#子ども科学電話相談 「鳥のうんちはなぜ白い?」 川上先生 「小林先生に聞いてみていい? 恐竜も白いのを出していたか」 小林先生「なかなか無茶ぶりですね。個人的に尿酸ではなかったと思います。陸上で過ごしていた恐竜は」 川上先生 「トカゲは白い尿酸を出す」 小林先生 「僕勉強します」
GWをおうちで過ごす子どもたちへ。世界的研究者がTwitterで【激ムズ恐竜クイズ】を毎朝出題中 ――「外に出なくても"進化できる"」!子どもたちの憧れの恐竜研究者がいま、みんなに伝えたいこと buzzfeed.com/jp/harunayamaz… 小林快次先生による #ダイナソー小林からの挑戦状 が記事に #子ども科学電話相談
今日5/6の出題は、お待たせしました クイズ〈上級〉46問です 図鑑や本などを使って、解いてみよう。もちろん家族や友達と相談してもいい。正解は、GW明けとなる明日朝8時半に公開します。 みんなの挑戦と健闘を祈ってます! 〈小林快次〉 #ダイナソー小林からの挑戦状 #子ども科学電話相談
昨日早朝4時、アラスカの恐竜に関する論文が出ました。これは、私の元学生の高崎竜司さんが中心に行った研究成果です。これまでウグルナールク属と恐竜が日本人研究者、森浩嗣さんによって命名されていました。今回の研究では、このウグルナールク属と思われていたものが無効であり、 〈小林快次〉続 twitter.com/HokkaidoUnivPR…
先ほど打ち上げ成功した米スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」で、2人の宇宙飛行士とともに恐竜🦕ぬいぐるみが宇宙空間へ💫💫 最初はシートベルト固定されてたようですが、離陸10分すぎてプカプカと… (担当編集) twitter.com/BrianPBosche/s…
気づいてしまった🐜🦖 『NHK #子ども科学電話相談 恐竜スペシャル!』と同じ6/20に 『昆虫スペシャル!』も発売です 丸山宗利先生 @dantyutei 清水聡司先生 @shimizusatoshi3 そして久留飛克明先生 @kurubi59 が「やさしく、ときにシビアに回答!」 どっちを買う?! どっちも買います‼️
#子ども科学電話相談 さわちゃん 「小林先生がかわいいと思う恐竜は?」 小林先生 「かわいいと思う恐竜は、兵庫県から見つかって2、3日前に田中康平先生が論文を発表したヒメウーリサス。ウーリサスは卵、ヒメはお姫様のヒメ。指くらいしかない大きさで、鳥を含まない恐竜の中で一番小さい卵☟
むかわ竜グッズ ネットで売り込め 恐竜展中止で販路確保(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/438605 「ぬいぐるみは、むかわ竜を研究する北大総合博物館の小林快次教授が監修したリアル版とかわいらしく仕上げたファンタジー版の2種類。リアル版は、長さ45センチ」
/ ついに発表 #夏休み子ども科学電話相談❗️ \ 8月1日(土)から9日まで、22日、23日の11日間 nhk.or.jp/radio/kodomoqm… #小林快次 先生の登板は2、3、4日の朝8時5分から。気になる #川上和人 先生は1、2、9日👇 #ダイナソー小林 & #バード川上 勢は 8/2が天王山🦖🦉 #こんな時こそラジオを聴こう
連日観られる‼👀 ◆23日(木)22時 NHKBSプレミアム 「奇跡の新大陸!?西之島 地球史の冒険者たち」 ◆24日(金)21時 金曜ロードSHOW「ジュラシック・ワールド」 ◆25日(土)19時 NHKEテレ 地球ドラマチック「1億年の謎!恐竜化石の事件簿」 ボレアロペルタ登場🦕 nhk.jp/p/dramatic/ts/… twitter.com/kinro_ntv/stat…
すす凄すぎる…8月2日(日)はNHKで朝から晩まで #夏の恐竜祭り ‼️ 8:05~11:50 #夏休み子ども科学電話相談 〈植物・鳥・恐竜・心と体〉 #川上和人 #小林快次 先生出演 13:05総合「発見続々!日本は恐竜王国だった」再 19:30総合「恐竜超伝説」テレビ初放送 24時Eテレ #ボレアロペルタtwitter.com/nhk_darwin/sta…
ついに今日8月1日(土)から❗️#夏休み子ども科学電話相談 が9日(日)まで、22日(土)、23日(日)の11日間放送 🔬🐞🌠🦜💛🦕 まもなく午前8時05分スタートです そして #ダイナソー小林 こと #小林快次 先生は / 明日2日から3日連続出演🦖🦖 \ nhk.or.jp/radio/kodomoqm…
小林先生 「ティラノサウルスと遊んでみたい?」 りゅうのすけくん 「けっこうです」(速攻) 小林先生 「ティラノサウルスを復活させて、小菅先生に頼んで丸山動物園で飼ってもらおう!そうしたらみんなで見に行けるから」 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談
田中先生 「恐竜研究は平和なときにしかできない、戦争になると研究が停滞してしまう。今日は平和を考える日」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談
北海道大学の小林快次です。9月6日は発掘した「むかわ竜」にカムイサウルス・ジャポニクスの学名がついて1年になります。この新種恐竜の魅力、面白さをもっと共有できればと #カムイサウルスチャレンジ を用意しました 今日はクイズ21問を出題。夕方6時に正解公開です。 君は、いくつ解けるかな?
