🧪#DrSTONE とめぐる科学の世界⚗ 【常設展示を千空とゲンが解説...!?】 展示室内に設置しているコラボパネルのQRコードを読み取ると音声ガイドを聞けます!( 計10か所) 🔽会期:~9/4㈰、事前入館予約制 kahaku.go.jp/event/2022/dr-… ※ご利用の際は、スマホ等モバイル端末とイヤホンが必要です。
/ 🧪Dr.STONEとめぐる科学の世界   会期終了まで 残り6️⃣日...!! \ ミニ企画展では、 『#DrSTONE』のストーリーに登場したクラフトや現象を #国立科学博物館 が所蔵する、自然史と科学技術史の標本・資料をとおして、わかりやすく解説しています💁✨ 🔽事前入館予約制 kahaku.go.jp/event/2022/dr-…
【本日8/26㈮ 販売開始!】 魚類を専門とする 篠原現人研究主幹(動物研究部)が図鑑を出版✨ / 💁‍♂️篠原のひとこと 私の好きなアゴゲンゲやホテイウオも紹介しています!見たこともない深海魚の姿に触れてみてください! \ 海の生き物が好きな方から研究者まで 幅広くお楽しみいただける一冊です🐟❣ twitter.com/ohmsha_pr/stat…
/ 🎉✨#かはく研究者 が監修します✨🎉 -2023年春- NHK 連続テレビ小説「#らんまん」 \ #神木隆之介 さんが演じる主人公 槙野万太郎は、日本の植物学の父 #牧野富太郎 さんがモデルです🌿 植物系統分類学専門の田中伸幸 (植物研究部)がドラマの【植物監修】を務めます✨ ⏩nhk.jp/g/blog/mok6c44… twitter.com/nhk_dramas/sta…
アーカイブ動画は、明日8/26(金)17時までご視聴いただけます💨 どうぞお見逃しなく!!🤗 ⏩instagram.com/p/Chb5TBFI2cN/ #DrSTONE twitter.com/museum_kahaku/…
インスタライブは終了いたしました🙌 ご視聴いただき、ありがとうございました✨ 見逃してしまった~!😭という方もご安心ください! 8/26㈮17時までの期間限定で、アーカイブ動画を公開します! ▶️instagram.com/p/Chb5TBFI2cN/ ストーリーズのアンケートへのご協力もお願いします🙏(20日17時頃まで)
/ 📢本日17:45~ #国立科学博物館×#DrSTONE 「Dr.STONEとめぐる科学の世界」のミニ企画展会場から、インスタライブ🤳💫 \ 配信中はコメントも受け付けます💬! 展示をご覧になった方もまだの方も、是非リアルタイムでご覧ください♪ ⏩instagram.com/kahaku_nmns/ ※アーカイブは8/26㈮17時まで
┏━━━━━━━━━┓ 今週 8月19日㈮17:45~は ✨#インスタライブ✨ ┗━━━━━━━━━┛ 国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」のミニ企画展会場からお届けします🎉 ぜひ、ご視聴ください🙌 視聴先⏩instagram.com/kahaku_nmns/ ※アーカイブは8/26㈮17時まで #DrSTONE
/ ✨YouTube Live 開催決定✨ 【恐竜編】科博から広がる自然科学の世界🦖 \ 同志社大 桝太一さん(@masu_asari)と一緒に、地学研究部 對比地研究主幹が常設展示を巡りながら、恐竜やフィールドワークについてご紹介します🤗 📆8/30㈫19:00~20:00 (予定) 🔔無料・予約不要 prtimes.jp/main/html/rd/p…
✨📺#かはく 放映情報📺✨ ■NHK Eテレ 『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪「国立科学博物館」』 日時:2022/8/17㈬午前9:25~9:55(再) マッコウクジラ展示の制作舞台裏や、小さな昆虫の世界を #かはく研究者 が案内しています! ぜひ、ご覧ください🐳🐞💫 nhk.jp/p/ts/17NP738N5…
\🎊店頭発売決定🎊/ サンゲツとのコラボレーション壁紙 8月11日㈭よりサンゲツとのコラボ壁紙が #かはく ミュージアムショップにも登場しました🎉 壁紙の使い方は様々で、自宅などでも標本資料が身近に感じられます✨ ぜひ、お手に取ってご覧ください😊 🔽特設サイト sangetsu.co.jp/pickup/kahaku/
✨📺#かはく メディア情報📺✨ ◆TBSテレビ『ひるおび』(@hiruobi_tbs) 日時:2022/8/12㈮10:25~13:55 tbs.co.jp/hiru-obi/ 番組内で、現在開催中のコラボ企画 「Dr.STONEとめぐる科学の世界」(~9/4)をご紹介いただきます⚗💫 ※一部地域を除く ※放送内容は変更の可能性があります #DrSTONE
// こちらも本日から🦓🐒🦌✨ \\ 普段は公開されない収蔵庫から「ヨシモトコレクション」を中心に、選りすぐりの哺乳類などの標本を展示します🦌 企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」 場所:日本館1階 企画展示室 会期:2022/8/5㈮~9/25㈰ 🔽入館は事前予約制 kahaku.go.jp/event/2022/08w…
