なかつ(@tho9vY5gIpCmPbw)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
当初の話では2回打てば終わりのはずが4回目、5回目打つはめになるとか、あれ、おかしいなと思わないものか。
902
エネルギー価格高騰でお年を召された方が冷暖房を控えているという報道があり、このままだと冬は寒さで体調を崩し、夏は熱中症で命を落とす方が続出するかもしれない。国会議員さん、現実が見えてますか?海外より足元がこんな状態なんだよ!
903
本当、原発を推進すると「何か良いこと」があるのですか? 坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」 本紙に寄せたメッセージ全文:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/238019
904
カルトを含めた組織票があれば、都合よく憲法改正されてしまうかもしれない。危機感をもたないとヤバい。
905
健康保険証廃止に代わる資格確認書の有効期限が1年というがその後どうするつもり?仮定の質問には答えないとか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
906
今の与党が続く限り、一旦上げた税金は下げることはないだろうから。そして社会保障のためと言いながら他のことに湯水のように使うのは目に見えている。
907
政治と宗教の関わりが話題です。自民改憲草案 「何人に対しても」 「政治上の権力を行使してはならない」 大事な文言を削除するのは何かしら意図があるのでしょう。
908
岸田さん、いつになったら国民全員への給付金配布しますか?物価や消費税上がって大変なんですけどね!
909
いつから国民の敵になった! そうか、消費税ができた時からか・ 社保財源、消費税も選択肢 経団連「国民全体で負担」(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bc36f…
910
政府や経済界が財政健全化が重要で消費税増税もやむを得ないと本気で考えているなら、何で今まで消費税が上がると法人税を下げてきたのか?矛盾してる。
911
頂いた資料お借りします。1997年を100として売り上げはほとんど変わってない(107%)のに、配当金爆上がり、経常利益、内部留保、役員給与もかなり上がっている。従業員給与、設備投資は下がっている。最近始まったことじゃないんですね。
912
憲法に加えるべきは、種を含めた食料自給100%だと思います。国民を飢えさせないことを国の義務とする。
913
7月の参院選に行きましょう。その後3年間も選挙ありませんから、何するか分かりませんよ。 消費増税? 憲法改悪?
914
東京選挙区は 山本太郎 維新に負けてたまるか!
915
へぇー、未だに支持する方が多いんだね? 内閣支持率は47%、不支持35%で横ばい(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3de14…
916
今年最初は1ドル115円だったが、150円が目前。 1ドル150円が続くと、年間8万6000円負担が増えるそうです。政府、どうするんだい? youtube.com/watch?v=L7-TQI…
917
カルトが信者に売ってた本が1冊3000万円だって。 3000万円!マイホームが買える。
918
2026年新しいマイナカード構想では、券面に性別など個人情報は極力記載しない希望する声が多いという。そんなんで身分証明書になるん?免許証も統合する予定なのにね。お巡りさん全員カードリーダーぶら下げ? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/333…
919
物価高!4月前年同月比 東京都区部 政府はこれでも消費税下げない。 都市ガス27.6%上昇 電気  25.8% 生鮮魚介16.3% 果物 17.6% (日本共産党チラシ)
920
接種回数を増やさないとなぜ政権がもたないのか、説明してもらいたい。上の組織があるんですか? twitter.com/mira9092/statu…
921
法人税を現行23.2%を消費税開始し当初の40%に戻せば日本の税収はもっと増えて余裕あったかもね。 岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
922
自民党を応援する富裕層の方へ朗報! タワマン節税ができなくなるよ。 評価額と市場価格がどれだけ離れているかを計算し、必要に応じて評価額を市場価格に近付けることになるため、高層階ほど相続税が増える可能性があるということです。 国税庁は、来年1月からの適用を目指す。
923
あらゆる年代、収入の差関係なく同じ税率で税を徴収することが公平だと?収入の多い人より少ない人の方が収入に対する税負担割合が重くなることは公平じゃないでしょ。累進課税ができない間接税を国税収入の柱にすべきではないと思います。直接税の法人税も累進課税にすればいいし。
924
組織票で中身のない候補者に投票してきたので、中身のない国になりました。数が組織票の何倍も多い庶民票が中身のしっかりした候補者を沢山当選させればこの国は良くなります。 #れいわ新選組
925
今の政権も夫婦の合算収入が75万円くらいあると思って増税、社会保険料上げるとか言ってるのかもね。世襲議員には現実が理解できない。 twitter.com/d_dwakh/status…