水陸機動団(@jgsdf_gcc_ardb)さんの人気ツイート(いいね順)

326
【連隊野営訓練⑥】  #第2水陸機動連隊は、連隊野営訓練を実施しました。写真は、UAVの飛行訓練を実施している所です。上空から偵察を実施し、付属のカメラによりあらゆる情報を入手します。また着陸地点によってはUAVをキャッチする場合があります。 #ARDB #水陸機動団
327
【水陸機動団演習】  水陸機動団は、大矢野原演習場において第2回水陸機動団演習を実施中です。写真は、施設中隊により、着上陸する海岸地域にマットを設置し、LCACから上陸した車両を砂浜の上で移動するための施設を構築している状況です。 #水陸機動団 #施設中隊
328
#日米共同方面隊指揮所演習(#YSー77)】 水陸機動団は、総合訓練に先立ち12月9日(月)キャンプコートニーにおいて共同部隊であるⅢMEB司令部とともに、訓練開始式を実施しました。日米両国の隊員『ONE TEAM』で本訓練に臨みます。 #3DMEB #ARDB #YAMASAKURA
329
#献血協力】 5月18日(月)#相浦駐屯地 において日本赤十字社による団体献血に協力しました。 前回(5月13日)と同様に事前予約による受付時の密集防止・マスク着用により感染症予防対策を行っています。 駐屯地隊員が協力し、約24リットルの献血を行いました。  #ARDB #献血 #命を繋ぐ
330
【第1次水陸機動団演習②】 水陸機動団は、第1次水陸機動団演習(AMWEX)を実施しています。 海上自衛隊「輸送艦くにさき」から各種アセットによる島しょへの上陸訓練を行いました。本訓練を通じて陸海の連携強化及び作戦遂行能力の向上を図ります。  #ARDB #掃海隊群
331
#特科大隊 第1射撃中隊検閲】 水陸機動団特科大隊第1射撃中隊は、中隊検閲を受閲しました。各種状況のなか、射撃と陣地変換を繰り返すとともに、正確確実な動作でそれぞれが自分の任務を実行し、中隊検閲の任務を完遂しました。 #ARDB #水陸機動団
332
【水陸機動団演習②】  #水陸機動団は団演習(訓練検閲)を実施中です。写真は事前潜入部隊による山地機動の様子です。あらゆる地形を克服して敵地に潜入し、敵情を解明するとともに、上陸地点の安全化を図り、主力の上陸を容易にします。
333
【水陸機動団演習⑥】   #水陸機動団は団演習(訓練検閲)を実施中です。写真は第1連隊上陸隊によるヘリボン作戦の様子です。V-22オスプレイ及びCH-47JAによる空中機動及びヘリボン作戦により、迅速に展開して、島しょを奪回します。#第1ヘリコプター団#西部方面航空隊
334
【日米共同方面隊指揮所演習】  水陸機動団特科大隊長は、#YS81 に参加中、カウンターパートである米海兵隊の航空艦砲連絡中(ANGLICO)と意見交換を実施しました。両指揮官は信頼関係の強化を図るとともに、交流の重要性を再確認し、連携強化を推進することで一致しました。
335
【駐屯地記念行事のお知らせ】 相浦駐屯地は、令和5年4月16日(日)「水陸機動団創隊5周年・相浦駐屯地創立68周年記念行事」を予定しております。観閲式、観閲行進、訓練展示、体験搭乗など様々なイベントを開催予定です。ぜひ相浦駐屯地へお越し下さい。 #水陸機動団 #相浦駐屯地 #記念行事
336
【3dMEB長による団長表敬】  沖縄に所在する米海兵隊第3海兵機動展開旅団長のフリドリクソン准将が来隊されました。 日米の今後の連携について話し合うとともに、各訓練場等を視察しました。水陸機動団は共同訓練、相互訪問等を通して、日米の連携をより一層強化していきます。 #3dMEB #日米共同
337
【成人行事】 相浦駐屯地は令和2年1月9日に、佐世保市長をはじめ多数のご来賓参加の中、今年度新成人となった6名に対して成人行事を行いました。 新成人達は、それぞれ今年の目標となる4文字熟語を書初めで書き記し、大勢の前で決意表明を行いました。 新成人の6名、おめでとうございます。
338
