376
政策
国民をどうやって助けるかより、
国民をどうやって脅すか、騙すか。
377
日割り返還が好きな政党は、国会閉会中の歳費も返還でいいんだよね?
378
風邪のワクチンは作れなかったのに、風の1種である新コロのワクチンが1年弱でできるというのも、不思議よの。
379
今一番の危機は戦争をしやすくする憲法改正と選挙への無関心。
380
「5万円台」じゃなくて、最低でも15万円くらいないと生活できないよ。
国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
381
山本太郎をもっとテレビに出して、政治家としてのレベルの高さを日本全国に広めてもらいたい。初めて見る人はこんなにしっかりした考えを持つ政治家がいたことに驚くにちがいない。
382
山本太郎の何が凄いって、あれだけ力のこもった街頭演説の後に希望する人全員とツーショット写真撮らせてくれること。一人一人に名刺まで渡してくれるし。
383
身を切る改革の身を切るのが国会議員だと思ってる人多いんじゃない?
身を切られるのは庶民。
384
公明党ってやたら〇〇は公明党が主導したとか、リードしたとか言い方するんですよね。そんなに力があるのなら自民から離れてもやっていけるよね。
385
何ですか、この理不尽さは? twitter.com/matsuhis1/stat…
386
物価高騰でも日銀総裁の報酬3500万円では庶民の生活わからないよね。年収350万円でやってみたらいいぞ!
ああ、国会議員もね。
387
買い物した時に
「お預かりした消費税は法人税減額に使われ、社会保障には使われませんが、よろしいですか?」と聞かれ、嫌ですと答えた人には免除する方式に変えてくれませんか?目的が嘘なんだから選択制でいい。
#消費税廃止
388
食べ物に税金かけるって、ふつうに鬼だと思う。
389
ある調査によると
テレビへの信頼度比較
日本65%
ドイツ30%台
アメリカ20%台
なのだそうです。
洗脳装置が一番効いてしまう国らしい。
この状態で憲法改正推奨CM垂れ流されたら日本は危ないよ!
390
東京都内で東京維新の方が配っていたチラシにこんなことが書かれている。
〇公立学校の運営を民間委託
〇都営住宅、URを民営化
〇水道事業民営化で大改革
民営化するのが好きみたいですね。
私は全て反対の立場です。
おおいに都議選の参考にさせていただきます。
391
お酒とカラオケを好み、夜8時以降に活動する夜遊び好きなウィルスという設定を科学的に証明してもらいたい。
392
394
消費税増税は身近ですが、租税や社会保障の負担である国民負担率もかなり上がってます。まもなく50%超える勢い。給与が増えないのに出て行くものが増えていくだけ。
昭和45年24.3%
昭和60年33.9%
平成元年 37.9%
平成25年40.1%
令和2 年46.1%
395
勝手に決めないでください。
政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2cbe8…
396
参議院厚生労働委員会で75歳以上の人の医療費窓口負担1割負担が2割負担へと倍増する採決に行われ、自民、公明、維新、国民民主党が賛成した。
おおいに、国政選挙の参考にさせていただきます。
397
アストラゼネカ製ワクチンは国会議員専用にどーぞ!
398
日本から消費税とカルトがなくなれば、とても健全な国になるでしょう。
399
輸入小麦の政府売り渡し価格が17.3%も上がるそうだ。パン、うどん、パスタなどの飲食店は厳しくなる。これを機に、小麦粉の代わりに米粉を使う技術を高めて国産で賄えるようにすればいいのに。江戸時代は米を年貢で収めてたいので滅多に口にできず、その代わりに麦を使い団子やうどんでしのいでいた。
400
昭和49年当時郵便局の1年定期預金の利率は7.5%だから
100万円で7万5000円の利息がついた。
2022年2月現在の利率は
0.002%だから20円、
お菓子も買えない。
昭和のほうが暮らしやすかった。