毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
→戦争危険の防止が立法趣旨とは考えていない。 宮本:私は当時の大蔵省主計局法規課長が書いた、しかもこれ主計局長だとかが推薦文まで書いている逐条解説ですよ?その立法趣旨を読み上げたのに、当時書かれたものを否定すると。歴史の教訓を全く無視したものであると言わねばならない。
402
弁当30万食を大半処分、3億円超の装置使わず…東京五輪の裏で mainichi.jp/articles/20221… ⇒参加者限定のパーティでメインのごちそうである兆円単位の公金にむしゃぶりついた、そんなイベントだった。食いカスが散らばっているのは当然だろう。
403
茂木幹事長、だいぶテンパってるな。壺アンケート結果公開の時にもなにか余計なことを言いそうな予感。 ちょっと期待。
404
高市氏が議員のクビまで書けて「捏造だ!」と言っているのに、「行政の意思決定過程」を示した公文書だと認定している当事者礒崎氏。 twitter.com/isozaki_yousuk…
405
辻元清美参院議員の事務所に侵入し名簿などを盗もうとしたなどの罪に問われた男に懲役3年・執行猶予5年が言い渡されました。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225… ⇒ほかにも余罪。
406
山上容疑者へ「甘ったれるな」 自民・井上氏が語る旧統一教会の支援 asahi.com/articles/ASR1C… ⇒よく恥ずかしげもなく人前に出てくるなぁ。「甘ったれるな」って、山上の動機は公式にはなんの発表もないのに、公人が思い込みでコメントする程度の低さ。
407
しかし岸田首相、戦争当事国を訪問して「必勝」ってセンスに驚くよな。スポーツかなにかと勘違いしてるんじゃないか?
408
日本人的感覚だと、これ当該議員からクレームとか来ないのかしら?と思うレベル。来るのかもしれないけど、論理的にはねのける術があるんだろうね。バカなことを言う公人に「バカですよね、さぁみんなで呆れ笑いましょう」と言えるメディアってすごいなと思った。
409
杉田政務官も更迭へ 差別的言動、度々問題に nordot.app/98004667432448… ⇒政務官に就かせるだけで問題になる議員を、次期衆院選で比例単独で立てるのか、見ものだな。
410
「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 男性は53.0%、女性は45.6% 「子育てにかかるお金が高すぎる」 「将来の日本が心配なので子どもがかわいそう」 nordot.app/10138275023176… ⇒2番目の理由が切ない…
411
(山谷えり子氏)「今回参議院選挙全国比例4回目のチャレンジだったが1回、2回、3回、4回とも旧統一教会からご支援は受けておりません」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… ⇒あらやだ、山谷えり子ってこんなこと言ってるの?
412
エリザベス女王が逝去したとの報道。英国の権威ある完璧な「国葬」が世界に発信されるだろう。
413
岡田「だったら通年国会で機動的に補正予算を組んでくださいよ。国会は開かないわ、好き放題予備費は使うわ、異常です」 ⇒全くその通り。
414
「2021年4月、国立京都国際会館で『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い』というイベントが開催される予定でした。・・その『呼びかけ人』に名を連ねているのが二之湯氏なのです」 smart-flash.jp/sociopolitics/… ⇒そりゃ反社会行為が取り締まれないわけよ。
415
年金生活者への臨時給付金 1回限り5000円程度で政府検討 政府・与党は夏の参院選に向けて、年金世代への「配慮」をアピールする狙いだ。 mainichi.jp/articles/20220… ⇒選挙!選挙!しかない無能な政策。しかも5千円て。事務費の方が高くつくのでは?
416
岸信千世氏「世間の声に惑わされない」山口2区補選へ決意表明、岸田首相「自信をもって公認」 「世間にはいろいろな声が聞こえますが、こうした声の1つ1つに惑わされず、右往左往せず、できることをやる」 nikkansports.com/general/nikkan… ⇒新人政治家が「世間の声に惑わされない」て…
417
宮本徹質疑 続き 宮本:今回、戦後初めて軍事費のために建設国債を4343億円発行いたします。財政法4条は、公共事業費、出資金、貸付金の財源を除いて国債の発行を禁じております。財政法制定時の大蔵省財政法逐条解説、『第4条は健全財政を堅持していくと同時に財政を通じて戦争危険の防止を→
418
自民党体制が崩れないのは年金を守りたい老人のせいかのようなことを言っているツイートをたくさん見るけど、冷静に統計を見てほしい。
419
コロナ給付金で活用されたのが税識別番号だったので、ドイツにもマイナンバーがあるって言いたいんだろうけど、銀行口座の紐付けがある以外に共通点はない。健康保険証や民間のサービスと紐付けされることは一切ないし、なによりカードが存在しない。子供に付番されてもいない。
420
で、この日本会議の集会に出たのが、自民党議員だけでなく、 日本維新の会の音喜多政務調査会長、 公明党の濱地雅一憲法調査会事務局長 国民民主党の玉木代表 ってことはよく覚えておこう。
421
ここへ来て、安倍政権下で8年続いたデタラメな外交、経済政策のツケの支払いを迫られている。
422
れいわ・櫛渕議員の懲罰動議提出  自民・立憲など与野党5党 自民党や公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の与野党5党は、櫛渕議員に対する懲罰動議を提出 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/495… ⇒理由はなに。場合によっては野党の今後の行動に制限がかかるかもしれない。共産党が賛同しない冷静さ。
423
国交省の統計改ざん問題、岸田政権は「すんません」で済ませようとしてるけど、ここでこそ「野党ヒアリング」が必要になるんじゃないのかね。批判ばかりは良くないからやらないの?
424
山本太郎は環境委員会か、水を得た魚のような質疑。西村明宏環境大臣 原子力防災担当 が詰められる。太田房江副大臣は必死に官僚ペーパーを朗読。持ち合わせている知識の量が違う。
425
『したがって本条はまた憲法の戦争放棄の規定を裏書保証をせんとするものであるとも言い得る』 財政法4条の立法趣旨から言って、軍事費に建設公債を充てることは到底許されないと思いますが、そういう認識ありますか? 鈴木財務相:4条はあくまで健全財政のためのもの、→