701
今朝の朝刊は、改憲発議一色です。いまの日本で最優先すべきは、改憲発議なのでしょうか。
703
武漢住民1千万人近くにコロナ検査、陽性は300人で「今や最も安全な都市」 afpbb.com/articles/-/328…
704
50歳未満の脳卒中患者が2週間に5人もNY市病院に運ばれ、全員がCOVID-19陽性 biotoday.com/view.cfm?n=908…
705
広島市で80万人にPCR 検査体制拡充が課題:日本経済新聞
世界で無症状への検査が真剣に議論されたのは、欧米の新年度が始まる八月だ。週に2回、PCRでも抗原でも。精度より頻度と。
日本はアジアで唯一全土に蔓延させた。遅れること半年。医系技官と専門家の罪は重い。 nikkei.com/article/DGKKZO…
706
米中の医師が緊密協力、政治的対立よそに
コロナ後、世界は変わりますね。 jp.wsj.com/articles/SB108…
707
読売新聞を読むと政府が何を考えているかわかります。今朝の一面トップは「病床確保へ「指示」権限」。感染症法を変えて、政府の権限を強化するそうです。公衆衛生危機に対応するため、わざわざ独法にしてカネと天下りをさせてきたJCHOや国病の「幽霊病床」対策が先でしょう。医系技官が国を滅ぼします
708
709
山中市長、アメリカのNIHのリサーチフェローの肩書を、研究員のつもりで使ったと弁明されているとか。彼が専門家と自称するなら、そんな事はありえないでしょう。肩書を自称するのは、専門家として失格ですし、他の事でも嘘をついてると思います。信頼できません。 nobuogohara.com/2021/09/01/
710
朝日は第六波を抑えるには接触を半減する必要があると書いていました。彼らは、今年の8月12日に2週間限定で人流を半減させる緊急措置が必要と報じたことを、今どのように考えているのでしょうか。そんなことをしなくても感染症が急速に収束しました。「人流原理教」はそろそろやめるべきです
711
最近になって専門家はこそっと方向転換していますが、この人も罪は重いです news.yahoo.co.jp/articles/4bae7…
712
塩崎恭久さんのブログ。元厚労大臣経験者がここまで書くのですから、医系技官問題は根が深い。
当初、厚労省の医系の幹部は、「行政情報は出せません」と強く拒否し、「急変リスクは不可避だ」とまで断言され、厚労行政、保健所を中心とする「公衆衛生」における命の軽さを痛感した。
713
もはや「濃厚接触者の調査」など不要です。こんなことをして、つるし上げるから、みな検査を受けないんです。だからまん延する。でも、クラスター班の先生方は嬉しそうですよね。最初から今まで。彼らから医療現場や患者の話を聞くことはありません。曲学阿世の徒です。
714
病床使用50%未満 条件:日本経済新聞
尾身さん、よくいうなあ。自分のところで病床数を増やせば、一気にこの条件はクリアできます。最大限やってると言い続けていますが、どういう思考回路をしているのでしょう nikkei.com/article/DGKKZO…
715
これも手遅れでしたね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-…
716
米国が医療施設でのマスク義務を廃止
biotoday.com/view.cfm?n=100…
717
書きました。
コロナ「入院待機患者」が見捨てられる本当の理由:
上 昌広 fsight.jp/articles/-/482…
718
東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」tokyo-np.co.jp/article/84483
大曲さんは恥ずかしくないのか。御用学者と告白しているようなもの。塩崎議員から、緊急事態発令時、たった1床しか重症患者をみていないと指摘された説明をすべきでしょう。
719
厚労省が姑息な手段で、検査を減らそうとしていることがよく分かる記事です。取材に答えた業者は勇気があります。
都の新型コロナ「無料PCR」に不満を募らせる検査事業者「承認まで時間がかかり過ぎ」 dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮
720
この人大丈夫かな?どういう根拠で言うのかな
プライムニュース岡部信彦先生
「もしPCRを増やせば軽症者は確かに早く見つかるが、それは蔓延防止にはあまり役に立たない、本当に広がりを防ぐならロックダウンの方が早い」
721
新型コロナウイルスは蚊から人には移らない~蚊の体内で増えれないことが判明 biotoday.com/view.cfm?n=919…
722
723
今週の『ネイチャー』に南アジアのPCRについての記事がでました。猛烈に力をいれていると。
nature.com/articles/d4158…
日本は酷いです。人口当たりのPCR数はパキスタンよりは多いですが、ネパールと同レベル。インド、ブータンに大きく劣ります。
724
コメントしました。
インド株の市中感染を初確認!7月に全国蔓延で五輪もはや絶望(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/de605…
725