352
坂井学官房副長官が、官邸でガネーシャの会を開き会食をしたことを非難された時、何が悪いのかと開き直っていた。今思うと、訪米随行でワクチン2回接種済みだったのだろう。俺は特別という意識がミエミエだったのはそういうことだったのかと納得した。
353
“卒業旅行”?今春で引退する道議会議員3人が公費でハワイを訪問…本人を直撃すると 北海道
今回のハワイ訪問では、コロナ禍で全便運休している新千歳空港からの直行便を再開してもらう交渉もすると説明
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/280…
⇒ひでえな。そんなの行かなくてもできるだろ。
354
総理大臣も出てこなければ加藤厚労大臣も出てこない。どこの国でも感染拡大した時は、この二つのトップが出てきてなにか言うものだけど。出てくるのは経済復興の西村大臣だけ。中央政府が機能していない、これこそが非常事態だと思う。
355
西村大臣「確かに3~5月検査件数が非常に少なかったです。東京でも一日数百件という日があったようです。・・・それが一日8800件まで出来るようになってきています。・・でも1億2千万人全員の検査は難しい。」
⇒1万件も出来てないのに1億2千万と桁違いな目標を掲げて「無理」を主張する典型話法。
356
渋谷では都の幹部らが若い人たちにこれ以上、感染が拡大しないよう対策の徹底を呼び掛けました。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
⇒これが都幹部の仕事なの?人材の投じ方、何か間違ってない?検査も医療もなく、若い人は気を付けろって・・。
357
歌手や観客60人死亡 ミャンマー軍がコンサート会場空爆 現地報道
現場では当時、コンサートが開かれており、犠牲者には観客や歌手も含まれているという。
asahi.com/articles/ASQBT…
⇒ミャンマー軍事政権を「政府」と承認している唯一の先進国日本。
358
東京新聞による福島第一原発の現状解説。
正常な状態との画像比較が添えられていて、とても分かりやすい。
つまり、めっちゃヤバい状況だということが具体的に理解できます。
youtube.com/watch?v=VfRfgY…
359
5月18日 参議院 法務委員会
本日の梅村みずほ、まず自分はエホバの宗教2世ですということをアピール。世間から批判された後の「私も被害者」主張は、ハラッサーそのもの。そして、ウィシュマさんの遺族に、私もこんなに心を痛めてますアピール。好き放題、言葉で相手を殴り倒した後のこの仕草、典型。
360
立憲が再び、吉川氏の辞職勧告決議案提出 自民、採決応じない方針
asahi.com/articles/ASQ83…
⇒「離党」が形ばかりであることが良く分かる反応。野党はしつこく辞職を求めればいい。騒いでなんぼだ。
363
本当に終盤は、在職日数記録更新のためだけに頑張ったんだな。このコロナ禍に。
364
演説中の国会議員を襲うことは紛れもないテロ行為で、民主主義に対する挑戦、脅威ではあるが、ではこれまでの政治、社会は本当に民主的だったのかということも考える必要がある。議会は機能していたのか、司法は機能していたのか。被害者を憐れむだけでは足りないものがある。
365
吉川美代子ってこんなにクソだったのか。覚えておこう。これは弁解の余地なくアカン人だわ。
twitter.com/montagekijyo/s…
366
“難民貴族”と非難され…ウクライナ人学生「反論」 日本語学校理事長「わがままだ」
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
⇒すごいな、ここまで人を侮辱する言葉を使って、その根拠はウ学生との「契約はなかった」「当たり前だ」「常識だ」と単なる自分基準ばかり。
367
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景
mainichi.jp/articles/20200…
⇒「配る」ための口座情報みたいな言い方だけど、絶対「取る」ためだよね。
368
梅村みずほ氏「支援者の必死の手助けや助言は、場合によっては却って、被収容者に取って見なければよかった夢、すがってはいけない藁になることもあると考えます」
⇒人としてどうなのというレベルの国会演説。
twitter.com/haryint/status…
369
18歳以下へ1万円のギフト券、利用率わからず 理由は「企業秘密」
1人1万円のデジタルギフト券を配る事業について、府側が実際の利用率を把握できないことがわかった。ギフト券の調達と発送を担う事業者の「企業秘密」であるためという。
asahi.com/articles/ASQB5…
⇒そんな公共事業あるかよ。
370
吉村知事「政治家に近い人にだけ利益がいくような昭和型の政治はやめましょう」
news.yahoo.co.jp/articles/7da36…
⇒もろ万博のことじゃん。維新政治そのものなのに、ほんとよく言うよなぁ。
372
373
放送法の解釈追加、官邸側の働きかけ認める 礒崎元首相補佐官が証言
朝日新聞の取材に、「…放送法の解釈について意見交換し、補充的説明をするに至ったのは事実」と話した。内部文書に示されていた、新解釈を加える一連の経緯をおおむね認めた。
asahi.com/articles/ASR33…
⇒認めたってよ。
374
【独自】高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…知人会社に7000万円
同社がスポンサー契約締結後、高橋容疑者の知人が経営する会社にコンサルタント料名目で総額7000万円を支払っていたことも判明。
yomiuri.co.jp/national/20220…
⇒何社出るのかな、
375
宮本:大軍拡の財源として社会保障は削減しないと述べていた。撤回すべきでは?
⇒コロナで付けた予算だから云々と加藤は言い訳をするが、そもそも年金へとの法規定があるのに、これを閣議決定で変更しようとしている岸田政権。