926
分科会が個人の行動制限の法規制を提言したみたいですね。
927
都内の基幹病院に勤務する友人から
定時手術が全て延期になりました。救急受け入れもほぼお断りです。病棟スタッフが次々に勤務できなくなり、院内で100人近く自宅待機です。病床がかなり減りました。一方入院しているコロナはほとんど中等症止まりで軽症も多いです。
928
予想はしていましたが、やはりこうなりますね。
北朝鮮が東京五輪不参加を決定 「新型コロナから選手保護」(聯合ニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/31bcb…
929
仏、全国で3度目のロックダウン入り 学校も閉鎖 reut.rs/3rAfo6V
930
岸田政権は格差是正を目指しています。結構なことです。ただ、飲食店に科学的合理性のない規制を課し、休業保障するのはいかがなものか。これまでの保障はするとしても、さっさと規制を緩和すればいいでしょう。感染研と医系技官は責任追及されるまえにトンデモ研究を発表しました。曲学阿世の徒です。
931
当事者の声です。リアリティがあります。
【上司が「コロナ、絶対言うな」 退院後も苦悩する元患者】asahi.com/articles/ASN7T…
932
一年前の議論かと思いました。厚労省は本当にpcrが嫌いなようです。
新型コロナ PCRに統一マニュアル 公的機関、病院でも精度ばらつき
mainichi.jp/shimen/news/20…
934
感染研がサンドバック状態です。私は、コロナ迷走のA級戦犯だと思います。なぜ、世界のコンセンサスを無視し続けたのか、しっかりと追及し、責任者を処分、再発防止が必要です。
「エアロゾル対策に集中を」
専門家グループ提言、感染研に苦言も(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/27cb9…
936
JCHOがコロナ病院となれば、多くの医師が退職するだろう。専門とする領域の患者がいなくなるからだ。そのかわり必要な医者を集めなければならない。これはトップの仕事だ。尾身先生は政府の会議で、適当なことを言っている暇があれば、周囲の大学医局に医師派遣をお願いして、汗を描くべきだ。
937
ワクチン効かない変異株の出現は「ほぼ確実」、英科学者が予測(cnn.co.jp/world/35174670…) via @cnn_co_jp
938
939
「入院4日間で自宅療養」
日本のコロナ対策を象徴しています。入院期間は患者の状態で決めるもの。政府が一律に決められません。「隔離」が目的なだけです。隔離は人権侵害を伴います。帰るなら、「技術的助言」の通知でなく、法令などの改正が必要です。他者の目が入るため、医系技官は嫌がります。
940
医療ガバナンス研究所の調査が紹介されました。
ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d1045…
941
病床数「実行性なかった」:日本経済新聞
阿南さんと尾身さん。無責任です。どう責任を取るのでしょう。 nikkei.com/article/DGKKZO…
942
日本のコロナ専門家の発言です。こんな連中が指導するから、こうなりました。
コロナ感染者減少傾向も専門家は警鐘「人流減っておらず実態反映していない可能性」 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/235…
943
944
イベルメクチンが有効とのメタ解析です。 biotoday.com/view.cfm?n=961…
945
米アラバマ大、学生1千人以上がコロナ陽性 今月半ばの授業再開以降(cnn.co.jp/usa/35158877.h…) via @cnn_co_jp
946
出演しました。
緊急提言!! 変異型ウイルス克服への道 児玉龍彦x上昌広 youtu.be/qX9m_y6Bt7g @YouTubeより
947
コロナワクチン、年内の実用化は無理 WHO幹部が明言 reut.rs/3fT9GIi
948
949
政府が、すぐにやるべきは高齢者・免疫抑制者への追加接種です。ワクチンセンターはがらがら、すぐに打てばいいのです。FDAとEMAは既に追加接種を承認。世界の三極とか言う割りにPMDAと厚労省は駄目ですね。彼らの面子のために、多くの高齢者が亡くなります。
950
コロナ専門家の非科学的な発言は帝国陸軍幹部とうり二つだ(上昌広)(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/acb4e…