76
77
他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
78
79
ブロッコリーのみならず141年前に描かれた「ガベージ(キャベツ)」「コールラベ(コールラビ)」「アテチョーク(アーティチョーク)」などのイラストも載ってます!
明治時代には普及しなかったかもしれませんが、ちゃんと日本に伝わってたみたいです!
#著作権保護期間満了済
80
←1881年に書かれた「ブロッコリー」に関する記述が登場する本
2022年に書かれた「ブロッコリー」に特化したレシピ本→
#141年差
82
83
@0rororeo お待たせしました、ブロッコリー農家です!
twitter.com/i/events/10972…
84
85
#自分は好きだけど伸びなかった作品
アイロンビーズで作ったブロッコリーたちです。
86
【ご報告】この度、有限会社安井ファームは11月26日を「いいブロッコリーの日」として日本記念日協会様に申請し、審査を経て正式な記念日として登録にいたりましたこと、ご報告させていただきます。
#11月26日
#いいブロッコリーの日
87
キャンペーン
/
夢のブロッコリー
キャンペーン
\
@yasuifarm をフォロー&このツイートをRTで産地直送ブロッコリー20株を1名様、1公式アカウント様にそれぞれプレゼント!
タグ #ブロッコリー20株食べたい をつけて20株の使い道をリプライすると当選率UP‼️
⚠️注意事項は画像をご参照ください
⚠️2022/6/14 締切
88
キャンペーン
/
産地から
ブロッコリーが
届きます🥦🥦🥦🥦🥦
\
@yasuifarm をフォロー&このツイートをRT(※引用不可)で産地直送ブロッコリー5株を3名様にプレゼント!
🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦🥦
⚠️注意事項は画像をご参照ください
⚠️2022/6/5 締切
89
90
Q. ブロッコリーがすぐ黄色くなってしまいます
A. 常温では2日、野菜室(5℃設定)では1週間ほどで黄色くなってしまいますが、#アイラップ などのポリ袋に入れてチルド室で保管することで、2週間はナイスブロッコリーを保つことができます
91
92
「その名はナイスブロッコリー」
ブロッコリーに特化したデジタルフリーマガジンを制作してみました。
pdfはホームページにて公開中です。
yasuifarm.net/magazine
94
ブロッコリーを洗った後の水に「油のようなものが浮いている!?」と驚いたことがあるかもしれませんが、こちらの正体がまさに【ブルーム】です。
ブルームはクチに入っても害はございませんので、ご安心くださいませ。
(リンゴの表面のツルツルや、ブドウの皮の表面の白い粉もブルームです)
95
#まだ信じられている迷信
「ブロッコリーが水を弾くのは農薬のせい」
※ブロッコリーは【ブルーム】と呼ばれる天然由来の物質で表面を保護しているため、通常状態で水を弾きます。
96
弊社創業日は「ブロッコリー・ブロッコリー」です!
#自分の誕生日を数字を使わずに教えろ
97
「ブロッコリーとあっちむいてホイ」
ゴールデンウィークは仕事という方も、そうでない方もブロっと楽しんでまいりましょう!
(※画面をタップすると止まります)
98
「ブロッコリーの洗い方」について解説してみました。
99
@hey2015_2017 「そんな先端に空洞ができるのは大変珍しい」との言葉通り、中の人もこれまで見たことがございません。
大変珍しいレアッコリーに遭遇されたようです。何か良いことがあるかもしれません🥦✨ twitter.com/yasuifarm/stat…
100
@hey2015_2017 ブロッコリー農家です。
初めて見るものだったので専門家の方に話を聞いてまいりました。
「花茎空洞症によって空洞が発生し、この空洞を補うために発生したカルスではないか」とのことでした。
カルスというのはカサブタのようなもので、植物組織なのでクチに入っても害はございません。