Dr. Tad(@tak53381102)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
B’zのコンサート ワクチン接種証明書等の提示協力依頼 任意の提示という点がどこまで意義があるものかという議論もあるだろうが、まずはこうした動きが出ることは歓迎 bz-vermillion.com/news/210910_2.…
752
公式発表でカナダは新しい波がスタートした模様。 元ツイ下のツイートには排水や推定感染症だけでなく、入院や死亡などにも基づくカナダのCOVID予測も確実に増加傾向とある。世界的に減少傾向と思っていたが、カナダ、英国と再び増加傾向にある。 twitter.com/MoriartyLab/st…
753
これは必ず検証が必要だがアナフィラキシー対応ができていなかったのであれば大きな問題。経験の有無は理由にできない、確立した治療方法があるのだから newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2…
754
デンマーク オミクロンのBA.2が増えていたが、そこから更にORF3aにH78Y変異のある、BA.2_H78'(緑)が20%ほどに。規制を撤廃して無尽蔵に陽性者が増える国の末路か。 t.co/en7LCAUT23
755
”「管楽器として、コロナかかりたくなかった。。。息が前より肺に入らなくなった感覚です」と後遺症が残っていることを明かした” 患者さん達を見ているとこの気持ちはよくわかる。呼吸機能に与える影響。早く回復していくことをお祈りします sponichi.co.jp/entertainment/…
756
”米国、小児のCOVID19入院患者数は昨年最多の2倍、過去最高。子供は入院すべきではない、LongCovidにも罹ってはならない。将来のある子供たち、子供たちを守らなければならない。” 日本もある程度陽性者が増えることは避けられないが、子供に広がることは何としても防ぎたい twitter.com/DrEricDing/sta…
757
まだまだ都会は大変な状態が続くが、当地を含め全国的に減少する状態を考えると、ワクチンがさらに普及すればひょっとすると大きな波は今回が最後になるのでは、とやや楽観的に思える週末
758
"マスク着用義務を永遠に続けよと言っているわけではない。問題は、あいまいな指標に基づいて、明確な移行計画もないまま、あらゆる場所でマスクの使用を突然やめることである。コロナが今なおあちこちで空気中に漂っているのと同じように、まだ多くの疑問が宙に浮いたままだ" forbesjapan.com/articles/detai…
759
"医療全体が機能不全の状態になるなどした場合は、最も深刻なレベル4の「医療ひっ迫期」とし、出勤の大幅抑制や帰省・旅行の自粛、それに、イベントの延期など、より強力な要請を可能にする" こうなってからでは遅い www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
760
”県立南部医療センター・こども医療センターでは集中治療室(ICU)を十分に稼働できず、小児用の集中治療室(PICU)で70代と40代の重症者の治療に当たったという” この下りはつらい。沖縄唯一の小児ICUをつぶして成人の治療にあたっているとは… okinawatimes.co.jp/articles/-/101…
761
県内唯一の小児集中治療室(PICU、8床)は満床状態。19~25日の週でPICUに搬送された子どもの約8割は1歳未満の乳児でウイルス感染症で人工呼吸器が必要な状態だった” 「県内の小児医療全体が過去に例がないほど厳しい状況だ」 心底、他県で同じことが起きてほしくないと感じる news.yahoo.co.jp/articles/7cc89…
762
"県の担当者は主催者側に酒類の提供自粛や感染防止対策をとるよう伝えましたが、一部が守られていなかったという。大村知事は今後、このイベントに愛知県の施設を使用させない方針を示した。" 今後使用させないは良いが、感染が広まってしまえばその事実は元に戻せないのだが nagoyatv.com/news/?id=008600
763
オミクロン株は、①病原性、②細胞融合力、③スパイクタンパク質の分割効率、すべてのパラメーターが、デルタ株のみならず、従来株の新型コロナよりも顕著に低いことを動物実験で実証(Sato Lab.) 後は高い伝播性さえ何とかなれば… twitter.com/SystemsVirolog…
764
One for All? これは大きい 『新しい抗体は、実験室試験で既知のすべてのSARS-CoV-2亜種を中和した』 ”実験室試験で、このSP1-77抗体は、現在知られているすべてのSARS-CoV-2の懸念される変種(すべてのオミクロン変種を含む)を中和した。 1/ hms.harvard.edu/news/one-all
765
”都内の感染状況についてこのままのペースで感染が拡大すると、2週間後の7月20日には1万5534人に、4週間後の8月3日には5万4902人にのぼるとの予測値が出され「急激な感染拡大に直面している」との見方が示された” さすがにこのレベルになれば医療機関に大きな支障となるだろう fnn.jp/articles/-/385…
766
この行動はまったく模範とならない。熱っぽいのに鼻マスクで人と会うべきではない twitter.com/nanajou_kaisan…
767
”「大規模な感染拡大が継続しているといたしました。これまでに経験したことのない爆発的な感染状況になる」 専門家は、この増加比が続けば2週間後には5万3000人を超えると指摘。” ついに欧州レベルの感染規模となるのか news.ntv.co.jp/category/socie…
768
このデータは驚愕、香港はワクチン普及で完全に失敗している。日本もこうなっていたかもしれないと考えると恐ろしい 「香港では高齢者のワクチン接種率が低くなった。 1/ ft.com/content/6e610c…
769
”今月、政府の指導に従って生徒のマスク着用義務を終了した学校は、コロナ感染者急増で、再び着用義務を復活”(先週の公式発表で、イングランドにおけるコロナ関連の生徒の欠席は、2週間で10万人増) 振り回される生徒も気の毒だが、いったい何を根拠に義務終了としたのやら… theguardian.com/world/2022/jan…
770
沖縄からの新しいデータ 左図で酸素投与(緑)の人数が次第に増えていることが気がかり。 右図でオミクロンであっても高齢者は入院頻度が高い。また見かけ上肺炎なしで軽症に属しても基礎疾患が悪化したり、合併症を併発したりすると解説されている mhlw.go.jp/content/109000…
771
”COVID-19と診断された患者は1年間の追跡期間中に、帯状疱疹を発症するリスクが高まった(HR: 1.59; 95% CI: 1.49-1.69)。このリスクの上昇は、ワクチンの有無、年齢、性別にかかわらず、サブグループ分析でも一貫していた。” onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jm…
772
"22日には新潟市内に整備されていた小児患者用の病床が全て埋まり、近隣の市町村の医療機関に受け入れてもらっているということです。また、これまで、重症化しにくいとも言われてきた子どもですが、感染力の強いBA・5は注意が必要なようです。" newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/1…
773
島根県知事2/8会見 「コロナが出る前から手術室ではみんなオペに関わる人はみんなマスクしてますよね。それは自分が患者に感染させない自分が感染しないっていうことで、効果があるからやってるんでしょう。医療のプロの人たちがやってることなんだから効果がないわけがない」 pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/…
774
実に大きい!有望な新薬が早くもジェネリックとして40億以上の人に届きやすくなると 速報:ファイザー社は、COVID-19錠剤を他社が製造することができる契約を、国連支援団体と締結。このことで、世界人口の半数以上がこの治療法を利用できるようになる可能性がある。 twitter.com/AP/status/1460…
775
米ノババックス、英国で新型コロナワクチンの使用許可を申請  ”中等症から重症化に対する予防効果は100%、全体の予防効果は90.4%” B型肝炎ワクチンにも使われている組み換え蛋白ワクチン 日本も1億5千万回契約しており注目したい jp.reuters.com/article/health…