あまい夢(@amaiyume4)さんの人気ツイート(新しい順)

1
3か月後の営団成増延伸に備えた、営団地下鉄有楽町線7000系電車の増備車。綾瀬検車区にて。1983年3月。 「営団成増」の方向幕を見た時、たぶん自分はニヤついていたと思います。
2
営団地下鉄有楽町線、新富町で並んだ東武鉄道9000系電車と営団7000系電車。そして東武9000系の車内。 1987年9月。
3
住宅・都市整備公団鉄道(北総・公団線)、千葉ニュータウン中央。1991年4月ごろ。
4
今から45年前の1978年3月31日は、営団地下鉄千代田線代々木公園-代々木上原が開通し、小田急電鉄小田原線との相互直通運転が始まった日です。 この写真はその日に明治神宮前で撮りました。もしかしたら、千代田線から小田急線への直通一番電車かも。でも記憶ちがいかな。
5
都営地下鉄6号線(現・三田線)、新高島平、1978年3月。 和光市(大和町)や港北ニュータウンへの延伸は実現しませんでしたが、まさか新横浜や大和、海老名に直で行けるようになるとは…。
6
JR新宿駅にて。1989年6月。 なぜ白黒フィルムで撮った?
7
JR 新宿駅の中央・総武線ホームにて。1989年10月か11月。
8
営団地下鉄東西線、木場、1985年12月。
9
西武鉄道西武有楽町線・営団地下鉄有楽町線、小竹向原、1998年。 まだ西武有楽町線が池袋線に直通していないころの、同年2月から3月25日までの間に撮ったはずです。
10
国鉄 新宿駅、中央線快速電車のホームにて。1987年2月。
11
京阪電気鉄道京阪本線、三条。1983年5月。 ホームが地上にあったころの三条駅は、”京の中心部に着いた”感があって、胸が躍りました。 (年明け早々の連投、失礼しました)
12
国鉄 総武本線秋葉原、1986年11月。
13
昭和9年(1934年)製造を示す「昭 9」のプレートがある、営団地下鉄銀座線1200形。1985年12月。 この撮影時点で、製造後50年を過ぎていました。
14
東京臨海高速鉄道、東京テレポート、1996年3月。 タッチパネル式で画面がカラーの券売機が、この時期にあったんですね。
15
JR線や営団地下鉄東西線で見かけた営団地下鉄8000系電車。 1枚目@ JR中央本線高円寺。1987年12月。 2枚目@東西線南行徳。1987年12月。 3・4枚目@東西線西船橋。1988年10月。
16
営団地下鉄千代田線、国会議事堂前、1979年3月。
17
JR上野駅地平ホームにて。1993年4月。
18
中央・総武緩行線の国鉄 201系試作車(だと思い込んでいます)。中央本線市ケ谷、1986年12月。
19
国鉄 山手線、高田馬場、1986年11月か12月。
20
営業運転開始を翌月に控えた東武鉄道9000型@東武鉄道森林公園検修区。1981年11月。 3枚目の写真の左端に相当古そうな車両が写っていますが、事業用車両の廃車体でしょうか。
21
営団地下鉄半蔵門線、永田町、1982年。 同線の青山一丁目-永田町が単線で営業していた時期です。
22
東武鉄道東上本線、朝霞-朝霞台、1992年5月か7月。 2枚目の東武8500型の前から2両目は、乗務員用の扉の位置が、1両目と比べて上がっているように見えます。
23
北総開発鉄道(現・北総鉄道)西白井、1984年3月。
24
北総開発鉄道(現・北総鉄道)小室、1979年3月。 ここに写っている子どもたちは今、五十路を迎えたでしょうか。
25
営団地下鉄有楽町線、池袋、1979年3月。 現在、3番線と呼ばれているホームは、この当時は1番線だったんですね。