702
米国務省のプライス報道官も反論。
「ウクライナ侵攻を正当化するためのロシアの試みだ。ウクライナには米国の化学・生物兵器の研究所はない」 twitter.com/StateDeptSpox/…
703
続)すでにドネツクとルガンスクでは、276集落をウクライナ軍の手から奪還した。
ウクライナの非武装化は、軍事インフラや飛行場などへの精密爆撃と、地上部隊の戦闘によって実現している。ウクライナの防空システムは破壊され、海軍も存在しなくなった。地上部隊は大損害を受け、備蓄も残っていない。
704
英国防省の戦況リポート
・この24時間のロシア軍による空爆や砲撃は、過去数日より減少
・ハリコフ、チェルニーヒウ、マリウポリは陥落せず。スムイも含めた4都市は包囲されている可能性大
・南部ではムィコラーイウに進軍。一部の部隊は同都市を迂回し、オデッサを優先する現実的な可能性も twitter.com/DefenceHQ/stat…
705
米国防総省の現状認識
・ロシア軍は想定より強い抵抗を受け、減速気味
・制空権はまだ確保できていない
・東部マリウポリで、数千人の歩兵部隊が上陸か
・投入した兵力はまだ全体の3分の1
・これまでに200発以上のミサイルを発射
asahi.com/articles/ASQ2V…
706
707
5回目の停戦協議@イスタンブール。
ロシア代表団は協議後、同国が求めるウクライナの軍事的中立化をめぐって進展があったとし、ウクライナの首都キエフと北部チェルニヒウへの攻撃を「劇的に減らす」と述べた。双方が基本的な立場で歩み寄りを見せたのは初めて。
asahi.com/articles/ASQ3Y…
709
ロシア軍が撤退したキーウ近郊。現地入りした欧米メディアの報道によって、多くの民間人が犠牲となった悲惨な状況が明らかにされつつある。
asahi.com/articles/ASQ43…
710
続)暗い地下室のなか、ドアの周りには監禁中に住民が記した文字がいまも残されていた。
扉には解放日までのカレンダー。
右の壁には、監禁中に亡くなった10人、左には殺害/行方不明となった7人の氏名が刻まれている。
撮影:@HosokawaTaku
711
ロシア情勢を長年、取材してきた駒木明義・元モスクワ支局長(現論説委員)の解説。
「ロシアとしては、ウクライナに親ロ派の政権を樹立したい。しかし、クリミアに続いて東部の独立を承認したことでウクライナ国民の反感を呼び、可能性は皆無です」
asahi.com/articles/ASQ2Q…
712
中国のものとみられる「スパイ風船」が米国上空を飛行していると国防総省が明らかにした。撃墜を検討したが、破片が飛散して地上に危険が及ぶリスクがあり、実行しなかったという。
動画は@KULRから
713
この「スマホ監視」は、以前から公安機関が「テロ対策」に限って使っていた携帯の位置情報や通信記録を「感染症対策」にも使えるようにしたという経緯。期間限定の緊急措置。
来年1月20日にはほぼ終了する予定だけれど、感染が広がれば延長されることも…。
haaretz.com/israel-news/.p…
714
トランプ氏は声明で「私の美しい家は大勢のFBI捜査官に包囲、捜索、占拠されている」「私の金庫にさえ押し入った」と。
CNNによると、トランプ氏本人はNYのトランプタワーにいたという。
715
今朝も、ワシントンDCにあるハリス副大統領の自宅前に、バス2台で100人以上の移民が運ばれてきた。
テキサス州のアボット知事は、意図的に移民を送り込んだと発表。「バイデン政権が仕事をするまで、移民を送り続ける」と。
gov.texas.gov/news/post/gove…
716
イスラエルで、ロックダウンに従わない一部の超正統派ユダヤ教徒と警察との間の衝突が激化している。
ユダヤの学校を開けるかどうかなどをめぐって対立。警官が拳銃を威嚇発砲するケースまで。(@ブネイブラク)
717
718
719
米独首脳会談。バイデン大統領は、ロシアとドイツを結ぶ海底ガスパイプライン「ノルドストリーム2(NS2)」について…
「もしロシアが侵攻…つまり戦車や部隊がウクライナ国境を越えれば、NS2はなくなる。我々は終止符を打つ」
Q:具体的にどうやって?ドイツが管理しているのに
「できると約束する」
720
ペンス前副大統領の自宅からも、機密文書が見つかった。ホワイトハウスを去る際に、機密文書も持ち帰ってしまうケースは珍しくないのかもしれない。いま慌てて確認している政治家はほかにいるのではないか。
asahi.com/articles/ASR1T…
721
イスラエルで、ドアの脇に必ず付いている「メズーザ」。中には聖書の一節を書いた紙が入っている。
「ユダヤ教徒は部屋に入るたび、指で触れて、その手にキスするんだ」と転居してすぐ、不動産屋に教わった。
今週、このキスも宗教指導者によって禁じられました。
#新型コロナウィルス
722
ロシア軍に包囲されている南部マリウポリ中心部の被害の様子。住宅地とみられるエリアが破壊されている
左:2021/6/21撮影、右:2022/3/9撮影
image: @Maxar
723
ドイツ南部エルマウで、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開幕。
ウクライナ支援に向けては、各国でインフレの直撃を受けた「支援疲れ」の懸念が出始めている。米国内でも中間選挙に向け、ウクライナより「アメリカ・ファースト」と主張する声が聞こえてくる。
asahi.com/articles/ASQ6V…
724
米政府高官が会見。平和維持軍がウクライナ東部に入れば侵攻とみなすのか、という質問が集中したが、曖昧な回答に終始した。
「ドンバスに進軍すること自体は新たなステップではない。ロシアは過去8年間、ドンバスに軍隊を置いていた」「実際にどのような行動をとるかを観察・評価して対応する」
725
ロシアのプーチン大統領は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の「サルマト(Sarmat)」の発射実験に成功したと発表。敵国に熟考を促すものだと。 twitter.com/AFP/status/151…