2023年5月25日参院法務委員会参考人質疑 ①渡邉彰悟参考人(全国難民弁護団連絡会議代表) 実際に多くの少数民族の事件を抱えて来た。日本の中に難民がいないという柳瀬発言は、非常に客観的に間違った認識を生み出している。
名古屋駅で、入管法改悪反対の街頭演説をしています。 #入管法改悪反対 twitter.com/i/broadcasts/1…
2023年5月25日参院法務委員会 【刑務所に冷暖房設備配備を】刑務所で熱中症またはその疑いによる死亡事例が多くなっている。齋藤大臣は「絶対にあってはならないこと」「収容者の健康保持は国の重要な責務」と答弁。ちなみに入管施設も国の施設である。
難民認定参与員は117人いる。しかし、全くケースを割り振られない人、ほとんど割り振られない人がいる一方で、1人で全体の25 %をやる人がいる。1年間に1000件。割り振りは入管庁が行なっている、恣意的ではないか。
今日5月30日、18時から、社民党で、新宿駅東南口で入管法改正反対の街頭演説をします。ぜひ来てください。 twitter.com/sdpjapan/statu…
📢入管法改悪STOP!緊急3都市街宣📢 新宿駅東南口での訴えです。 twitter.com/i/broadcasts/1…
不可解な「訂正」、立法事実はどこへ? 柳瀬参与員の「1年半で対面500件」難民審査、法務大臣発言は「可能」から「不可能」に | Dialogue for People @dialogue4ppl d4p.world/news/21282/
難民審査“公平性”に疑問の声 難民審査1人で1200件 処理件数に大きな偏りも 入管「偏りの指摘はあたらない」【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/513…
難民問題懇談会で、大阪の医師の話や昨日の柳瀬房子さんが1年半の間に対面審査を500件やっていたというのは可能だと大臣は記者会見で言ったが、夜、メディア側に不可能だと訂正するという連絡について交渉しています。
参与員の難民認定すべきだと言う多数意見を覆して法務大臣が不認定にしたのは2013年から2022年までで13人です。国籍はスリランカ、トルコ、ミャンマー、中国です。どのような根拠で不認定にしたのでしょうか、ところで、参与員の難民不認定の多数意見を覆して法務大臣が難民認定をしたケースは0です。
明日(6/1)法務委員会で質疑のバッターに立ち、引き続き、難民と入管について質問します。 参議院インターネット中継でぜひ見てください!応援よろしくお願いします。 ◆参議院インターネット中継はこちら◆ webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #参議院 #法務委員会 #入管 #入管法 #入管法改悪反対 #福島みずほ
参議院本会議で原発推進法案が成立をしました。原子力基本法を改正し、原発の活用に必要な措置をとることを、「国の責務」と位置づけ、原発推進に舵を切り、原発回帰になっています。原発は60年を超えても運転できるとなります。近未来に原発事故が起きることを本当に恐れます。政策を変えよう。
今、参議院の法務委員会議は休憩となっています。理事懇談会で採決をするかどうか協議中です。与党は採決を提案し、私たちは反対をしています。
入管法改悪法案は悪法であり、また採決ができる状況ではありません。
何とか入管法改悪法案の法務委員会採決を止めたいです。廃案しかありません。
法務委員会の委員長が職権で採決をすると理事懇談会で言いました。とんでもないです。私たちは納得していないので、相談中です。
14時37分に法務委員長の解任動議を私たちが提出をしました。これによって法務委員会は流会となりました。採決は避けられました。これからです。
2023年6月1日参院法務委員会 【大臣みずから立法事実を否定】① 自らの発言を訂正してまで1年半500件対面調査という柳瀬発言を「不可能」と大臣がいうのだから、もうこの法案が破綻しているのは明らかだ。廃案にすべきである。 以下②に続く。
2023年6月1日参院法務委員会 【大臣 立法事実を否定②)】 柳瀬氏は16年間に2,000件対面とも発言。1日に4時間稼働で4件の対面になる。可能か、不可能か? 大臣は色々な数字を突然出されるからミスを犯すと答弁。
今日参議院の法務委員会で、委員長が職権で採決をしようとしたために、委員長解任決議案を提出し、委員会は流会になりました。問題の多い法案、立法事実が崩壊しています。審議は尽くされていません。 twitter.com/i/broadcasts/1…
2023年6月1日参院法務委員会 『大臣 立法事実を否定③】 ②の大臣答弁の続きから。 参与員は事前に十分準備して参集に臨んでいる(から1日4件できる)。記者会見の発言は一般論で柳瀬氏の評価ではない。 逃げの答弁。 1日4件の対面調査はできない。
6月2日(金)参議院の本会議で参議院の法務委員会の委員長の解任決議案の討論があります。私は賛成の立場で登壇し、討論をします。
2023年6月2日参議院本会議 杉久武法務委員長解任決議案 賛成討論②
2023年6月2日参議院本会議 杉久武法務委員長解任決議案 賛成討論⑤