なかつ(@tho9vY5gIpCmPbw)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
世界平均年収比較! 1位ルクセンブルク721万円 3位スイス698 4位アメリカ691 7位ベルギー583 11位ドイツ563 14位イギリス495 16位フランス488 19位韓国443 21位イスラエル413 22位イタリア411 23位スペイン406 24位日本405万円 (ドル/円105円として) 幸福度ランキング 1位フィンランド 62位日本
452
7月10日は参議院議員選挙投票日が予定されています。 国の予算を有権者数で割ると一票300万円くらい。 300万円の権利捨てて、現与党のやりたい放題させますか、戦争に行きますか?
453
どなたか今、憲法改正求めてますか? news.yahoo.co.jp/articles/7235e…
454
憲法改正しないからコロナ対策ができない? 山本太郎が言うように、コロナを災害指定すれば、災害対策基本法により市長村長は警戒区域の設定、立ち入り禁止、退去命令、民間人にも業務従事命令を出せる。内閣は国会開かないで政令で金銭債務支払いの延期措置などの財産権の制限なども可能。
455
廃止しなければ良いだけ。 紐付けしすぎでまともに機能しなくなるんじゃないかね。トラブル多発しても責任とる人はいない、所管外だから。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
456
自民公明は政権担当すべきではないと思う人、正直に手を挙げてください。
457
貯蓄の中央値見て、これを投資に回せと? 損したらどうしてくれる。
458
消費税上げたうえに、75歳以上の方の医療費窓口負担を2倍に上げるだって!何のための消費税アップなんだ!上がった税金はどこへ消える?大企業へ献上か、兵器か、海外ばら撒きか? 医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/89fb9…
459
厚生年金がなく、国民年金だけの場合の「平均」受給額は? ① 約15万6000円 ② 約10万6000円 ③  約5万6000円 正解・・2018年度で5万5809円 ワンルームの家賃にも満たないくらい。 ちなみに、厚生年金の平均受給額が14万5865円とのことです。
460
東京理科大学 村上先生談 「実験の現場では、何度も抗体を投与すると、動物は皆、死亡してしまうというのは常識である。ブースターは危険であり、考え直すべきものだが、こういう常識がなぜか、踏まえられていない」
461
コールセンター設置って何?住民税非課税世帯は役所が把握できるのですよね。 5万円給付のために510億円の事務費 コールセンター設置や振込手数料などで (FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1619c…
462
国葬費用2億円見込むが、警備費用は別って、そっちでたっぷり中抜きする積もりじゃないだろうね?
463
政権交代して、消費税廃止、雇用は正規雇用中心に、会社員医療費窓口負担3割を1割に戻す、年金支給65歳を60歳に繰り上げる、法人税を上げる。これで景気は回復すると思う。 #総選挙2021で政権交代
464
異物混入ワクチン163万回分のうちすでに50万回分は接種してしまったそうです。 何やってんだよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
465
頭の悪い独裁者は敵より全然怖い。
466
今日、山本太郎が権力に屈せず、堂々とした姿を見て勇気をもらった。
467
自民公明支持の人は、どこが良くて支持しているんでしょう? マジで知りたい。
468
実は税金より社会保険料のほうが重たくありませんか?給与明細の社会保険料を2倍してみて。それが実質負担だと思う。だって会社が負担しているとされる分は、その分だけ給与を低くしてるだけですよね。あまり話題にされないことをいいことに。
469
ある国では 国民皆保険を見直します。 ↓ 保険料は払いなさい ↓ 「家で寝てろ」 ジョークではありません。
470
与党議員が「政府は野党の話は聞かない」と明言したのだから、憲法改正して緊急事態条項作ったら独裁政治やります宣言だな。 参議院選挙で与党議席減らさないと手遅れになります!
471
チャンネルつばさの動画で知りました。 東京五輪の興行中止保険500億円は下りているそうです。(昨年分)
472
どなたか、支持してる人います? 内閣支持率48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
473
オーストラリアの選挙投票率は93% 小学校の敷地などを利用して縁日みたいに 食べ物の出店が出てお祭りみたいに楽しいそうだ。 投票しないと罰金取られる。 日本も堅苦しい選挙じゃなく、投票に行きたくなる ような楽しいイベントにすべき。 投票証明書がないと3ヶ月間給料受け取れない国 もある。
474
地震で水道管があちこちで破裂したらしい。 公営水道なら利益を古くなった水道管の交換や設備更新に当てられるけど、民営化したら株主への配当金や役員報酬に消えるだろうね。
475
誰が期待する? 無免許事故の木下議員、辞職せず 「仕事で期待に応えていきたい。」 tweetsoku.com/2021/07/05/%e7…