上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
医系技官と岡部さんたち、またいい加減なことを言ってましたね ワクチン接種証明及び検査での陰性証明パッケージ案の中で、抗原検査を主眼に置いており、従来は精度的に問題があったが、デルタ株については感染力も強くウィルス量も多いと考えられ、無症状でもその感染を発見出来得ると考えている。
1002
書きました コロナ「入院待機患者」が見捨てられる本当の理由:上昌広 fsight.jp/articles/-/482…
1003
都、繁華街でPCR検査:日本経済新聞 厚労省は結局何もしませんでした。 nikkei.com/article/DGKKZO…
1004
新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文 BMJに掲載されました。 reut.rs/3qxzsq7
1005
日本で追加接種が遅れたことは致命的です biotoday.com/view.cfm?n=984…
1006
今日は相馬でワクチンを打っています。今の状況を普通に見れば飲食店が感染拡大に与える影響は僅かです。飲食店中心の対応は飲食店に多くの被害を与え感染は拡大させます。pcr検査の時もそうでしてたが、「専門家」と名乗る人たちなぜ何も言わないのでしょう toyokeizai.net/articles/-/430…
1007
キャリー・マリス博士は「PCR検査を感染症の診断に使ってはいけない。使い方によっては誰でも犯人にすることができる」と言う言葉が一人歩きしていますが、彼は生化学者です。彼の指摘は常在菌については、その可能性がありますが、コロナにはあてはまりません。なぜなら環境中にいないからです。
1008
PCR検査、民間で競争が始まっています。値下げ。 covid-kensa.com
1009
4割検査すればいいと言った人は、責任を取らないといけませんね。有耶無耶にすると、またいい加減なことを言います 【毎日新聞】<新型コロナ>新型コロナ 国内9割超、英変異株に 京阪神ほぼ100% 感染研 mainichi.jp/shimen/news/20…
1010
空気感染への対応、本当にひどいですね。m.youtube.com/watch?v=OPDZsk…
1011
Vol.23022 東大を学生が訴えた裁判が、凄いことになっている medg.jp/mt/?p=11490 今朝のMRICです。マスコミが報じない、この事件の舞台裏が紹介されています。東京大学、東京地裁、本富士警察の対応、興味深いです。
1012
コメントしました。 吉村“ワースト知事”の呆れた開き直り 大阪府コロナ死者数が全国最多、通常病床すでにパンク状態 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1013
イスラエルが、なぜ大急ぎで追加接種したか?ワクチンの効果がきれた時期に、デルタ株が入ってきて、感染爆発、致死率が急上昇したからです。各国が冬前に追加接種を急ぐ理由です。全然、報じられませんね。
1014
ファイザーのブーラ会長は、ギリシャ人の獣医。這い上がった人です。優秀です。お母さんはユダヤ系でホロコーストを生き残りました。世界はこういう人が、リードします。「同調圧力が心配だから、学校でコロナ集団接種はやめよう」みたいな理屈はありえないでしょう。日本人は相変わらず12歳です
1015
日経の記事ダメですね。 nikkei.com/article/DGXZQO… 医療崩壊の責任を医療界にひっかぶせようという策動に乗ったようです。
1016
イスラエルからです。追加接種だけでは不十分と ワクチン接種完了者がイスラエルの重症COVID-19入院患者の今や大半を占める biotoday.com/view.cfm?n=969…
1017
米、学校のコロナ検査拡大に1兆円 安全な対面授業再開を支援(cnn.co.jp/usa/35168049.h…) via @cnn_co_jp
1018
書きました。 残念な「天下り官僚」 尾身さん、もうお辞めなさい!/上昌広 医療ガバナンス研究所理事長  facta.co.jp/article/202206…
1019
購読しているメルマガに、インドは検体再生が不十分とあるのをみて、いまさらながら、日本人の認識がずれているのに驚きました。日本の検査数は、人口当たりに直してもインド以下です。
1020
知りませんでした。 日本だけ「癌死亡率」上昇の不名誉 facta.co.jp/article/202103…
1021
記者クラブについての感想も面白かったです。 「多くの国では記者クラブはありえない。役所が用意した場所に記者がいたら、国に盗聴されかねない。日本の記者クラブにはスパイを送りこめば、国の情報はそのまま抜ける」 日本は「平和」な国ですね。
1022
政府は意固地になってますね。何がなんでも常時換気には触れない。 毎日新聞】<新型コロナ>新型コロナ 屋内でも外せる マスク、距離あり会話なし 「人の少ない図書館」政府例示 mainichi.jp/shimen/news/20…
1023
カナダ、異なるワクチンの接種を認める 指針を変更。実際的だ。知人は「カナダの政治家は専門家を信頼しているのでしょう。日本の不幸は専門家を政治家が信頼していないこと」という。古くは医師過剰論を主張し医師不足を招き、最近はpcr不要論。医系技官を信頼する政治家はどれくらいいるのだろう
1024
【速報】五輪組織委「この3週間のコロナ悪化は想定外」/パートナー企業に謝罪 tansajp.org/investigativej…
1025
財政審 「患者受け入れのために資するという大義名分のもと、国公立病院の決算状況を見る限り、過剰とも見える財政支援につながった」と財政審が建議しました。その通りです。流石、財務省ですね。 医系技官や尾身さんたちのせいで、医療界全体が批判を受ける結果になりました。