ナショナルジオグラフィック10月号( 9/30発行)巻頭特集は 【アップデートされる恐竜】 「解析技術の進歩と化石の発掘ラッシュのおかげで、恐竜の本当の姿が見えてきた。体色から子育て法、進化の道筋まで…」 表紙は、卵を抱いて孵したデイノニクスの雄 natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/smart/maga…
【「恐竜が好き」と言うと「女の子なのに?」と言われてモヤモヤします】#田中康平 先生の回答は 「僕の恐竜の師匠、カナダ人の先生なんだけれども、女性の恐竜学者です」 「僕も大学で4人の学生を指導していて、3人が女性」 nhk.or.jp/radio/magazine… #子ども科学電話相談 このあと10時05分から!
/ 皆さん、待ちかねた時が来るっ‼️ \ 10月25日(日)#子ども科学電話相談 テーマと先生方は <動物>#成島悦雄 先生 <鳥>#川上和人 先生 <恐竜>#小林快次 先生 #バード川上 & #ダイナソー小林 回は久しぶり…さあ質問の用意を🦖🐣 HPだけで質問受け付け中です www4.nhk.or.jp/kodomoq/
\オンライン参加イベント/ NHKサイエンススタジアム2020with新しい日常「#子ども科学電話相談」公開生放送❗️ 【出演】 藤田貢崇先生 川上和人先生 小林快次先生 2020年12月6日(日)10時5分〜11時50分 ✳︎参加は無料、事前に申し込みが必要 詳細と申し込みは pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG03…
保管の化石 鳥のルーツに近い新種の恐竜か 北海道 むかわ町(NHK) 小林教授は「見た目は小さいが、この中に入っている標本は、鳥への進化の過程に関わるおもしろい情報が含まれている。カムイサウルスに匹敵するか、それ以上の発見だと思うので楽しみだ」 google.com/amp/s/www3.nhk…
㊗受賞速報㊗ 小林快次先生が【令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)】を受賞しました 「我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究又は開発を行った者が対象」 本邦初大型恐竜全身骨格化石発見と恐竜の生態におけ る研究 mext.go.jp/b_menu/houdou/…
㊗論文出版㊗ 淡路島の恐竜化石を新属新種「#ヤマトサウルス・イザナギイ」と命名~恐竜類ハドロサウルス科の起源~ nature.com/articles/s4159… 小林快次先生、岡山理科大学・高崎竜司研究員、兵庫県立人と自然の博物館・久保田克博研究員、米国サザンメソジスト大学・アンソニー・フィオリロ博士 (続
新種の恐竜「ヤマトサウルス」 淡路島の約7200万年前の地層から発見! 北海道大と岡山理大 小林快次先生 「日本から初めて、アジアの生命の豊かさ、ティラノサウルス時代の復元、そして海岸線の復元ができるようになったということで、非常に大きな発見になった」 news.ksb.co.jp/article/143388…
淡路島の恐竜化石は新種 命名「ヤマトサウルス・イザナギイ」 「体長は7メートルから8メートル、重さは4トンから6トンで、学名を古代の日本を示す『倭(やまと)』と、淡路島ゆかりの神話に登場する神『伊弉諾(いざなぎ)』にちなんで『ヤマトサウルス・イザナギイ』と」www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
新種恐竜、その名も「ヤマトサウルス」 進化情報の宝庫 「北海道大学の小林快次(よしつぐ)教授らの研究チームが27日、学名を『ヤマトサウルス・イザナギイ』と命名し、科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した」 asahi.com/articles/ASP4W…