毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
太田光 旧統一教会の養子縁組問題に「どこまで社会が踏み込めるか」「かつての日本で家制度を守るために親同士が次男をお宅にとかってことは(していた)。」 tokyo-sports.co.jp/articles/-/245… ⇒「あっせん」って言葉の意味知らねえのか?
552
議長国を務めた日本は、共同声明に“原子力の重要性”について書き込みたい考えでしたが、脱原発を完了したばかりのドイツやイタリアが反対。主語は、▼7か国すべてを表す「我々」ではなく、▼「原子力を活用していく国々は」と一部に限られました。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/437… ⇒恥ずかしい。
553
自民党は、旧統一教会や関連団体と今後一切関係を持たないことを党の方針として決定しましたが、関係を絶つことが出来ないと考えている人が75%にのぼりました。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/143… ⇒これ、読売でも72%だった。
554
内閣府は国葬にお招きした人の名簿も1年未満で捨てちゃうのかな。
555
シルバー民主主義って、「老害」をキレイに表現した言葉なんだろうけど、退場頂くべきはいつまでも権力にしがみついている時代錯誤な老人たちであって、決して主権者側の老人ではない。たかまつ氏のような人は、「老」というところだけをつまんで、権力のない弱い側の「老」を公衆の面前で叩いている。
556
行政を運営する側からすれば、政権交代という刃が喉元に当たっているので、できるだけ世論に応えようとする。だから梨泰院事故当日の警察通報なども速攻で情報公開される。一方で日本のような弱みのない体制はなんぼでも好き放題するよ、そりゃ。
557
22年6月7日 参 厚労委議事録 共産 倉橋さん質疑 厚労相「御指摘のとおり、マイナンバーカードの取得は任意でありますことから、・・加入者個人に対しましてマイナンバーカードによる保険証利用を強制するものではないということでございます。」
558
つい最近の話じゃん・・。 陸自内の公式教育部門アカが、ネトウヨ講師を招いて幹部候補生に聞かせたと誇らしげに・・。 武器を扱う人らに愛国ファンタジーを刷り込む危うさ。 ほんと、この国ヤバい。 twitter.com/jgsdf_tercom/s…
559
戦禍から逃れてきた人にも「まずは自助、そして共助」の発想なんだな。G7にそんな国ないよ。 twitter.com/nybct/status/1…
560
閣僚らと旧統一教会との関係などを追及するために臨時国会召集を要求する・・・ 衆議院議長がコイツだよ。 笑えてくるだろ。
561
JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断 j-cast.com/2022/04/144353… ⇒これは差別の始まりだよ。「不快を与えて申し訳ない」などという意味不明な謝罪が横行すると世の中のワケが分からなくなる。事業者には「不快?はぁ、それがなにか?」くらい言い返してほしい。
562
木原副長官、旧統一教会の関連団体から推薦状 2021年衆院選 世界平和連合から推薦状を受け取っていたと明らかにした。 mainichi.jp/articles/20221… ⇒官房副長官もかよ。次々出てきて、正直記憶しきれない。
563
事故起こしたのは東浩紀氏、三浦るり氏の方。 なんでこんなに必死に統一教会を擁護するんだろう。安倍氏や他の自民議員と教団の関係なんて誰でも知ってる話を、ここまで狼狽しながら否定するナゾ。 youtube.com/watch?v=lhQIii…
564
ラブロフ外相:「我々は、ウクライナを攻撃していない。・・・これはウクライナにおけるアメリカ国防総省の実験だ。ロシアが戦争を望んだことは一度もない。ウクライナ市民は“人間の盾”にされている。“人間の盾”として人質になっている民間人を解放したい」 news.tv-asahi.co.jp/news_internati… ⇒驚き。
565
朝日川柳、だいぶ炎上していたのでどんなえげつない表現があったのかと思いきや、みんな風刺レベルじゃん。 たかまつがどう祈ろうが勝手だが、「みんな祈らないなんて、わたし悲しい・・」みたいな清純な毒を噴霧するのはやめてくれ。内心の自由だ。
566
麻生が出張ってこんなこと言うってのは、自民党はよほどイヤなんだよ。「国民が」なんて言ってるけど、麻生が国民のこと考えてるわけないやんけ。 自分がイヤなの。 徹底的にやり続けるのが効果的。 twitter.com/tv_asahi_news/…
567
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 ・・・しかし、その五輪招致が実を結び、大会が無事終わった後、約束の主、安倍元首相は凶弾に倒れ、招致のキーマンだった男は司直の手に落ちた。 bunshun.jp/articles/-/572… ⇒一人の死で行政の反応が変わる異常。
568
河野大臣「個別の事業に関してはそれぞれの省庁が責任をもって対応する」 ⇒たらい回しの根源ここにあり トラブル連発の原因について尋ねると河野大臣は コンビニ誤交付→富士通が悪い マイナ保険証→マニュアル通り使用しなかったエンドユーザーが悪い 口座違い→ログアウト忘れた支援員が悪い
569
立憲も政治センスがないというか、ヘタクソだよな。山本太郎の行動が目障りなら、与党が懲罰動議を出してるんだからやらせておけばいい。そして知らぬ顔で「よく見てなかったわ」くらい言えばいいのに。馬鹿正直に全力で反応してる。
570
農業系Youtuberの人話。肥料コストが約2倍になるのは9月からで、秋の肥料入れから負担が重くなるだろうと。折からの各種コスト高で販売向けの農業を手じまいする高齢の農家さんが増えるのではないか、と。
571
そういやね、取り上げられていたAfD女性議員のスピーチが、梅村みずほの「憶測ではありません」と同じテイストでちょっと笑った。ああいう風になるんだな。
572
現野党を応援していると、「野党支持者」などと言われるが、現野党が与党になったら間違いなく新与党を批判しまくるし、おそらく新政権も下手クソなことをしまくるだろう。そしたらまた政権交代すればいい。そうやって政治は良くなっていくし、自公だけでなく現野党にも行政運営のノウハウが蓄積される
573
公明党・熊野正士議員の性加害が発覚 被害女性が明かす、身の毛もよだつ「セクハラLINE」の内容とは 公明党の上層部に訴え出たが、山口那津男代表らは熊野議員を処分することはなかった。そこで今回の告発に至ったというわけだ。 dailyshincho.jp/article/2022/0… ⇒那津男も巻き込む形でなんか出てきた。
574
マイナ法改正案 戸籍にフリガナを振るということで戸籍法も同時に改正になってるんだけど、複数の読み方がある場合「テキトー」に選別されるというこの仕組み、パスポートのアルファベット表記とは整合性を付けるのか不思議に思ってる。 digital.go.jp/assets/content…
575
2.7兆円の補正予算の半分近くが「予備費積み増し」ってみんな知ってるのかな。過去の予備費の大部分の使い道の詳細が不明であることをみんな知ってるのかな。