401
ずるくないか?
「献金は政治家本人にされるのではなく政治団体にされる建前になっています。政治団体には税金はかかりません。だから政治家の献金収入には、税金がかからないのです。そのため事実上、税務署のチェックは入りません」とのことです。⬇️
mag2.com/p/news/559784
402
宗教票がなければ、自民も公明も与党になれなかったかもね。
403
「世界は狂人によって支配されている」というジョン・レノンの言葉が、最近ヒシヒシと感じる。
どうみても、理解できない言動や振る舞いが目につく人物が政治的に高いポストを占めている。
404
食べ物は海外から安く輸入すればいいなんていう考えは、バブル経済の時なら通じたかもだけど、今は所得も下がり貧しくなっているからこそ、食料を自給できる国にしていかないと、マジで食べ物なくなります。農業所得も上げていくことを国は考えないといけない。
406
れいわ新選組の考える農業
大賛成!
○令和3年農業関連予算は2兆3,050億円で、国の一般歳出の3.4%を8%(1996年度)レベルに戻す
○種子法の復活
○種苗法改正の登録品種の「自家増殖」を一律禁止規定を見直す
○都道府県が有する 種苗の生産に関する知見の民間事業者への提供を促進する」規定の削除
407
1989年から2016年までむしりとった消費税の73%が、税率を下げた法人税の穴埋めに使われたそうだけど、こんな税金いる?
再来年にはインボイス制度で売上1000万円未満の零細事業者も平均で年間15万円から16万円の消費税支払義務が生じるそうだ。多くの事業者が倒れる可能性がある。こんな税金いる?
408
自民党改憲草案のとおり改憲すると、今までは権力側が間違っていてたら批判する事も表現の自由で保証されていたのに、今度は「憲法の力」で「権力側」が抑え込むことが出来てしまいます。本来、憲法は権力者を縛るものなのに、明らかに国民を縛る方向に転換させています。
#改憲反対
409
武器より食の安全保障の方が優先事項! twitter.com/tetsuginsuzuki…
410
消費税を廃止する方がいいじゃないですか。クーポンクーポンって何故拘るのかね。
“子育てクーポン”政策に非難轟々「減税して」「利権が絡んでる」 岸田政権が頑なに減税しないのはなぜか(週刊女性PRIME)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1386c…
411
#私は東京五輪を観ません
これが広がれば、スポンサーも広告会社もやる気なくなる。
412
「牛肉から高濃度のエストロゲンが検出されるのは、ホルモン剤(デポ剤)を牛の耳に注入しているからだ。基本的に1回とされているが、2回、3回と注入することもある。ホルモンを注射した牛の耳は、屠畜するときにバイオハザード並の危険物として焼却処分される」文春オンライン記事引用
413
#東京五輪の強行に抗議します
今は開催する時期ではない!
414
ウィルスが変異するたびにワクチン打ってたら、体が壊れるんじゃないですかね?
変異とかに関係なく効果がある治療薬がベストではないでしょうか。
416
ウクライナ支援額
既に表明済み71億ドル
追加で5億ドル
合計で76億ドル
1ドル132円として
約1兆円
外には気前良いです!
sankei.com/article/202303…
418
JOCの幹部が電車に飛び込み死亡。自殺か?
これ以上、犠牲者を出してはならない。
419
国民負担率爆上がり!
1970年24.3%
2002年35%
2022年47.5%
2倍じゃん!
江戸時代の五公五民の時、飢え死にするような農民が増え一揆が起きたという。今の日本はその状態なのに防衛費増額?とか寝言は寝てる時に言え。しかもカルト繋がりの議員が多いのに辞職しないし、いつまで与党で居るつもり?
421
無観客五輪なら、国立競技場建て替える必要あったんかい?
422
すごい!
アメリカは農業と低所得者を同時に救済SNAP制度!
4人世帯なら粗月収28.7万円を下回れば月額最大7.4万円程度がカードで支給され、このカードで食料品を買うと代金が自動的に受給者のSNAP口座から小売り店の口座に入金される。農産物の需要が拡大され販売価格も維持される。
(農業消滅)より
423
日本の年金制度はどちらだと思いますか?
①「誰もが安心して老後を送れる手厚い支給」
②「取れるところからできるだけ取り、できるだけ渡さない」
424
へぇー、与党議員は選挙で落ちると大手中抜き派遣会社に養ってもらう人もいるんだね、情けない。で、当選するとそんな企業に有利な政策を作るっていうことか。持ちつ持たれつってやつだね。これじゃー国民のことなんて考える訳ない。
425
マスクの検品に21億円って何なの、中抜き?
岸田首相、森友改ざん問題正面から答えず アベノマスク、15%が不良品、検品費用に21億円:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/150298