Dr. Tad(@tak53381102)さんの人気ツイート(いいね順)

1201
【新潟大学医学部小児科 齋藤昭彦教授】 「健康なお子さんでも重いコロナウイルス感染症を起こす可能性は十分にあって、それがもし起こった場合に、「ワクチン接種していなかった」ということで後悔して頂きたくないというのが私からのメッセージです」
1202
ノババックス ✅発熱が1回目接種後0.4%、2回目後に5.7% ✅国内では武田薬品が山口県工場で製造 ✅『アジュバント』は、帯状ほう疹ワクチンで使われているものと近くどのような副反応が出るかある程度予測がつく 発熱、少ないな あとはOmicronの感染予防効果がどの程度か www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1203
南アから朗報 COVID19患者数は10万人あたり5人、最近のピークの8%まで減少、陽性率は低下傾向、南アフリカハウテン州はオミクロン波から抜け出した twitter.com/rid1tweets/sta…
1204
これはつらい… 新型コロナウイルス感染に加えて、ノロウイルスで食中毒か。記事では大事には至らなかったようで何より twitter.com/news24ntv/stat…
1205
"オーストラリアの支援フライトが、地上最後のCovid19フリー国の一つであるトンガへ向かう途中、乗組員からCovid19の陽性反応が出たため、引き返した。" 何とも残念な話だ… twitter.com/BNOFeed/status…
1206
管楽器から放出される気流は、人が咳やくしゃみをしたときよりはるかに弱い気流だった。調査からは木管楽器と金管楽器の演奏者を6フィート(約1.5メートル)離すことで、ライブ演奏中のCOVID-19粒子の拡散を減らすために有効と考えられた。”
1207
『免疫負債(immunity debt), 専門家はなぜこの新しい用語がCOVID-19の「誤報」を促進すると言うのか?』 インフルもRSVもここ数年少なかったから小児が抗体を失い今年は増える、という説を疑いもなく信じてたが、こうした専門家の意見は知っておきたい  以下概要(長文) 1/ globalnews.ca/news/9272293/i…
1208
”もはや「BA.1からBA.2へ、そしてBA.5へ」という時代でない。次は、免疫逃避的な複数の変異型が同時流通しうる。あなたの場所でも、複数が同時に台頭するかもしれない。米国では、ケルベロス(BA.2.75)、エテルナ(BA.4.6)、ミノタウルス(BF.7)全てが増加している” こういうストーリーもあるのか? twitter.com/TRyanGregory/s…
1209
抗原キットの特性を説明する図 上段は症状のある人、下段は無症状の人。Day 0をPCR陽性となった日としてその後の経過で抗原キットが陽性を示す感度(青線)。PCRより遅れて陽性となりやすいこと、またある程度見逃しがあること、などを理解した上で利用したい twitter.com/michaelmina_la…
1210
"米国の予防接種実施諮問委員会(ACIP)はCovid-19ワクチンを小児の定期接種に追加することを全会一致で支持した。彼らは「利点はリスクをはるかに上回る」と述べ、ワクチンを接種しないことで低年齢の子供がより多く入院することを示す国のデータを紹介している" データからはむしろ4歳以下こそ必要か twitter.com/globalhlthtwit…
1211
”米国の血清有病率の推定で、86.3%の子供がこれまでにSARS-2感染したことが判明 - ほぼ10人に9人。 すでに何回COVID感染したのか?あと何回感染するのか?再感染が増えるとどのような影響があるのだろうか?” この数字はさすがに衝撃。これからもなすがままに再感染を受けるのか… twitter.com/joaquinlife/st…
1212
”自分の人生を賭けてロシアンルーレットをしないでください。たとえ若くて健康であっても、感染するたびにコロナ後遺症(慢性疾患)にかかる確率は10分の1です。 どうかマスクをしてください。” 合成画像とのことだが、感染対策期には必要な広報 twitter.com/scott_squires/…
1213
「小児における新型コロナワクチン接種後の有害事象に関するweb調査」 2022/6/30までの途中結果(福島県立医大小児科) 大人とくっきり分かれた。小児の発熱はこんなにも少ないのか fmu.ac.jp/home/pediatric…
1214
ニューヨーク -- ”最近、風邪症状の人が増えたと思ったら、それはCOVID-19率の上昇のせいかもしれません。ニューヨーク市の廃水を通してCOVIDのリバウンドが検出されています。市内の14の廃水処理場すべてで、高濃度のCOVIDが報告されました。” cbsnews.com/newyork/news/c…
1215
沖縄の病院で病床数1位と3位の病院が大規模クラスターとはかなり厳しいな。陽性者数が可視化されないから増えれば一気に病院へ入り込むのか
1216
”新潟県内の調査では、第5波までの感染者数と比べて第7波の7-8月では、感染者数は28倍に増加し、1か月あたりの換算では305倍” いくら重症化率が下がってもゼロになった訳ではない。図の第5波までの三角があまりに小さく見落としそうになった。いったい7波以降どれだけ多いのかよくわかる図 twitter.com/Niigata_u_ped/…
1217
また英国で急速に増えだしてるな… twitter.com/Atipico1996/st…
1218
「都会のほうで抗原キットの供給が厳しいらしいけど当地は?」 担:『まだそういった情報はないですよ、また聞いときますよ』 1h後 担:『先生、あきません、キットもPCR試薬も制限かかりました、しばらく少しずつの供給…厳しいですね…』 さらに対象をしぼった検査とせざるを得ないのか
1219
「“流行”移行しても…コロナ感染者はインフルの10倍」 コロナはインフルのような一定期間で繰り返される流行に移行したとしても、インフルの10倍は感染者が出るという試算 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1220
歩きスマホは危険です、といつも言っているがそれを説明する映像が😨 twitter.com/fred035schultz…
1221
この意見、同意 デルタをミューが凌駕してミューに置き換わった国はあるのか昨日コロンビアなど南米を調べてみたがそういうデータはなかった。デルタ優勢の国で、今後ある変異株に置き換わればその時はかなり注意を要すると思う twitter.com/EARL_COVID19_t…
1222
陽性者が少ない時には実効再生産数の変動が大きいとのことだが、それでもここから大きく上昇する前にワクチン接種の浸透を期待したい toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
1223
”そうした病室内で採取した標本がPCR検査で陽性となっても、感染性のあるウイルスが検出されることは非常にまれでした” 手洗いや、公共のドアノブなどの消毒は最低限は必要だが、過剰に消毒する接触対策は減らしていくべきであり、その対策に使う労力を換気対策に充てたい。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
1224
Breaking News "米CDCは金曜日、各種マスクに関する姿勢を明確にし、米国人が頻繁に着用する布マスクはサージカルマスクほど保護力がないことを認めた。" 布マスクすら着用しない国では種類を指定するのは難しかったのだろう。着用率の高い日本は、もっとこの違いを強調しても良いのでは twitter.com/nytimes/status…
1225
イギリスでのCovid亜種 ”BA.5とその子孫BA.5.1が現在優勢な亜種で、BA.4とBA.2.12.1を凌駕 次の亜種まで数ヶ月かかることを祈りましょう(残念ながら9月になりそうです)” BA.5.1、もう更新が早すぎる… twitter.com/chrischirp/sta…