了承 news.yahoo.co.jp/articles/9fad2…
120
クソみたいなことあったとき勉強になったとか何事も経験とかあんまり思わないようにしている クソはクソ 消耗するだけのときってある
121
普段フェミニズムや人権の話題にコンシャスな姿勢でも"推し"の話となると「カメラのないところでも紳士的」だとか「練習熱心」だとか言って平気でプライベートの盗撮画像なんかをシェアしたりする振る舞いがものすごく怖い
122
MUKZINほんとにずっとすごい アイデアぜんぜん枯れる気配ないけどどうなってんだろ
123
杉田水脈のホモフォビアに同調したり従軍慰安婦の否定のために意見広告出したりしてたすぎやまこういちがこうやって神格化されていくんだな
124
『ヤギと大悟』、この感情をぜんぜん説明できないんだけどなんか泣きそうになるんだよな ここへ来て年間ベスト番組かもしれない tver.jp/corner/f0093900
125
友達から「映画のあと何食べる?」って聞かれて「ハンバーガー食べたいな、ちょっと今からハンバーガー屋さんに行く練習するから見てて」ってウザ絡みしたんだけど「じゃあ私店員やるわ」ってしっかり返してきて完全にズッ友だった