1
コンビニFC店長ユニオンの酒井委員長は月平均320時間以上も働いている。365日24時間営業が義務で店を閉めることができないからである。平成15年に開店して以来一度も家族旅行も妻と記念日に食事に行ったこともない。夫婦で稼働が義務。年中無休24時間営業は止めた方が良い。消費者の理解が必要である。
2
やはりというか、当然というか、映画「新聞記者」の世界は現実にあるわけで、政権批判を封じ込めるためのメディア工作に私たちの税金が使われることには断固反対です!いい加減にしろ!安倍内閣。
官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象 a.msn.com/01/ja-jp/BB14W…
3
今、安倍内閣が 推進している「雇用によらない働き方」は何が怖いかというと、働き手は個人事業主だから労働法の適用がなく、解雇は自由、給与の切下げも自由、仕事中に怪我や病気、過労死しても労災保険はない、使用者の責任も追及できない、雇用保険も社会保険もない等々全く無権利の状態になる。
4
本当に極めてまずい労働者側に不利な判決になります。ハラスメントの被害者は客観的かつ決定的な証拠として録音をして防御しますし、私達労働弁護士もそれをアドバイスします。それが違法で認められなくなったら、裁判することが出来なくなる。どうしてこの高裁の裁判長はそれが分からないのだろう? twitter.com/junpeiakashi/s…
5
安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化 a.msn.com/01/ja-jp/BBWwi…
こんな税金の私的な流用、実質的に公職選挙法違反の公金接待は直ちに辞めるべきである。これでは税金など納めたくない!何故、安倍政権を利することに流用されるのか!怒りしかない。
6
ついに日経新聞までが社説で、技能実習制度は必要なのか?廃止すべきと言いました❗そのとおり、直ちに廃止すべきです👊😡⚡ nikkei.com/article/DGXMZO…
7
私がツイッターを始めた理由。昨年の国会で「働き方改革一括法案」の規制緩和に反対するために、労働弁護団でいくら国会前や日比谷野音で集会をやり、国会請願デモをやっても 全く世論に響くことはなく、世論を味方につけることができなかったことの反省からです。ネット対策の重要性を痛感しました。
8
今日の10時から全国一斉ホットラインを実施していますが、5台の電話が鳴りやみません。派遣先でコロナウイルスの感染対策を要望したら2~3日休んでよいと言われ、派遣元からはこのままでは契約更新できないと言われた。外国人留学生が入国できなくなったので授業がなくなり給料を払えないと言われた
9
本日10時から与党が野党欠席のまま衆院憲法審査会の開会を強行するつもりです❗新型コロナによる雇用と生活破壊の対策をやらなければならない、国会の会期末の時期に、どさくさに紛れて危急の課題ではない憲法調査会を強行するなんて何を考えているのか❓絶対に反対です。
10
これは自民党によるホテルに対する口封じの圧力以外のなにものでもない❗自分たちに都合の悪いことは全て権力を背景に黙らせる。暗黒社会ではないか。
首相答弁否定のANAホテル、自民幹部と会談後に“沈黙”…圧力はあったのか? - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
11
ウーバーイーツの配達員は明らかに労働組合法上の労働者であり、ウーバーイーツを運営している事業者は使用者に該当します。団交拒否は不当労働行為で違法であり許されません。ウーバーイーツは日本の法律を破り、使用者としての責任を果たしません。こんな外国法人の活動を日本で許してはなりません❗ twitter.com/uberunion2019/…
12
日本もこういう国にしましょうよ❗✌️
ヨーロッパが導入する新型コロナウイルスとの戦い方は「労働者に給料を払って、家にとどまってもらう」|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-210080 @BIJapanから
13
この募集は労働法の脱法でしょう!東京都も労働組合も何をやっているのでしょうか?東京都が雇用によらない働き方で無権利労働を増やしてどうするんですか! twitter.com/k_kitaken1965/…
