427
繰り返し言わせてもらいます。
改憲され緊急事態条項が作られ、緊急事態が宣言させると憲法で保証されてる基本的人権、財産権は停止します。おかしな人物が総理大臣で、閣議で反対した大臣がいても、総理がその大臣を罷免することで全員一致を作り出せます。誰も止められない。
428
長年給料は上がらない中での物価高騰なのに増税検討や保険料値上げの報道ばかりで嫌になります。皆の赤字は政府の黒字なんですよね。政府が黒字になっても皆が赤字で苦しむのでは全く意味がない。
429
参院選のあと3年間も選挙ないけど、3年経過後もなかったりして。
その間に改憲されてしまえばあり得ない話でもない。
「○○緊急事態宣言中につき、議員の任期は延長中である」みたいな。
今回の選挙は民主政治か独裁政治か、大きな分かれ道になる可能性大。
430
消去法で自民党しかない?
いえいえ、最初に消去しましょうよ!
格差拡大させて、賃金も下げられて、派遣労働増やして、庶民から消費税巻き上げて、富裕層や大企業に献上して、勝手に年金積立金で博打する政治のどこがいいのさ。
431
もし、政府が昆虫食開発等に予算を付けるなら、酪農家や米農家への支援に回した方がどれだけ食料安全保障になることか。飼料や肥料、燃料費が高騰して赤字になるのは個人の努力ではどうにもならない。何のために政府が存在しているのか。これ以上廃業増やして食料自給率下げてどうするつもりなんだ?
432
今は戦時中でしたか?
エネルギー価格や食料品の相次ぐ値上げで、エアコンは控える、食料は節約、学校給食は貧弱、コオロギだ、増税だ、社会保険料値上げだ。それに引き換え、防衛費にもっと金出せ、海外支援だ、議員先生たちは豪華料理パーティーだって、おかしいと思いますよ。
433
イタリアでも自衛官が市民側の味方につく!
映画みたい。日本は? twitter.com/kuu331108/stat…
434
5位から30位後退への記事。
toyokeizai.net/articles/-/458…
435
へぇー、牛歩の目的が分からないんだ!⬇️
公明・石井氏、れいわの牛歩を「どういう目的か、意味が分からない」 sankei.com/article/202302… @Sankei_newsから
436
同じ食品が1年以内に複数回値上がりするなんて過去の記憶にありません。それでも消費税すら下げない冷酷な政治は過去の記憶にありません。
437
今日、街で大型トラックの荷台が広告板になっていて、何かと思えば「ステイホーム」とか書かれていて、東京都の文字もあった。
こういうところに遣う金は惜しまないんだな。
438
また増えた?
12万8000円かける
1億2500万人は
16兆円なり。
439
コロナの災害指定
山本太郎の動画で知りました。
昨年、西村氏が新型コロナを災害指定できるのかを内閣法制局に尋ねたが、できない旨の答えをもらったと言うが、法制局はそんなこと言ってないそうです。そもそも政府が決めれば良いこと。
440
コロナ前からの不景気に追い討ちを掛けたコロナ、失業者や倒産の増加。
国会議員の給料半額で良くないですか?
441
442
どんどん、年金受給が遠ざかります。60歳支給を65歳に支給年齢に遅らせたのが2013年なのに、今度は納付期間5年延長。簡単に言わないでもらいたい。
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2bf00…
444
「記憶がないと言え」と誰か命令してる音声拾ってます! twitter.com/hanataretyuune…
445
もし、自民公明が野党になったら最低50年はそのままハクション大魔王の壺に入れて封印したい。
446
年金支給額が下がったツイートよく見ます。その原因は2021年4月からのルール変更にある。それまでは物価ほど賃金が上がらずに現役世代の賃金だけがマイナスになっても年金額は据え置きだったが、今度は下がった賃金に年金額を合わせることにしたため、2022年度は前年度より0.4%年金下がります。
447
所得は増えないのに、モノの値段が上がっている気がする。食品ではすべての種類ではないけど、特に総菜類。値段自体が上がったり、量が減ったり。つまらない国だよ。
448
消費税導入前と比べて消費税3.3倍、社会保障負担2倍になったのに、年金支給年齢5年遅らせて、今度は年金納付期間5年延長を目論む。
国民年金「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0521a…
449
何で日本で開催する?
ウクライナ大統領府「来年の早い時期 日本で復興会議開催へ」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
450
日本という国は何故、食い物にされてしまうのですか?
多くの犠牲を伴う五輪、兵器爆買い、海外支援という名の金ばら蒔き、米軍への思いやり予算、年金積立金による海外リスク資産への博打、水道事業の民営化、日銀の株価支えetc.
これら全部社会保障費に当てたら学費や医療費くらい無料かも。