51
筋トレで鬱が治ったという話があると思ります。
一定の動作を繰り返すという筋トレの動きが、セロトニンという神経物質分泌を促します。
このセロトニンが鬱に良いものです。
筋トレをすることが、鬱の予防にもなるかもしれませんね。
52
夜寝る前に糖質をいっぱいとることは控えましょう。
寝ている時に筋肉は全然動かないのでインスリンが筋肉ではなく脂肪細胞に働いてしまいます。
糖質はトレーニングの直後に摂取すると筋肉に一番インスリンが働いているタイミングなので体脂肪も増えずに筋肉のグリコーゲンも回復されやすくなります。
55
筋肉痛がある状態でさらに筋トレをしても筋肉発達の刺激にはならないでしょう。「毎日の筋トレで筋肉が増えた」と言う人は筋肉痛になるほどの強い刺激は毎日与えないことで、筋肉の合成だけを刺激して分解をある程度抑えているのです。一般的には筋肉痛がある時には筋トレをしないで休む方が良いです。
57
60
筋肉というのは90歳からトレーニングを始めても発達する。
15年程前に90代の人たちを集めて筋トレをさせた研究があったが、結果として、半年後には筋肉が30%くらい増えていたという報告があった。
つまり、40代50代であればさらに増えるのだ。
トレーニングを始めるのに遅すぎる人などいない。
61
有酸素運動は1回20分以上やらないと意味がないと昔は言われていましたが、
最近では全然そんなことは無いという事が分かってきています。
1回10分で十分です。3回に分けてトータル30分行うだけでも十分効果を得る事ができます。
63
64
野球部の顧問でとりあえず走り込みを課す方が多くいらっしゃるが、、
これは間違っている。
野球はほとんどが速筋繊維を活用する。
長い時間の運動というのは速筋繊維を遅筋繊維に変えてしまう。
つまり、走り込みはそこまで必要はない。
65
プロテイン摂取のゴールデンタイムはトレーニング後の30分とかよく言われますが、タイミングとしては遅いでしょう。血中アミノ酸濃度を高めてタンパク質の合成を効率的にするためにも、トレーニング開始1時間前に飲むのがおすすめです。もう一度言います。プロテイン摂取はトレーニングの前です。
66
実は、筋肉は何歳になっても発達します。
90代の人を集めてトレーニングさせてところ、
半年後に筋肉が30%増えていたという報告があるのです。
40〜50代であれば、筋肉は増やせます!
67
背中のトレーニングは肩甲骨を寄せて行うとよく言われる。
しかし、肩甲骨を寄せる(肩甲骨の内転)ときに働く筋肉は僧帽筋や菱形筋である。
広背筋を狙って効かせたい場合は、肩甲骨はあまり寄せずに肘を骨盤に向かって近づけるような意識で引くと、広背筋や大円筋を効果的に使うことができる。
68
筋肉を増やしたい際には、パスタを食すのがオススメだ。
あまり知られていないが、パスタにはグルテン、グルタミンがとても多く含まれている。
100gあたり大体13-14gくらいのタンパク質も含まれており、
グルタミンが多いということも相まって、筋肉を増やしたい時にはとても効果的なのだ。
70
筋肉とは、筋トレを始めたその瞬間から結果が出始めている。
小さい変化が積み重なり、細胞が入れ替わる3ヶ月ほどで筋トレの効果が目に見えてわかるようになるのだ。
逆に3ヶ月経っても体に変化が無い場合、トレーニングや食事を見直す必要がある。
大事なことは、常に強い意志を持つことである。
71
VALX 初のTV CM大公開📺🔥
YouTube LIVE配信をご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
72
思い切って2,3週間完全に休んでしまっても、むしろ完全に休んでから再開した方が前よりも筋肉を増やすことが可能になるので、
ジムが休みでトレーニングができなかったとしても気にすることはない。
少しくらい休んでも逆にマッスルメモリーが働くので、むしろ筋肉の発達にいいということもある。
73
痩せたいのであれば、ウェイトトレーニングは1日の中の早い時間に取り組みましょう。
夜トレーニングをしてその後すぐに寝るとあまり消費が増えずもったいないです。
対して、朝した後に1日日常生活を過ごすと、その方がトータルの消費カロリーが増加するのでダイエットにも効果的でしょう。
74
身体を引き締めたい人は、ダイエットと並行して筋トレを行わなければいけない。筋肉そのものが増えることによって代謝が上がる。そのことによって自然に体脂肪が減ってくるということはあるが、ダイエットを併用させないと筋トレして食事量が増えてしまったら、全体的にたくましくなってしまう。