和菓子職人 三納寛之(@wagashi_sanchan)さんの人気ツイート(新しい順)

176
明日24日20時よりバレンタイン上生菓子『淡恋想菓』の販売を受付開始いたします。2月1日着分です、また後日13日着分は受付ます。 明日の受付数は200箱で締切ます。カートに入れても完全に入力完了するまで購入とはなりませんのでお気をつけください。明日とは別に今この瞬間から50箱受付開始します。
177
『鶯宿梅』 梅の一枝と鶯をあらわしたお菓子。 淡いピンクの裏打ちぼかしと鶯はあえて重ならないようにしています。透け感ある薄い羊羹の緑とピンクが混ざるとせっかくの鮮やかな鶯の緑が茶色っぽく見えてしまうので。些細な事ですがこう言った気遣い心遣いからお菓子はできています。微差は大差。
178
水仙の上生菓子
179
『花水仙』 柚子餡に羊羹が巻いてあります。 緑の羊羹の流し合わせてありますが大量に作るのはちょっと頭使って作ってます( ´﹀` ) 未だにツイッターの写真の表示サイズやどこが切られて表示されるかイマイチ掴みきれません💧なので縦横2枚載せときます📷
180
『春告鳥』 春、梅が咲く頃に聞こえてくる鳴き声。春告鳥とはウグイスの別名です。その言葉に日本人の美的感覚が詰まった言葉。 緑と白の練り切りを貼りぼかしにし、薄い絹布巾で包みそのまま形取ります。 一瞬の指先の加減で仕上がりが決まるので職人としてのセンスや技量が試される技法です。
181
寒い、、、❄夜中少し雪がチラついておりました。 花の少ない季節ですがそんな時だからこそ見かけるとほっと心和みますよね☺ なかなか写真撮影しないので常にリアルタイムではないですが過去の写真もその時期にあったものをお見せできたらと思います( ´﹀` )
182
『雪うさぎ』羽二重餅製、粒餡 12日火曜日の星が丘テラスの詰め合わせに入るお菓子。ひとつはこれにしようと思います🐰毎回何を作るか6種類の組み合わせ悩んで結局間際に決定。ひどい時は前日作りながら決めたりします。夏休みの宿題最終日までやってないあの頃と基本的には変わってないです💧(笑)
183
『一声』 外郎製、柚子餡 白い外郎生地に赤い羊羹と黒のぼかしが映えるお菓子です。丹頂鶴をあらわしたお菓子になります。
184
『新年の販売のお知らせ』 1月3日(日)星が丘テラスMonoラボにて新年菓の販売を致します。 新年上生菓子6個入り2900円、ひかりの雫、恋心各1200円、森のしらべ5個入り1100円。 上生菓子は星が丘テラスさんからの要望で宵花火が入ります。(画像は過去のものとなり今回のお菓子とは別です)
185
メリークリスマス🎅🏻✨ 全国の洋菓子屋さんお疲れ様です。お陰様で和菓子職人も夜は家族でケーキ食べられました。 クリスマスが終われば和菓子屋のターン!(笑)全国の和菓子屋さん、正月の準備頑張りましょう(ง ˙-˙ )ง
186
今日は冬至、柚子湯の日♨️ 冬至に柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われていますが ゆず=「融通」がきく 冬至=「湯治」 といった語呂合わせから冬至の日にゆず湯に入るという説が有力だそうです✩(写真はお菓子の柚子です)
187
雪だ〜❄☃️ 大人になると子供の頃のようにはしゃいでいられない、てか雪って憂鬱な事ばかり、、、💧せめてこの雪だるまに癒されてください。中はフランボワーズ餡🌟 今日も素敵な1日を〜( ´﹀` )🎶
188
『千両』 練り切り製 ぼんやりと抽象的に雪が積もる葉っぱをあらわした千両のお菓子。曲線を活かして柔らかな温かみを感じられるよう仕上げております。
189
氷餅を使っている和菓子。 主に雪や波飛沫などを表現するのに使われております❄🌊
190
『通信販売のお知らせ』 明日12月6日20時より上生菓子化粧箱6個入りの発送注文を受け付けいたします。 品物はクール便で12月15日にお届けになります。 詳しくはプロフィール欄にあるURLから販売ページにてご確認ください。 ↓↓↓
191
星が丘テラス販売、注文受付開始いたします。 12月8日㈫、20日㈰11時から17時 上生菓子6個入りとひかりの雫、恋心raspberry、森のしらべを販売予定です。フランボワーズ餡の雪だるまとみかんが入ります。あとのデザインはおまかせとなります。DMにてご予約承ります🍊⛄
192
秋を彩る和菓子達🍂🍁 世界的にみてもお菓子で季節を表現していくなんてなかなか無いと思う。日本人独自の感性から生まれた素晴らしい文化の一つ✨
193
林檎農家からみかん農家へ、、、 次の11月25日㈬の販売会からかわります。毎月の事ですがまた注文受け付け開始いたします。上生菓子6個入りとお干菓子二種『ひかりの雫』『恋心raspberry』、ドライフルーツとナッツの羊羹『森のしらべ』を予定しております。
194
販売ケースの中をパシャり📷✨ 今日販売しているお菓子のひとつ、 山茶花です。
195
『銀杏重ね』 外郎製、白漉し餡 明日販売する詰め合わせに入ります☆
196
ピンクの菊の練り切り。 二本の平行線、線の太さなど均等にヘラ入れするにはヘラを1度入れるのにも意外と集中力が必要な作業。投稿しているのは綺麗な出来上がった部分のみですが普段のお仕事は地味な事の積み重ねばかりです😅
197
小さいものがたくさん並ぶと可愛いの法則✨1口サイズの可愛い羊羹☆ ナッツとドライフルーツの羊羹 『森のしらべ』 7種のナッツとドライフルーツを羊羹でまとめたお菓子。白は柑橘系の香る羊羹、黒はビターなカカオ香る羊羹。珈琲にあうお菓子です☕✨
198
試作して写真まで撮ってみたけどボツ。せっかくなので見てやってください。こんなに色出てるのに味が遠い💧ブルーベリーとヨーグルトの琥珀糖です。
199
10月13日火曜日の星が丘テラスでの販売、この4種類は入れます。あと2種は未定。 10月18日日曜日の販売はここからまた2種ほどお菓子が変わる予定です。
200
『月兎』 薯蕷製 今日は中秋の名月🎑 お月さまはみえるでしょうか? もう日が沈むと肌寒いですね。 うっかり風邪をひきそう。 こんな時なので出先でゴホゴホとか色々ツラいな😷 季節の変わり目、体調に気をつけて✨ 今夜は夜空を見上げましょう🌕🐰 ではでは今日も素敵な一日を〜🎶 (*´∇`)ノシ