14
昨日、富士そばの懲戒解雇事件の第1回労働審判期日がありました。ユニオンを結成し組合員二十数名が未払いの残業代請求の労働審判を申し立てことへの報復として、委員長と書記長を狙い打ち懲戒解雇した事件。会社の懲戒事由「二人が残業時間算定の根拠とした手帳が捏造だ」との主張を粉砕しました❗
15
日本人は 有給休暇の取得率が低いので労基法改正により、使用者に年に5日間の有給休暇の付与を義務付けました。違反すると処罰されます。そこで、労働者を休ませたくない使用者が就業規則を改悪して、年間所定労働日を5日増やして働く日数を同じにするとか、1日の労働時間を延長するなどの対策を
16
立憲民主党他立憲野党の強い反対で、本日の憲法審査会は流会となりました。報告します。とりあえず良かった!ですが、安倍内閣と自民党はいつなんどき憲法改正を強行しようと虎視眈々と狙っています。残心をとって、常時備えておかなければなりません。
17
明日10時から17時まで、日本労働弁護団は全国34ヵ所で「全国一斉新型コロナ労働問題ホットライン」を実施します。東京は労働弁護団の弁護士20人体勢で労働相談に応じます。ご自身、お子さん、ご両親、親戚、友人で困っている人がいらしたら、紹介して下さい❗もう一度拡散をお願いします❗
18
北海道新聞の今日の一面にも大きく載っていました。街頭演説している政治家に対し、国民が批判の声を上げることは憲法21条で保障された言論の自由であり選挙妨害ではありません。それを警察が実力を持って排除するのは許されない。しかも、安倍政権を擁護するプラカードを持った人は排除していない。 twitter.com/mipoko611/stat…
19
現在、新型コロナショックでリーマンショック級の不況とリストラの嵐が来るのではないかと、日本の雇用社会・企業社会に強い不安を抱いている労働者・フリーランス、労働組合の人たちはとても多いのではないかと思います。そこで、全ての労働者・労働組合の力を結集して、
20
毎月勤労統計の給与額は、昨年の国会で成立した「高度プロフェッショナル制度」の年収要件の算定基礎となる数字ですから、もし昨年1月にこの統計の不正が発覚していたら、裁量労働制拡大と並んで高プロ法案も飛んでいたでしょう。そうなれば、働き方改革法案そのものが廃案になっていたといえます。
21
どうやら本当に日本は格差社会どころではなく、正規と非正規の「階級社会」になったようですね。貧困格差をなくそうと派遣村と民主党政権から10年。さらに今年4月から改正入管法施行で大量の外国人労働者が入って来ます。正規・非正規・外国人労働者の新しい階級社会の始まりだと思います。 twitter.com/shin2_ota/stat…
22
私のTwitter経験を取材していただきました。参考までにお知らせします。
Twitter戦略に目覚めた労働弁護士の重鎮 「フェイクニュースはつぶす。社会のために」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_9607/ @bengo4topicsさんから
23
日本労働弁護団はシェア・エコノミーで働く人を支援します。例えばウーバー・イーツの配達員は本当は労働者として雇用しなければならないのに、会社は労働法の適用を免れるためシェアエコだと言って労災保険も失業保険にも入っていない。事故で怪我しても何の保障もなく簡単に解雇になる。許されません twitter.com/roudoubengo/st…
24
上田晋也さんを断固支持する。官邸の圧力により番組を終了させるのならば、言語道断である。番組を存続させるべきです。
上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに lite-ra.com/2019/06/post-4… @litera_webから
25
委員長と書記長を狙い撃ちした懲戒解雇です。しかも、残業代を請求した労働審判の最中です。驚きました。信じがたい暴挙、明白な組合潰しの支配介入・不利益取扱いの不当労働行為です。直ちに法的手続きを取って闘います。必勝の闘いです。労働者、労働組合の皆さん、団結して頑張りましょう! twitter.com/jcuf_t_suzuki/…