【中距離多目的誘導弾射撃訓練】 #第2水陸機動連隊は、佐多射撃場において中距離多目的誘導弾射撃訓練を実施しました。 洋上を移動する船に設置された的に対して射撃を実施し、見事に命中させました。 #ARDB #水陸機動団 #中多 #一発必中 #虎の子
339
【九十九島cleanup大作戦】  #相浦駐屯地#崎辺分屯地 有志一同は9月19日「#九十九島の日」に合わせて行われた #九十九島cleanup大作戦#ボランティア として参加しました。 多数の隊員が参加し、参加した佐世保市民とともに50袋を超えるゴミを集めました。 #水陸機動団 #地域とともに #九十九
340
【在日米陸軍隊付研修】  水陸機動団 #偵察中隊 は、#在日米陸軍 隊付研修を受け入れました。陸上自衛隊に対する認識と理解を深め、日米相互の信頼及び協力関係の強化を図りました。また、研修を通じて隊員の語学能力を向上させることができました。#水陸機動団 #USARJ_PAO
341
#新隊員 格闘検定】 9月10日(金)、新隊員後期教育において、格闘検定が実施されました。短い時間での練成だったにも関わらず、キレのある動作が印象的でした。 教育も早いもので残り1週間を切りました。残りの期間、班長・同期との時間を大切に過ごしてもらいたいですね。 #ARDB #水陸機動団
342
【総合野営2】 #水陸機動団 で教育中の新隊員達は、これまでの訓練の総仕上げとして、大野原演習場にて総合野営を実施中です。 この日は夜間から次の日の朝方まで20Kgを超える装備を背負いながら35キロを行進し、行進に引き続き、集結予定地の占領~敵陣地を攻撃奪取するまでの訓練を行いました。
343
【連隊野営訓練】 #第2水陸機動連隊 は、大野原演習場において連隊野営訓練を実施しました。隊員達は、雨、霧、雷等の #高温多湿 の厳しい環境にも負けず、発見した相手側の #水陸両用車 に対して、個人携帯対戦車弾を射撃するなどの攻防戦を互いに繰り広げていました。 #ARDB #水陸機動団
344
【訓練検閲③】 第2水陸機動連隊増強第3中隊は訓練検閲(防御)を受閲しました。前方指揮所における指揮、林内に浸透した敵の掃討及び負傷者への救急処置等の一連の行動を訓練して、防御戦闘及び救急処置能力を向上させました。 #水陸機動団 #第2水陸機動連隊
345
【団統合火力誘導集合訓練】   水陸機動団特科大隊は、団統合火力誘導集合訓練を実施しました。空自(#第8航空団)、陸自(#第1戦闘ヘリコプター隊)と協同し、火力戦闘能力の強化を図りました。#水陸機動団  #特科大隊
346
【教育開始式】 令和2年7月6日(月)第1水陸機動連隊新隊員後期教育開始式が行われました。 水陸両用戦闘員の卵たちが、一致団結し、担任官の要望事項 を胸に、一人前の戦士になるべく、気迫に満ち溢れた表情で、戦闘開始です!! #水陸機動団 #新隊員 #戦士 #ARDB
347
【2021 #させぼ自衛隊グルメ 】 9月24日(金)佐世保商工会議所において「させぼ自衛隊グルメ」のオープニングセレモニーが実施されました。相浦駐屯地の名物「 #水陸機動団カレー 」も佐世保市内飲食店にて提供されています。皆さんも是非、水陸機動団カレーを食べてみてはいかがでしょうか?
348
【迫撃砲の実弾射撃訓練】  水陸機動団特科大隊第1射撃中隊(湯布院)は、日出生台演習場において120mm迫撃砲の実弾射撃訓練を行いました。 中隊は小雨降る肌寒い環境の中、数百発もの弾丸を弾着地に向けて正確に発射し、見事任務を完遂しました。 #水陸機動団 #特科大隊 #120mm迫撃砲
349
【KS23④】 #水陸機動団 は、徳之島で緊急患者輸送任務中に殉職された第101飛行隊隊員の慰霊碑の清掃活動を行いました。清掃後には、事故状況の教育と献花を行い、4名の御霊のご冥福と訓練の無事を願いました。 #第1水陸機動連隊
350
#献血協力】 5月13日(水)#相浦駐屯地 は、日本赤十字社による団体献血に協力しました。 事前予約により受付の密集を防止し、併せてマスク着用により感染予防対策を行っています。 駐屯地隊員が協力し、約23リットルの献血を行いました。 5月18日も予定しています。  #ARDB #献血 #命を繋ぐ