51
淡路島で17年前に発見の化石は新種恐竜「ヤマトサウルス」と命名
「研究チームが化石を詳しく分析。普通は複数ある歯列が1列しかない所があるなど、他のハドロサウルス科の恐竜にない特徴があり、新種と判断した。肩の骨の一部が未発達で、同科の中でも原始的な種類と判明」mainichi.jp/articles/20210…
52
質問「恐竜は何年生きるんですか?」
小林先生「知りたい恐竜は? ティラノサウルス、何歳くらいまで生きたと思う?」
「100歳!うちのひいばあちゃんが100歳だから同じくらい生きるかなと思ったからです」
小林先生「素晴らしい仮説」
#子ども科学電話相談
53
/
あの番組がついに再放送!!
\
小林快次先生のNHK #プロフェッショナル 仕事の流儀
7月23日(金)午前10:30~48分 NHKBSプレミアム
「若き化石ハンター、太古の謎に挑む〜恐竜学者 小林快次」2015年9月放送分
【番組紹介】太古の昔、地球上を支配していた恐竜+
nhk.jp/p/professional…
54
出演情報/
次回 #子ども科学電話相談 に小林快次先生が出演です
8/8日(日)10時5分から
【動物】成島悦雄先生🐘
【植物】塚谷裕一先生🌾
【恐竜】小林快次先生🦖
「本年は東京オリンピック2020大会の放送などのため、夏休み子ども科学相談はありません」 #衝撃 💦💦
www4.nhk.or.jp/kodomoq/
55
\やったー!/
「本年は東京オリンピック2020大会の放送などのため、#夏休み子ども科学電話相談 は、8/8と8/22を予定しています」と番組ホームページでお知らせが!!
www4.nhk.or.jp/kodomoq/
小林快次先生は初日8日に登板です🦖 22日のラインナップもすごく楽しみ…
56
アラスカで大地震がありました。現地にいた私へ、ご心配を頂いてありがとうございます。幸い調査を終えて帰国しています。その模様を綴った【アラスカ通信】はもう少し続きますので、お付き合いください
そして来月8日、#夏休み子ども科学電話相談 でお会いしましょう。質問待っています〈小林快次〉 twitter.com/nhk_news/statu…
57
\いよいよ明日放送!/
#夏休み子ども科学電話相談
「今年の夏休み、どんな風に過ごしていますか?みなさんのスルドイ質問に先生方が全力で答える #子ども学電話相談」
⏰8月8日(日)10時5分から
【動物】成島悦雄先生
【植物】塚谷裕一先生
【恐竜】小林快次先生
www4.nhk.or.jp/kodomoq/
58
\待ちに待ってた/
#子ども科学電話相談 10月10日の放送は
【動物】成島悦雄先生
【鳥】川上和人先生
【恐竜】小林快次先生
先生方の知的格闘をひきだす質問、番組HPへ応募を🦜🦖🐨 #ダイナソー小林 & #バード川上 が待ちきれない方は👉
はじめは気に入らなかった(対談)kangaeruhito.jp/interview/6028
59
✨オンライン講演開催✨/
大阪市立自然史博物館による「最新恐竜講演会2021」、小林快次先生が講演です
📍11月14日(日)午後1時〜3時頃
📍小林快次博士(北海道大学総合博物館)
📍参加費無料、申し込み不要
⏩視聴先YouTube「大阪市立自然史博物館」チャンネル
youtube.com/c/%20%E5%A4%A7…
60
化石の盗掘よりも深刻なのは、盗掘された化石が売買されている問題だ。この問題について、私のスタンスはずっと変わらない。化石の売買には100%反対。
再掲/「化石フェア」「フリマアプリ」で売買してはいけない絶対的理由(『#恐竜まみれ 発掘現場は今日も命がけ』より)
dailyshincho.jp/article/2019/0…
61
62
/
#冬休み子ども科学電話相談 が
やってくるー!!
