毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
【SNS中傷問題】「笑ってる場合じゃないですよ!」 杉田水脈総務政務官は“説明拒否” news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… ⇒何を聞いても、「答弁を差し控えさせて頂きます」 で、笑ってるって・・・狂人かよ。
502
【独自】政府 アプリで提供へ 子育て支援情報 政府は7日、「こども政策DX推進チーム」を開き、この取り組みについて、本格的な調整を始める。 fnn.jp/articles/-/538… ⇒誰もがCOCOAを思い出さずにはいられない。DXは鬼門。
503
寺田稔総務相 疑惑の政治団体は「私は代表ではないので別団体」と答弁 しかし領収書は「寺田稔」宛だった 「週刊文春」編集部は、広島県選挙管理委員会に情報公開請求 bunshun.jp/articles/-/584… ⇒答弁に合わせて出してきた、ニクいね文春。
504
岸田とメディアの会食。 放送の政治的公平性について国会で議論たけなわな時にこれやるかね。 twitter.com/asahi_kantei/s…
505
秋葉復興相が代表の自民支部 旧統一教会関連団体に会費支出か www3.nhk.or.jp/news/html/2022… ⇒政治資金法、公選法、と来てとうとう壺が出た。被害者救済法案審議を前にこれはもう内閣には置いておけないだろ。
506
岸田総理の長男・翔太郎氏の秘書官更迭「遅すぎる」が50% JNN世論調査 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/525… ⇒タイミングよりも、総理大臣が特にキャリアがあるわけでもない人を息子という理由だけで据えたところから間違いだった、が本質ではないだろうか。
507
杉尾さんと小西さんが男性(後ろ姿)と面会している写真を「赤木さんをつるし上げている」と偽って広めた件で、裁判所が賠償命令。 今でも調子づいてこのデマを流用している人がいるけど、気を付けたほうがいい。 twitter.com/TeamSugioHidey…
508
吉村府知事ら“維新総出演”の番組にメス MBSが社内調査開始…問い合わせ20件 tokyo-sports.co.jp/entame/news/39… ⇒ようやくこういう話が。本間龍氏が言っていた「政治家はタレントよりギャラがはるかに安い」ってのは起用動機の一つになってると思う。
509
足立康史、立憲の話はいいよ。国会じゃなくてよそでやれよ。
510
2017年、自身の政党支部から、義理の兄が代表の政治団体に600万円を寄付しましたが、この団体は、わずか2年後に解散。その間、287万円を支出したものの、残りの312万円については、行方が分からなくなっていました。 youtube.com/watch?v=HzuzeQ… ⇒秋葉氏もダメだなこりゃ
511
マイナカードで別人の住民票、足立区でも 横浜市で誤交付が判明後に 2件以上のコンビニ交付の印刷処理が同時に実行された際、別人のファイルを取得するプログラムになっていたのが原因 asahi.com/articles/ASR51… ⇒トラブル多過ぎでは?
512
NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 bunshun.jp/articles/-/519… ⇒経営がヘタクソなNTT本体が、政府に働きかけて景気のいいドコモを吸収した結果は火を見るより明らか。会食の成果ここにあり。
513
新型コロナ対策の予備費を財源とし、1回限りで5000円程度の給付を検討する。 ⇒財源が「予備費」というのも問題。年金の目減りは突発的な事案ではない。こういうのを許すと、選挙前に与党が予備費でばらまくことが慣例化する。
514
岸信千世氏、衆院山口2区へ立候補を表明「家族の意志を受け継ぐ」 asahi.com/articles/ASR27… ⇒「家族の意志」ときたもんだ。冒頭からお家のために働く宣言だよ。お前さんの意志はどうなんだい?
515
「消費税を下げたら買い控えが起きる」は、消費減税の話が出たときの政府の定番の反論だ。国会でも何度も聞いた。ガソリン税の引き下げ案にも同じことを言う。でも増税の時の「買い控え」には決してそうは言わない。これは官僚答弁の典型で、それをトレースしかできない政治家の無能の顕れ。
516
「我が国は難民条約を締結しています」と看板を出してる先進国に難民が駆け込むと出自国に送還される。逃亡女性が駆け込んできたら夫に引き渡す駆け込み寺みたいなもの。このままウソの看板を上げ続けるのは、むしろ加害行為に近い。
517
岸田「またウクライナ情勢についても、こうした物価高騰が起こることを誰が予想したか」 ⇒いやいや、春過ぎごろにはみんな予想してたよ、このポンコツが。あげく「合理的」な10月国会召集で電気代支援が1月以降だよ。
518
「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発 news.ntv.co.jp/category/polit… ⇒昔の記事かと思った。くだらねえ質問主意書を出したのは誰だよ。こんなの公安の失業対策だろ。政府推進のリスキリングでマンパワー流動させろよ。
519
アベノマスク 53万枚「消える」 記録と在庫数合わず 厚労相陳謝 記録上配布されていないにもかかわらず、実際の在庫に存在していない mainichi.jp/articles/20220… ⇒そもそも納品されたのか?
520
“マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相” 20日山添氏がデジタル庁提案の「マイナカード不保持者には資格証明書で対応」について批判したことを踏まえ、24日後藤祐一氏が受ける形で質疑。岸田首相は別の制度を用意することを明言。だったら今まで通りでいいじゃないかと後藤氏。まったくその通り。
521
梅村「マスコミの偏向報道がこれほどひどいとは思いませんでした」 再び自分被害者モード。 微笑→慟哭→激怒→微笑→慟哭→激怒・・・ 延々とこれを繰り返す。 国会質疑としては害悪しかないけど、人を騙すテクニックを研究するのには格好の材料になる。
522
国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? 「この歩道は世界平和統一家庭連合が清掃活動をしています」。大阪府松原市の国道沿い 設置したのは道路を管理する府で、歩道を清掃するボランティア団体として世界平和統一家庭連合を認める趣旨だ。 mainichi.jp/articles/20220… ⇒呆れ
523
国葬、やってしまえば、なんだかんだみんな「よかった」と言うようになる、なんて楽観論も与党内にあったというが、そんなわけない。
524
旧統一教会と自民党議員との接点 富山県連は調査しない方針 富山 県連会長を務める野上浩太郎参議院議員が、旧統一教会と県内議員の関わりについて「県連として調査しない」方針を示しました。 newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1… ⇒よほど汚染がひどいのだろう、と思わざるを得ない。
525
泉健太はAbemaとかReHack的なものに乗っかって若い人の関心を買おうとするの、本当にやめたほうがいい。玉木の二の舞になるよ。