1176
「鳥インフルエンザから生還したカツオドリの光彩が青から黒に変化」
”鳥インフルに感染すると、ノーザン・ガネットの鮮やかな青い虹彩が黒く変色することがわかり、一部野鳥が致命的なウイルスを振り切っていた証拠となった”
感染で青目が黒目になるとかミステリアスすぎる
theguardian.com/environment/20…
1177
”母親のワクチン接種は、赤ちゃんが生まれてから8週間、COVID-19の感染から赤ちゃんを守ることが判明した” twitter.com/MeetJess/statu…
1178
「なぜCovidはこんなに早く我々の意識から消えてしまったのだろう?」(長文)
theguardian.com/commentisfree/…
"大量のトラウマの後には、大量の忘却が待っている。Covidについて語りたい人はもう誰もいない。
1/
1179
”イーロン・マスク氏は26日、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナの支援に乗り出す考えを表明
ツイッターを通じて「(スペースXのネット接続サービスである)スターリンクは現在、ウクライナで利用できる。送受信機も増やす」”
スケールが違うな…
nikkei.com/article/DGXZQO…
1180
”人口10万人当たりの症例数でみると, 最も変動が大きかったのは10歳未満で, 人口10万人当たり3人(第1波)から13,033人(第6波)へと大幅に上昇した”
オミクロンになって小児の増え方が著しい。逆に言うと初期はいかに小児に感染していなかったか
niid.go.jp/niid/ja/typhi-…
1181
今後、話題になる交差接種(組み合わせ使用)について、宮坂教授から
”1回目と2回目で異なる会社のワクチンを打っても、同じスパイクタンパク質に対する抗原刺激が繰り返されることになるので、2回目の接種のあとには必ず2次反応が起こり、強い免疫効果が見られるはず”
gendai.ismedia.jp/articles/-/862…
1182
両親と未接種児家族、親のコロナワクチン接種が子どもにもたらす感染防御を推定(Science)
親1人接種で、初期(α、2回接種 vs. 接種なし)、後期(Δ、3回接種 vs. 2回接種)でそれぞれ26.0%と20.8%リスク低下、親2人接種で、71.7%と58.1%リスク低下。親のワクチン接種で家庭内の子どもは保護された twitter.com/ScienceMagazin…
1183
これがあるから怖い
”回復期血漿のランダム化試験は、役に立たなかっただけでなく、害を及ぼす結果であった”
良いと思われていた治療や、害が少ないと思われる治療でも後々反対の結果がわかることもある。慎重に行われた治験を終えていない治療を、現場の判断で開始することは慎むべきなのだろう twitter.com/EricTopol/stat…
1184
”約23億円を投じて新工場を建設していた。大幅に生産を増やして攻勢に打って出たところ、ブームが失速し、在庫が積み上がった。”
こうした報道が広まり根拠のない効かないものを売る企業が少しでも減ってくれればよい
yomiuri.co.jp/economy/202202…
1185
COVAX(コロナワクチンを途上国などに分配する国際的な枠組み)を経由したワクチン寄付
米国(81M)、日本(11M)、フランス(9M)
日本はかなり貢献している
ourworldindata.org/covid-vaccinat…
1186
”(米国で)小児科の入院が急増中。全呼吸器系ウイルスの患者数が急増、COVIDも再び上昇中。 #BringBackMasks (マスクを復活させよ)のハッシュタグを使う時が来ました。” twitter.com/DrEricDing/sta…
1187
”コロナ感染による味覚と嗅覚の喪失は、免疫反応の強さを示すものであった。PLOS ONE誌に掲載された研究は、嗅覚と味覚の喪失を経験したコロナ生存者は、感染後長期間経過しても、抗体を持つ可能性が2倍高いことが示された”
もう味覚障害はかなり少ないが興味深い知見
livemint.com/science/health…
1188
”「ワクチン・検査パッケージ」の実証実験について、今年12月に行われる『Hey! Say! JUMP』のコンサートを対象に実施する。
現在50%となっている収容制限をなくし、4回の公演で延べ3万2000人を集客する計画”
今の感染状況で接種などを条件にするなら可能と思える
tokai-tv.com/tokainews/arti…
1189
はっきり違いが出た
1回目接種から20Wまでの抗SARS-CoV-2 IgG陽性者の割合を比較、上段では次第に抗体陽性者が減っているが、下段では減らない。mRNAのほうが陽性を維持できている。
上段:シノバック不活化ワクチン
下段:ファイザーmRNAワクチン twitter.com/EricTopol/stat…
1190
”無症状の飼育員からうつったとみられ、回復後に動物用のワクチンを接種するという”
ゴリラも再感染を考える必要があるのか…
mainichi.jp/articles/20210…
1191
正直言うと去年11月は5~11歳に属す自分の子供に急いで接種しなくてよいと思っていた。が国内オミクロン増加、米国小児感染者数、long covid, MIS-Cなど懸念材料の多い今となっては準備が整えば接種するよう話あっている。各家庭で十分話し合えばよいと思うが、国は接種できる体制は作っておいてほしい twitter.com/Niigata_u_ped/…
1192
”県によりますと、4日、厚生労働省から審議官を含む3人の職員が県に派遣されていて、酸素濃縮装置の確保など医療や介護現場で起きている課題の解決に向けて対策を検討している(沖縄 NEWS WEB)”
酸素確保が課題にあがっているのか…これは大変厳しい状況
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1193
(Sato laboからの速報)
XBB.1.5はBA.5のブレイクスルー血清すら中和作用がないXBB.1が、さらにACE2結合力を爆上げした変異株というデータ
日本に入ってきたとしても拡散をできるだけ遅らせないとまずいな twitter.com/SystemsVirolog…
1194
コロナ抗原キットをネットで探しても、体外診断用の情報にはアクセスしにくく、ほとんどが研究用のもの。
厚労省からの、(より信頼できる)体外診断用キットに関する都道府県別の情報を貼っておきます。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1195
もうそろそろ勘弁してくれよ…
”CDCは今週新しい亜種を3つ指定。
より懸念されるバリアント、それは、XEである。
XEは組換え株だがデルタクロンではない。オリジナルオミクロン(BA.1)と、BA.2から構成されている。→
deadline.com/2022/03/new-xe…
1196
「22〜24日、体を悪魔にちぎられてるんじゃないかって痛みと、咳(せき)、頭痛、喉(のど)痛、鼻水、23日から嗅覚味覚障害、においが全部ガソリンになり、山椒がジャリになりました」
若年でも中等症2に。残念ながらfully vaccinated(2回後一定期間経過)ではなかったよう
news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/ar…
1197
”ゴルフのスイング時やカイロプラクティックの施術時、車をバックさせるときの首の急なひねりでも椎骨動脈解離は起きることがある。首を鳴らす癖がある人も要注意だ。”
頻度は決して多いという訳ではないが、これらの動作で突然生じた痛みには要注意
medical.jiji.com/topics/111
1198
”ワシントン大研究者らは、最近のエアロゾル・サンプリング技術によって、室内のSARS-CoV-2ウイルス亜種を約5分で検出できるリアルタイムモニターを開発した。今後インフルエンザ、RSVのような他のウイルスを監視できる可能性もある”
時代はウイルス監視モニターへ
scitechdaily.com/new-air-monito…
1199
狂犬病が話題になっている
日本は数少ない狂犬病が淘汰されたノーリスク国
水際対策を怠ることによって、将来犬を見かけるたびに恐怖を感じるような日本に戻ってほしくない
eiken.co.jp/uploads/modern…