\
12月27日(月)からの4日間連続、8時15分から放送です。そして【恐竜】は
27日【恐竜】田中康平先生
29日【鳥】川上和人先生
【恐竜】小林快次先生
✨質問は番組ホームページから受付✨
www4.nhk.or.jp/kodomoq/
#子ども科学電話相談
63
小林快次先生が
「バーチャル恐竜博物館」に出演‼️
化石と旅する世界:
モンゴルと日本をつなぐ
小林快次、田中康平、千葉 謙太郎先生
📍2月23日(祝)19:00~
📍無料配信
📍予約不要
🔗視聴先virtual-dino-museum-channel.jp
#今世紀最大の謎 #デイノケイルス #タルボサウルス
詳細museum.hokudai.ac.jp/topics/18191/
64
「北海道大学の小林快次(よしつぐ)教授らの研究グループは10日、2000年に北海道北部の中川町で発見された化石が新種の恐竜のものだったと発表した。学名は『#パラリテリジノサウルス・ジャポニクス』」
#新種命名
asahi.com/articles/ASQ5B…
65
「小林教授は、『日本で新しい恐竜の名前がついてうれしい。将来もっと多くの恐竜が日本で見つかる可能性があり、恐竜の研究も深まることが期待できる』と話しています」
北海道で発見の恐竜化石 新種と認定 北大などの研究グループ
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
66
小林快次です。無事に新しい恐竜の論文が出版できました!日本で10種目の恐竜です。5月3日とこどもの日には少し早かったですが、皆さんへのプレゼントになればと思います。
#パラリテリジノサウルス の名前どうでしょうか?
名前をつけるのは楽しいですが、結構悩みます。今回も覚えやすさを考え+
67
ちなみにParalitherizinosaurusは21文字。世界で2番目に長い恐竜名らしいのです。名前を考えている時に気付きました。どうせなら世界一長い名前にしよう!なんてアイデアもありましたがやめました(笑)
#パラリテリジノサウルス 皆さんどう思いました?
〈小林快次〉
hokkaido-np.co.jp/sp/article/679…
68
\小林快次先生が出演!/
明後日15日の #子ども科学電話相談 は
【鳥】川上和人先生 🦜🦅
【恐竜】小林快次先生 🦖🦕
またこの日から「電話の質問受付を再開する予定です」。電話番号は03-3485-8888 時間は放送当日の朝9時00分から11時30分までです
#ダイナソー小林 #バード川上
69
今日は #子ども科学電話相談 !!
 午前10時05分~ 午前11時50分
【鳥】川上和人先生
【恐竜】小林快次先生
#バード川上 #ダイナソー小林
去年10月、お二人が久々に再会した時の貴重ショットがこちら。左はもちろん【恐竜】田中康平先生です
70
\㊗『恐竜まみれ』文庫化㊗/
小林快次先生の発掘記『#恐竜まみれ』新潮文庫版が、6月27日に刊行になります。新規原稿も追加です
カバーは川上和人さん『鳥類学者―無謀にも恐竜を語る』などでも知られるイラストレーター、北澤平祐さん( @nevermindpcp)に描きおろして頂きました
#予約開始
71
/
夏休み! #子ども科学電話相談
日程表が出ました✨🙌✨
\
8月1日(月)~5日(金)
8時30分~11時50分(予定)
【恐竜】関係
4日 川上和人先生と田中康平先生❗️
5日 川上和人先生と小林快次先生❗️
繰り返します川上先生と田中先生、川上先生と小林先生が登板です🦜🦕🕊🦖
www4.nhk.or.jp/kodomoq/
72
明日は夏休み #子ども科学電話相談 に出演します。
本格的な調査が始まる直前のラジオです。夏休み中でもあり、みんなからの質問を楽しみにしています。
しかも、川上先生と一緒!新型コロナのニュースを日々目にしますが、感染対策をしっかりとって、スタジオで楽しみたいと思います!
〈小林快次〉
73
小林快次先生が出演した今日の夏休み #子ども科学電話相談 聞き逃しが出ています
朝から忙しかったお友達のみなさん、まだ夏休みが来ない大きなお友達の皆さんもこれで大丈夫✨
出演の先生方、NHKラジオの皆さん本当にありがとうございます(『恐竜まみれ』担当編集)
nhk.or.jp/radio/ondemand…
74
75
今日の夕方の便でアラスカに向かいます。
今年も恐竜の足跡化石を見つけて、北極圏における恐竜の生態について解き明かしていきたいと思います。
今回もできる限り、アラスカ調査の状況を皆さんにお伝えしていきますので、ぜひお楽しみに。それでは行ってきます!
〈小林快次〉#アラスカ通信2022