1026
「1日100万回」開業医の壁:日本経済新聞
思考の浅い記事です。アメリカがあそこまでやって、一日四百万件です。人口比を考えれば、日本が何をすべきかは明らかでしょう。開業医が日常診療の合間にできることはしれてます。医系技官のレクをそのまま書いているのでしょう。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1027
スクープ! 維新の衆院選「東京五区公認」の田淵正文は「とんでもない医者」 facta.co.jp/article/202103…
驚きました。
1028
コロナ感染、無症状でも後遺症長引く可能性 jp.wsj.com/articles/SB110…
1029
MRICです。都内の民間病院長からの寄稿が届きました。
Vol.165 国立病院機構と地域医療機能推進機構は、コロナ病院に転換を medg.jp/mt/?p=10478
1030
基本方針分科会
結局、個人への規制については、感染研鈴木氏の再提案と、武藤さんの反対のみ。尾身さんの取りまとめで、個人への法的仕組みの整備を政治的な力でよろしくというのが柱の一つに。個人への法的仕組みの整備は、尾身さんと鈴木さんのこだわりであることが判明。医系技官の根回し通りに
1031
東大病院長、首相に直訴「コロナ以外の医療も重要」 公邸で面会 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
● 東大病院長は秋田高校です。なぜ、菅さんは、今頃、こんなことを言わせて、メディアで報じさせるのでしょうね。
1032
吉崎記者のレポートです。医系技官と専門家の実態がわかります。
尾身会長と厚労省幹部らの非公式コロナ対策会議の議事録入手「科学的根拠が曖昧で身内の論理」元医系技官〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/29b6f…
1033
メルクが経口薬の開発に成功しました。 merck.com/news/merck-and…
1034
世界コロナ感染者7週ぶり増加、年内の終息「非現実的」=WHO reut.rs/3qeKcK5
1035
佐藤さんが尾身さんの問題点を指摘しています。
菅首相激怒!尾身会長の謀反。「尾身を黙らせろ!」突然の謀反に菅首相も含めて自民党が大反発!国民無視のコロナ対策はどこまでいく?元朝日新聞記者ジ... youtu.be/FSi67gpd-zU @YouTubeより
1036
コメントしました。
「この時期、先進国の中で『規制緩和』できていないのは日本ぐらいで、その理由は中等症患者を入院させられないから。(中略)公的病院を束ねる独立行政法人地域医療機能推進機構のトップでもある政府分科会の尾身茂会長が自ら動かないとおかしい
mainichi.jp/articles/20210…
1037
【独自】コロナ「幽霊病床」第5波ピーク時に3割の尾身理事長JCHOは補助金311億円 岸田首相が解消へ dot.asahi.com/dot/2021101600… @dot_asahi_pubより
1038
かきました。
国を過つ!「医系技官」を廃止せよ/医療ガバナンス研究所 上昌広
──コロナ対策の迷走で厚労省は国民の信頼を失った。公衆衛生の専門家は医師である必要はなく、むしろ医師でない方がいい。
facta.co.jp/article/202203…
1039
東大教養学部、間違いが見つかっても、もう見直さないよと公言してしまいましたね。お前たちがやることは、自分たちのいい加減な仕事で、被害に遭った学生の救済だろ。教授たち、なぜ、ちゃんと言ってあげないのでしょうね。
1040
コメントしました。
「国産ワクチンは夢物語」
安倍前政権からの“反知性主義”がコロナ対策の迷走に表れている(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6e5fd…
1041
各紙、尾身さんの発言を大きく報じています。彼は科学的な素養はありません。思いつきの発言を、そのまま報じるのではなく、ちゃんと調査報道をしてほしいですね。
新型コロナ>コロナとの闘い「2~3年」 尾身氏見解、緩和に慎重
mainichi.jp/shimen/news/20…
1042
この人もこのメディアも、もはやタブロイド紙状態ですね。医系技官と共鳴する人たちってこのレベルです。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1043
昨日、配信した文章です。反響が大きかったです。
Vol.181 コロナ感染症対策担当の専門家・分科会・厚労省による詐欺的人災 medg.jp/mt/?p=10524
1044
英、迅速なワクチン接種で3月に感染急減=調査 reut.rs/3t5tzTk
1045
濃厚接触特定、企業は不要 政府方針:日本経済新聞
なんか出鱈目になってきましたね。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1046
書きました
感染力1.4倍!「デルタ株」の猛威 facta.co.jp/article/202107…
1047
(社説)無観客五輪 専門知、軽視の果てに
専門家を錦の御旗にする朝日の論調は間違ってます。無観客が問題の本質ではありません。屋外なら、きっちりやればまず安心です。ワクチンを打ててず、抗原検査を使い、バブル方式など適当なことを言う専門家の方が問題が大です asahi.com/articles/DA3S1…
1048
今週のサイエンスです。これが世界の趨勢です。
pcr原理主義とか、医療崩壊とか言ってきた専門家は恥ずかしくないのかな?
彼らが日本の医療や社会を壊しました。未だに言ってるアホもいます science.sciencemag.org/content/372/65…
1049
Tokyo Olympics must be 'reconsidered' due to Japan's failure to contain pandemic - report | Reuters
ロイターのロッキーさんの記事です。世界の評価です。厚労省、感染研、専門家会議は、責任を感じているのでしょうか?PCR抑制が始まりでした。 reuters.com/lifestyle/spor…
1050
なんともお粗末。都市部の接種は大幅に遅れそうです
職域接種、政府再開断念へ モデルナ製の供給上回る申請 asahi.com/articles/DA3S1…