✨🏛️開催中の展覧会情報🏛️✨ ~10/10(月・祝) ⚒️特別展「化石ハンター展」 ~9/25㈰ 🦓企画展「WHO ARE WE」 ~9/4㈰ 📡企画展「残して伝える!科学技術史・自然史資料が語る多様なモノガタリ」 🧪国立科学博物館×Dr.STONE 「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 🔽入館予約 kahaku.go.jp/news/2020/rese…
/ 📢いよいよ、明日開幕🎊 \ 企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」 場所:日本館1階 企画展示室 会期:2022/8/5㈮~9/25㈰ 普段は公開されない収蔵庫から「ヨシモトコレクション」を中心に、選りすぐりの哺乳類などの標本を展示します🦌 🔽詳細はこちら kahaku.go.jp/event/2022/08w…
📢企画展✨開催予告🎉 科学・技術資料の保存状況の調査や、資料を残し伝えていくことを考える過程で見えてきた面白い知見を、多様な資料と一緒にご紹介‼✨ 企画展「残して伝える!科学技術史・自然史資料が語る多様なモノガタリ」 会期:2022/8/5㈮~9/4㈰ 🔽詳細はこちら kahaku.go.jp/event/2022/08p…
\\✨🦌 開 催 決 定 🦓✨// 企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」 場所:日本館1階 企画展示室 会期:2022/8/5㈮~9/25㈰ テーマは「観察の眼、発見の芽」。 ヨシモトコレクションを中心に、選りすぐりの哺乳類等の標本を通して、学びや問いを発見できる展示です💁 ⏩kahaku.go.jp/event/2022/08w…
✨🏛️開催中の展覧会情報🏛️✨ ⚒️特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」 会期:2022年7月16日㈯~10月10日(月・祝) 🧪国立科学博物館×Dr.STONE 「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 会期:2022年6月21日㈫~9月4日㈰ 🔽入館予約はこちら kahaku.go.jp/news/2020/rese…
/ 🎊いよいよ本日開幕🎊 特別展「#化石ハンター展」 \ 特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」 場所:#国立科学博物館 会期:2022/7/16㈯~10/10(月・祝) ⏬入場には事前予約が必要です kaseki.exhn.jp/ticket/ 皆さまのご来館、お待ちしております🥳
昨日は、テレビスペシャル『Dr.STONE 龍水』が放送されましたね🌊✨ 現在 #かはく では、 国立科学博物館×Dr.STONE「Dr.STONEとめぐる科学の世界」(~9/4㈰)を開催中です! 皆さまのお越しをお待ちしています🤗💫 🔽事前入館予約制 kahaku.go.jp/event/2022/dr-… #DrSTONE龍水 #DrSTONEかはく #DrSTONE
特別展「#化石ハンター展」 ✨開催まで、いよいよあと5⃣日✨ 先日、特別展の詳細情報が公開されました‼ 特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」 場所:国立科学博物館 会期:2022年7/16㈯~10/10(月・祝) 🔽PRTIMESはこちら prtimes.jp/main/html/rd/p…
🎉#ポケモン化石博物館 がVR映像に...!🎉 6/19まで国立科学博物館で開催していた 特別企画展「ポケモン化石博物館」東京会場の3Dビュー+VR映像を公開✨ どなたでもご覧いただけますので、お楽しみください!🤗💫 🔽おうちで体験!かはくVR 「ポケモン化石博物館」東京会場 kahaku.go.jp/VR/
\レストラン・ムーセイオン/ 🍽オリジナルメニューのご紹介🍽 地球館2階レストラン・ムーセイオンには、#かはく オリジナルメニューがございます✨ 今回は「ジュラ紀 ハンバーグプレート」をご紹介🤤恐竜の足跡ハンバーグに火山ライスとボリューム満点です🌋 🔽詳細🔽 seiyoken.co.jp/restaurant/kah…
ご紹介頂いた「20cm屈折赤道儀」は 現在、地球館B3Fに常設展示しています💁 国立科学博物館(当時は東京科学博物館)の建物が上野にできてから2005年までの73年間、本館(現在の日本館)屋上の天文ドームで天体観望公開に用いられていました。 🔽かはくVRで展示を見る👀✨ my.matterport.com/show/?m=pgq2SJ… twitter.com/MOMAT_museum/s…
📢グッズ販売のお知らせ 巡回展「#ポケモン化石博物館」 豊橋市自然史博物館での開催から、新しいグッズを販売します✨ 会期:2022年7月16日㈯~11月6日㈰ ぜひこの機会にお買い求めください🥳 アクリルキーホルダー(アマルルガ):715円 ステッカー:330円 🔽詳細はこちら kahaku.go.jp/pokemon/