Dr. Tad(@tak53381102)さんの人気ツイート(新しい順)

1
”ワクチン未接種などで肺炎の患者が増えているとし、「体感ではデルタ株とオミクロン株が重なったように思える。第1波以降で今が一番ひどい状況だ」” okinawatimes.co.jp/articles/-/118…
2
イタリア、48度って、東京の39度がかすむくらいだな dailymail.co.uk/news/article-1…
3
八重山病院、和気病院長らは患者の対応に追われる院内と、感染対策への意識が薄れている社会との「温度差」に、現場の看護師らは疲弊してぎりぎりの精神状態になっていると明かした。 ryukyushimpo.jp/news/entry-174…
4
"東京都医師会は定例会見で、小児医療が外来も入院もひっ迫しているとの現状を改めて強調。" nordot.app/10514819084608…
5
「気温が34°Cに達すると、湿気の多い環境では心拍数増加の可能性高まる。心臓血管の緊張として知られるこの現象は、人の内部温度が上昇し始める前であっても発生することが判明」 異常な暑さが続くこの夏、この現象は知っておくと役立つかもしれない→ nature.com/articles/d4158…
6
札幌市のオミクロン期15万人のデータによると、頭痛、発熱、咽頭痛は若者に多く、高齢者には少ないという結果 medical.jiji.com/news/57196 なお、興味深い結果として、ワクチン接種者は上気道症状が出やすいというデータがあった。これは未接種者は重症となるので→
7
筆者が論文のdiscussionで述べでもしていれば今後派生した研究は行われるだろう。しかし全文検索しても全くマスクの単語は出てこないし、筆者の一人もこのニュースのタイトルを否定。このタイトルだと、マスクが発達の遅れに結び付くと誤解されることが懸念される twitter.com/Sankei_news/st…
8
”ワシントン大研究者らは、最近のエアロゾル・サンプリング技術によって、室内のSARS-CoV-2ウイルス亜種を約5分で検出できるリアルタイムモニターを開発した。今後インフルエンザ、RSVのような他のウイルスを監視できる可能性もある” 時代はウイルス監視モニターへ scitechdaily.com/new-air-monito…
9
青森、宮下知事、新型コロナ感染状況「注意報・警報」提案 ”このなかで、宮下知事は、指定された医療機関の感染者数だけを発表する現在の制度では、現在の感染状況がわかりづらいとして、今後、指標に応じてコロナの注意報や警報などを発表する制度が作れないか提案しました” newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/5…
10
「身体の細胞、全てが停止していたみたいな1ヶ月でした。咳と私の声を驚くほど奪ったコロナ。高熱も喉の痛みもなかったし、私は軽い!と甘くみていましたが、後遺症はいまだに続いています」 news.yahoo.co.jp/articles/c6b5f…
11
横隔膜の筋肉が最大限に収縮・拡張する能力が損なわれている可能性が高い。 他にも心拍数の変動、発話の変化、嚥下困難、消化管の可動性低下が示され、ロングCOVIDの患者ではこの神経の損傷が他の重要なシステムにも影響を及ぼしている可能性が示唆された” 7/7
12
息切れやふらつきのような症状を説明することができる。驚いたことに、肺の他の部分では正常な画像が観察されるにもかかわらず、ロングCOVID関連の呼吸器症状は肺への直接的な損傷の結果ではない可能性を示唆した。むしろ、迷走神経の損傷によって横隔膜への信号伝達が阻害され、6/
13
免疫系の強力な活性化による間接的な損傷だけでなく、直接的なウイルス感染の結果である可能性が高いと推測している。 また、COVIDに感染した人の40%に、呼吸をコントロールするために収縮する肺の付け根の筋肉である横隔膜の扁平化が観察された。これはしばしば肺の圧の低下と関連しており、5/
14
次に、超音波画像を使って神経そのものを詳しく観察した。COVIDの症状が続くと報告した20パーセントの患者において、首から胸に伸びる迷走神経の一部に著しい肥厚が観察された。神経の肥厚はしばしば炎症性損傷に起因する。したがって、Lldadosらは、迷走神経のこのような構造的変化は、4/
15
軽度または中等度のCOVID-19感染後にCOVID後遺症症状を経験した300人以上を調べたところ、3分の2が迷走神経機能障害に関連した症状を少なくとも1つ訴えた。咳の持続、発声障害、嚥下障害、心拍数増加、消化管障害、めまい、認知症などの症状は、後遺症のある患者でより一般的であったと報告された。3/
16
”最近の研究で、ロングCOVID(コロナ後遺症)の症状の多くは迷走神経の損傷の結果である可能性が示唆されている。迷走神経は、心臓、肺、消化管など、体内のあらゆる主要臓器に伸びている。したがって、この神経に損傷を受けると、呼吸、消化など日常的な身体機能のシステムが混乱する可能性がある。2/
17
「迷走神経の損傷を示唆するロングCOVIDに関する新たな知見」 目に見えにくいけど確実に存在するロングCOVIDがこのような形で明らかになってくるとは、予想もしなかった。新しいことがわかることは悪いことではないが、一臨床医として衝撃を覚える。1/ forbes.com/sites/williamh…
18
つまり、パンデミックはまだ終わっていないだけでなく、ウイルスが急速に進化し続けているにもかかわらず、パンデミックが終わったかのような印象を与えることで、私たちは本質的にあごを突き出し、ウイルスに最悪の事態を招いているのである。”5/5
19
COVID-19の検査が廃止され、米国や世界中のほとんどの国でデータが報告されなくなり、世界は現在進行中のパンデミックに盲目的に飛び込んでいる。今後数週間のうちに、沖縄で起きたことが、より危険な攻撃として世界に波及するかどうかが明らかになるだろう。3/
20
彼らは、パンデミックに関するすべての報道を取りやめ、このプロパガンダ・キャンペーンで重要な役割を果たした。ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどに掲載される記事はすべて、パンデミックについて過去形で言及している。2/
21
「沖縄でCOVID-19が急増し、パンデミックは終息したという嘘が暴かれる」 ”COVID-19感染と入院の壊滅的な急増が今、日本の沖縄を襲っている。この2ヶ月間、米国のメディアは、COVID-19は魔法のように消滅したという政府の嘘を忠実に受け入れてきた。1/ wsws.org/en/articles/20…
22
”たとえ軽症で済んだとしても、新型コロナウイルスに感染することで、3カ月以上にわたって精液の質が低下する可能性のあることが、欧州ヒト生殖医学会の年次集会(ESHRE 2023)で発表された” これはちょっと深刻な話だな… diamond.jp/articles/-/325…
23
"カナダのケベック州の地域で音楽祭が延期へ 原因は多数の結核感染、今年これまでに58人感染" ウイルスでなくて細菌感染症か、と思ったが真の空気感染症だな cbc.ca/news/canada/no…
24
フォローしている海外医クラが軒並み日本、特に沖縄の惨状をtweetしはじめたが、ついにRyan Gregory氏も言及し始めたのでいよいよ世界から注目されていることが伝わってきた twitter.com/TRyanGregory/s…
25
ポーランドで多数の猫が鳥インフルエンザ感染して死亡し感染源不明という報道があったが、現在スーパーで売られていた鶏肉が調査されており、2パックからH5N1が検出されという続報。その鶏肉は死亡した飼い猫にエサとして与えていたとのこと tokfm.pl/Tokfm/7,103085…