上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
コメントしました。 上昌広氏「GoTo再開はあり得ない」断言 夏・冬に感染拡大 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
802
神奈川県にも独法病院がいっぱいありました。どうなってるんでしょうね。
803
pcrスクリーニングをせず、省内に感染を蔓延させたとか。もはやつける薬がないようです。 厚労省「宴会コロナ感染」で続く混乱 様々な部署で「公務停滞中」 | 【公式】三万人のための総合情報誌『選択』- 選択出版 sentaku.co.jp/articles/view/…
804
ソウル市、有症状のペットのコロナ検査提供開始 人間が希望しても検査しない日本と対照的です。 afpbb.com/articles/-/333…
805
東京都議会での東京都の回答。厚労省や尾身さんの隠蔽体質がわかります 国立病院機構や地域医療機能推進機構については、厚生労働省を通じて、確保病床数や入院患者数の公表を働きかけている
806
ファイザーでの失敗を繰り返しています。厚労省は懲りませんね。 news.yahoo.co.jp/articles/3cd40…
807
出鱈目でしょう。七月に完了ということは六月中に一回目を全員が終えるということ。今から一ヶ月半。日本全体で平均して毎日八十万回接種。これはどうみても無理でしょう 毎日新聞】<新型コロナ>新型コロナ 高齢者ワクチン接種、「7月完了」自治体の85% 政府全国調査 mainichi.jp/shimen/news/20…
808
感染研・専門家のお手盛りの研究が続きます。彼らが誰からも批判されず、お手盛りの研究ができるのは、情報を独占しているからです。情報独占が、日本の研究力を損ねています。折角の日本の研究者が活用出来ない。これがコロナ敗戦の大きな理由です。9月末現在の論文発表数です。先進国最低ランクです
809
三回目接種、河野大臣頑張ってますね。厚労省は何も準備していないと聞いています。
810
コロナ臨時医療施設 大阪府が1000床検討:日本経済新聞 大阪大学と連携するそうです。どうして東京でできないのでしょうね。東大は病院長が、菅総理にコロナ以外にもいっぱいやることがあるとわざわざ言いに行きました。役人が調整したのでしょう nikkei.com/article/DGKKZO…
811
JCHO の患者受け入れ、昨日の閣議後記者会見で田村さんは、すでに入院患者がいてできないと断言したばかり。それを医系技官は読売に城東病院の五十人の受け入れをリークして書かせるのだから、田村さんとか完全にバカにされてます。それなら「私が法に基づき要請します」と言わせてあげればいいのに。
812
勉強になります mainichi.jp/premier/health…
813
毎日夕刊に押谷教授のインタビューがありました。濃厚接触者、クラスター、検査不要は言わなくなりました。季節性要因に言及しているのは驚きました。夏場で増えるなら、「気の緩み」や「飲食店が悪い」など、過去のいい加減な発言も再検証する必要がありますが、しそうにないです
814
院内クラスターの発生が聞こえてきます。これは医療従事者を四回目接種の対象から外した厚労省の責任が大です。後藤厚労大臣は、なぜ、ワクチンが余っているのに、外したのか、しっかりと説明する必要があります。メディアも、ここを追及すべきです。
815
読売が「間切り、換気妨げも」という記事を掲載していました。分科会の議論です。このことは重要です。国はあえて危険なことを推奨してきたことになるからです。実は、このことは約一年前のサイエンスの総説でも出ていました。なぜ一年も放っていたのでしょう。専門家は「害悪」にすらなっています。
816
米で子どものコロナ感染入院が最多に、デルタ株拡大で reut.rs/2Uj3SSS
817
中国のコロナが深刻です。こういう時こそ、備蓄している治療薬やワクチンを中国に融通すべきです。医師や看護師が感染しています。日本は多くの中国系日本人がいます。中国語を話せる医師や看護師を派遣できないのでしょうか。困った時はお互い様です。
818
押谷氏、すぐに議論を拡大し詭弁を弄します7/31 「国民全員PCRを毎日やらないといけなくなる。だが例えば国民全員PCRを毎日、2週間続けたとしても、今日陰性だった人が明日陽性になるかもしれず、その人は既に誰かにうつしているかもしれない。だから結局、国民全員PCRをやっても感染を制御できない」
819
追加接種、厚労大臣が八ヶ月以上でないといけないと言い出したようですね。一部の市町村からクレームが入り、一番遅いところに合わせたようです。この国は国民の命より行政の都合が優先されます。是非、メディアの皆さん、取材してみてください。
820
世界の感染者数です。日韓が突出しています。中国からの水際対策を強化するなら、インバウンド誘致などしたらいけませんね。変異株を世界にばら撒きます。もっと合理的な議論が必要です
821
中等症感染者を入院させられないので、ロックダウンを求めるなら、ワクチンを打っても事態は改善しません。入院病床を増やさないと。でも、それって独法の仕事でしょう?そのために巨額の補助金と天下りをずっと続けてきたのだから。彼らがロックダウンを求めるなど言語道断です。
822
独仏伊、アストラゼネカワクチン接種中断 血栓懸念 reut.rs/3rOy6c8
823
接待伴う飲食店の従業員 県、無料でPCR検査:日本経済新聞 千葉県の動きです。いい動きです。 nikkei.com/article/DGKKZO…
824
「日本は検査を続けているから感染者数が多い」という専門家が大勢います。本当でしょうか?現在も検査数を公開している国の検査数比較です。どうして、いい加減なことをいうのでしょう。
825
ランセットに掲載されたとか。大きなニュースです。日本ではほとんど報じられません。 ロシアのコロナワクチンに92%の予防効果、英医学誌に掲載 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/health…