526
「流石にね…」みたいな感情を「おっ!やった!アベが殺されたのはアベが壺だったからであって俺たちは関係ない!よ〜し!みんないくぞ!アベは殺されて〜?当然〜!」と塗りつぶされていて、本人らはこの構造に自覚がない、分析をする気も持てないという。
527
何事においてもそうですけどあんたがターゲットになるかもは抑止力に一切ならんですよ。ついこの間テロリストが刑務所から出てきたとき「私たちも!あなたのような日本を思う立派な闘志に…!」と泣きながら万歳三唱した口で「反社会的な勢力と少しでも関わりのある者は処刑!」と言える人たちなわけで
528
そうした取り組みでさえ実のところ歓迎しないホームレス当人がいる(すぐ脱走してしまう)ことさえ最早そんな興味ない僕ですら知っている話になっていたりするわけだが、ともかく、再開発の際に湧き出すホームレス排除反対の話は大抵そうした面倒な文脈を把握した上での意見になってるようには思えない
529
単にかつて「警官◯すぞ!警官◯すぞ!テロするぞ!テロするぞ!仲間も◯すぞ!うおおおおお」とやってただけでもドン引きなのに、マジのマジのつい最近、出所してきたテロリストに「私たちも…あなたみたいな日本を想う立派な闘士にな"り"た"い"っ"!!」やってたからな……
530
「お前ら笑うなっ!こいつらは誰も知らねえところで過酷な社会運動してんだよっ!だから何をしてもいいんだっ!」的な純粋な怒りを元にした真剣な活動ならオールOK論、わかりやすいところで言うと在特会とか韓国の過激派ミソジニストとかオールOKにしちゃうんだけどそれで良いんすかね。
531
何で勃起するかなんて大した問題じゃねえんだから、LGBTQABCDETCがどうたらとか声高に叫ぶのマジで馬鹿馬鹿しいんだよな。性的志向ごときにアイデンティティ持つなよ。社会生活にそんなもん関係ないんだから。同僚に恋人いるか、あるいは結婚してるかすらろくに知らないし興味ないよ俺は。
532
ぉんなのこが。。。ピンク色を好きになったら。。。それはミソジニーに満ちた社会による押し付けなのでピンク色のものを取りあげなきゃいけないの。。。そして。。。母親が選んだ色を身に着ける。。。それがぉんなのこの自由。。。
533
金カムに恨みは一切なく作品としてはむしろ好きだが、「イエスイエスまさに松崎さんの言う通り!アイヌはアイヌ系の人が演じなきゃそれは差別デース!そもそも金カムは原作がちゃんとポリコレしてるんだからさあ」とやってた人が「金カム原作の差別性」に触れられたらどうするのかは笑顔になってしまう
534
在特会のデモを偉業のように語り続けてるネトウヨとか近寄りたくないでしょ?リベラル左派は在特会よりももっとヤバいことやらかしまくった学生運動を偉業のように語ってきたわけで。
535
読みもしないでポリアフをクソ漫画呼ばわりするのは流石にムカつくな。あれは明らかに、実力のあるベテラン漫画家が描いた普通に面白い漫画で、ただ、実力のあるベテラン漫画家とは思えない、主人公絶対正義オッサンは悪というチープすぎる価値観が全編に漂ってるだけだぞ。
536
AEDツイッターバトルなんて数年前からずっと何が問題かなんて分かり切っていて、「結果的にAEDは必要ない要因で倒れた女性に、配慮の効いてないやり方で、AEDを使おうとした男性」というケースを社会的にどう扱うかの問題の話なんだよな。
537
皆様の界隈では「叩いていい」とされる属性の人についてはどんなに汚い言葉を使ってもいいというのが当たり前なのは重々承知ですけど、外の人が気づいたらドン引きされる程度には汚い言葉と文章なことくらいは(小説家や書評家のような職業の人には難しいことかもしれませんが)自覚した方がいいですよ
538
うおおおおおおお自民も公明も立憲民主党も統一教会とズブズブ!この国は統一教会に支配されている!! #自民党って統一教会だったんだな #公明党って統一教会だったんだな #立憲民主党って統一教会だったんだな
539
なんか、マジでこういう感覚ないのがビビるんだよな。処女が子供孕んで、死んだ奴が三日後に生き返る話が実話ですと書かれた本を片手になんでもかんでも宣誓するのが当たり前の国と日本じゃ、まず色々違うだろっていう。
540
〈安倍晋三に対する異様な憎悪〉は僕ら以降の世代が後々分析していかなければならないテーマになると思う。多分、今の40代以上が全員引退する頃にならないとまともに語れないんじゃないかという気がするが。
541
海外のエンタメコンテンツ、日本人からするとマジでナチュラルに倫理観や価値観終わっててウケるんだよな。日本作品だと麻薬やってる主人公なんて相当なアウトロー設定じゃないと書かれないけど、あっちは学生主人公が弱いドラッグだから健全みたいなノリでキメてたりする。 twitter.com/ferreenern/sta…
542
今現在のホームレス支援まわり、ちょっと齧っただけでも「公園や駅にいるホームレスの人たちは、今すぐホームレスから抜け出したくてたまらないのに国は一切の支援をしないので見捨てられている」みたいな単純な話ではないことがすぐ分かる案件なので、余りにも粗雑だな、と思う。
543
日本凄い番組、恐らくは「ユーは何しに日本に?」とかの訪日・在日の外国人とかにインタビューする番組や「あの世界で輝く企業の製造物の重要パーツは日本の下町で作られている」とかの番組を指してるんだと思うんだけど、あれら、国威発揚というより、もっと素朴に受けているやつだよなあ。
544
"真っ当なリベラル"、今のリベラル左派側からは生まれようがない構造なので(政治の方でも文化の方でも今の権力者に逆らおうとした瞬間にネトウヨになる)"保守"側から作っていかなければならないのはそう…というより「保守に転んだ」とされる人たちを「リベラル」としてまとめなければならない
545
「ロックがオッサン向けでいいのか」と言われたら「もうロックなんてオッサンしか聞いてないだろ…」と答えざるを得ないしな。
546
学生運動が一緒くたに馬鹿にされてるの、過酷なテロをしていた人たちを今なお切断できてないからなので「正当な手段を行使しただけの人たちをも馬鹿にするのはおかしい」に持っていきたいならまず切断作業をしなきゃいけないんだけどリベラル左派は一枚岩だからそれは無理なんだよな。
547
オープンレター系の人たちが余り危機感を持ってないであろうこと言うと、人文系批判ってある程度、人文系の論理や概念を援用して行われているので今の"アンチ人文系"が"人文系"を食ってしまう可能性があるんだよな。分かりやすく言うと、壺饅頭やわかり手のファン層に人文系の学生は多分多い。
548
文脈を知ってろとは一切思わないんですけど、書き手もチェックする側も「この言説がどういう文脈で流布されてきたものか」を掘り下げられてないの、これかなりヤバい気がするんすよね…大火傷しそう
549
「つまり立憲民主党の統一教会との関わりはセーフで自民党はアウトなんです。はい、ということでみなさん、アベは殺されても〜?」
「「「「当然〜!!」」」」
550
「山口県の戸棚のウラはカルトの卵でいっぱいだーー!」と党の有力者と公式アカウントが絶叫してるの、いくら立憲・宇宙最強・民主党とはいえ意味不明すぎてヤバいんだよな(その土地に中傷ぶつけるの、マジでどういう選挙戦略なんだよ)