51
全国医師ユニオンの要請を受けて、緊急で7月28日(日)に「無給医ホットライン」を医師ユニオンと日本労働弁護団本部共催で行うことにしました。無給医の人達は日曜日でないと、電話をかけられないそうです。労働弁護団の弁護士と医師ユニオンが相談に応じます。皆さん、拡散お願いします🙇⤵️
52
新型コロナ経済危機で職や住居を失った労働者、フリーランス、シングルマザー、外国人労働者等困った人達がいらしたら、相談村を案内し紹介してください。東京都が用意した緊急一時宿泊施設への誘導と弁当、食料、交通費等を支給します。日本の労働組合の総力をあげて労働者の生活と職を守りましょう❗
53
特別に近くの会議室を借りて女性のスタッフが対応します。安心して相談に来てください。外国人労働者の相談も移住連の助けを借りて行います。東京に生活拠点があれば、住居がなくても入れます。今回のコロナ経済危機では特に非正規労働者と外国人労働者、フリーランスの人達が職と住居を失っています。
54
先ほど医師の長時間労働・無給医ホットラインが終了し、33人の医師から相談がありました❗何れも深刻な相談で北海道から中国、四国まで日本を代表する国立大学病院や著名な病院等の研修医、院生、若い医師からの相談でした。ツイッターで知った人が半数も。皆さん、ご協力ありがとうございました❗
55
自分の毎週の勤務日時に出勤して働くことを誓約したうえで、賃金欄は「無給」と書いてある文書に署名捺印させられているそうです。ビックリしました!文科省のアンケート調査に対して、大学はこの誓約書を盾に無給であることも合理的な根拠があると答えているようです。信じがたい職場です。
56
労働組合の原点は助け合いの精神です。同じ会社で働く仲間が職場や仕事の問題点や困っていることを洗いだし、改善するために会社と交渉する。労働組合という法律で保護されたとても便利なツールを使って団体交渉し、時には団体行動する。ウーバーイーツで働く配達員の皆さん、団結しましょう❗👊😆🎵 twitter.com/YoshihitoKAWAK…
57
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)を応援しましょう。」 chng.it/Rzp2MfyN @change_jpさんから
58
大学病院の院生が新型コロナ対策チームに配属されたが、病院から仮に感染しても労災の適用はないと言われ、不安で仕方がないという相談。職場の同僚で「コロナかもしれない」と自覚症状がある人がいるので、出勤するのが心配と相談したら、会社に来るのは当たり前だ、来ないならクビと言われた。
59
高度プロフェッショナル制度の年収要件は省令で1075万円とされている。その算定は、毎月勤労統計の毎月決まって支給する賃金の1月~12月の合計金額の3倍を相当程度上回る額と規定され、平成30年の合計金額の3倍は949万円余で、1075万円の説明はつく。ところが、この基礎賃金には
60
理論上はそういうことになります。各使用者毎に法定労働時間1日8時間ずつ働かせることが可能になります。これでは、せっかく働き方改革で労働時間の上限を決めたのに、他方でダブルワークを推進して長時間労働を助長することになり、政策として矛盾します。止めるべきです。 twitter.com/Tuiri6/status/…
61
このセブンイレブン社長名の全コンビニ加盟店主に対する文書は、暗に24時間営業を続けるようにという圧力であり、脅しと受け取る人もいるでしょう。ますます組織的締め付けと組入れが強化されることになる。中労委から切り捨てられ、彼らをどうしたら助けられるでしょうか!? amp.tokyo-np.co.jp/article/econom…
62
所属芸人の命の尊さを何とも思っていない。この会社は最低最悪ですな。極めつけのブラック企業。芸人(労働者)の命と健康と正当な報酬を守るためには、やはり労働組合が必要だと思います。
吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書 a.msn.com/01/ja-jp/AAF6q…
