126
バストを上向きにしたいなら胸筋よりも肩甲骨を動かすべきだし、
二の腕スッキリしたいならこれも腕を鍛えるより肩甲骨を動かすべきだし、
くびれを作りたいならお腹よりもお尻を鍛えるべきだし、
前ももやふくらはぎが気になるなら内ももや膝や足首の使い方が大事。
127
やらない理由に「お金がない」を挙げる人は例えお金があったとしてもそれをやらない。本当に不思議なんだけど、結局やらないの。
逆にやりたいことをやるという強い意思と行動力と人格がある人には、お金が絶対についてくる。
128
129
ブランドは「米一途」さん。
公式サイトこちらです↓ (アフィリンク貼られるの嫌だから貼っとくね)
いただいた化粧水もすごく良くてハマったので、次はクリームを買おうと思ってます✨
m.comeitto.com
131
今年の夏流石に暑すぎるのか、男の人でも結構サンバリア買ってる。もはや美容とかそういう話じゃないのよ。ほんと倒れないように対策したいね…
132
やりたいことが25個あるとき、優先順位をつけて下位の20個は思い切って「やらない」と決めてしまう。そうすることで上位の5個だけに集中する。
これはわたしのイチオシ本「サードドア」に載ってた話なんですけど、やりたいことリストはあるのになかなか達成できない人にはオススメのやり方です。
133
ふつうに今体重50kgあるんだけど、40kg台でふらふらで頑張ってた頃よりお腹引き締まっててSサイズの服が入るし、背中からお尻にかけてのラインが綺麗だし、明らかにスタイルよくなってる。体重なんてただの記号だよなぁ…と今なら思えるけど、こればっかりは自分で体感しないとわからなかったな。
134
基本的な美容は「食べる」「寝る」「動く」ことだから、調子が優れない時というのは大体この3つのうちのどれかが不足もしくは過剰になってるのだ、と思う。
135
普段身につけて歩くもの、服とかバッグとか靴とかアクセサリーとか。そういうものを「安いから買っとこう」と思ってるうちはなかなか良い買い物ができなかったし物持ちもよくなかったな。大事にしないからすぐに汚れてしまった。
お金の使い方はやっぱり失敗しながら学んでいくものだわ。
137
これから先の人生、お金は増やせても時間は増やせないんだなってつくづく思う。どんなに立派な人でも、時間の節約はできても1日を36時間にはできない。200年生きることもできない。そう思うと本当に貯金なんてしてる場合じゃないですよね。(ってことで来年の海外旅行を予約しました)
138
139
どんなに忙しくても週2のジムは行くしネイルケアもするし本も読む。でもデートする時間はないんだよね、と友達に話していたら「優先順位が低いからだよ」と言われた🙄
なるほど、時間がないのは優先順位が低いってことなのね。
140
141
142
143
144
ずっとやり続けるのは確実に代謝が下がるのでオススメしないけど、大事な予定を控えててその日に向けてどうしても!というときには、2-3日前から塩分と糖質を控えてタンパク質を摂ってよく眠ることで「むくみ対策」するのが一番効く。体重変わらなくても格段にシュッと見える。(もちろんお酒もNGね🍶)
145
146
148
149
小池都知事の英語があまりに完璧でびっくりした。この動画は外国人向けだけど、ここまで綺麗だとリスニングの勉強になる…。 youtu.be/PNU7eYdIwts
150