63
ツイッター始めたよ❗
64
パート労働者の賃金も含まれているため合計賃金が低く出ている。一般労働者だけの賃金で計算すると、合計金額の3倍は1217万円余となって、これだけで年収要件1075万円は全然足りないことになる。パート労働者が年収1000万円を超える高度プロであるはずがなく、不当な算定方法である。
65
改善してほしいと交渉を申し入れていただけなのに、中労委命令はそれすらも認めない、非常に冷酷なものでした。オーナー店長個々人では巨大な会社相手に圧倒的に力が弱く、団体として纏まって交渉して初めて有効な話し合いができるのです。今、日本の社会に急速に広がっている「雇用によらない働き方」
66
私はコンビニFC店長ユニオンの代理人弁護士として中央労働委員会でセブンイレブン事件とファミリーマート事件を闘っています。フランチャイズ店の店長は年中無休・24時間営業を強いられ病気でも休めない過酷な労働で苦しんでいます。改善してほしいと団体交渉を求めても会社は拒否しています。
67
全国で懸命に働いている全ての労働者、労働組合、フリーランスの皆さん、労働弁護団では24日に、「新型コロナウイルス労働問題 Q&A」の改訂版を公表しました。緊急事態宣言後の労働問題について充実、各種公的補償も掲載。どんどん活用してください❗
| 日本労働弁護団 roudou-bengodan.org/covid_19/
68
不正統計に基づく高プロの労基法改正などインチキで国会審議をやり直すべきです。高プロは労基法の労働時間規制を全て撤廃する恐ろしい法律です。法案提出の時に塩崎厚労大臣が言っていました。「小さく生んで大きく育てればいいんです。」派遣法も裁量労働制もそうでした。反対の声を上げましょう。
69
安倍内閣の終焉か、経産省3人組の「暴走」 a.msn.com/01/ja-jp/BB15G…
河井前法相は「安倍総理を支える5人組」と呼ばれるほど政権中枢で存在感を発揮している。このような人物を重用し、法相にまで抜擢した安倍首相の責任は重大。これまでのように反省を繰り返しても国民は納得しない。
70
年越し支援・コロナ被害相談村は、年明け2日にも開催します。昨日の相談は110人を越えました。そのうち30人~40人ほどが東京都が用意したビジネスホテルに宿泊出来て、生活保護の申請をした方も10人以上、外国人の相談も10件ほどありました。1月2日もやります❗search.news24.jp/news24/search/…
71
=個人事業主ですから労働法の適用がなく何の保護もありません。せめて労働委員会や裁判所が「労働者」の概念をもう少し広げて、労働法の規制と保護が及ぶような方向に持って行かないと、日本の雇用社会は「雇用によらない働き方」に浸食されていき、根底から覆されてしまう危険があります。怖いです。
72
国会議員の資格なし。直ちに議員辞職すべきです。国会議員が戦争を煽ってどうするのか。この人は経産省出身の若者ですよね。維新の党の議員は皆さん、好戦的なのでしょうか?海外での戦争をできるようにする自民党改憲案に維新の党は賛成ですよね。極めて危ない。 twitter.com/koike_akira/st…
73
文科省の調査で、大学病院等で働いているのに賃金を支払われていない「無給医」が多くいることが判明。労働基準法違反です。また、勤務医の長時間労働、残業手当未払い等の問題も深刻です。日本労働弁護団は、7月28日10時から日本医師ユニオンと共催してホットラインを開催します。03-3251-5363
74
今、「配達ドライバーホットライン」を実施しています。アマゾンなどの配達を請負う配達員の皆さんの労働相談です。労働弁護団の弁護士10人体勢で臨んでます。皆さん拡散お願いします❗
05058089835
75
向井さん、お久しぶりです。お元気でしたか?メディアの権力批判の役割は右も左も関係ありません。それに報道機関の言論は政権―時の政治権力に対しては中立では駄目です。きちんと国民の側に立って批判しないと、この国の民主主義は腐ってしまいます。 twitter.com/r_mukai/status…