Mika(@dulmika0330)さんの人気ツイート(いいね順)

101
次のイベントにはナイチンゲールが出ると聞いたので、盲目の音楽家エイクが作曲した「イギリスのナイチンゲール」を演奏しました🙌ここでの「ナイチンゲール」はツグミ科の鳥で、古くから音楽のモチーフになってきました。FGOのナイチンゲールも慈愛に満ちた天使なのでしょうか🕊 #音と歩む人理修復記
102
そういえば、なんで虞美人は先輩なんでしょうね。ジャンヌが姉みたいなもの?あの姉だとか母だとかいう設定、よく分からないんですよね…
103
シグルドなど北欧の英霊が出てきたので、ノルウェーの作曲家グリーグのワルツを演奏しました!仄暗い北欧の情緒をもったワルツ。足元を確かめるように踏みしめ、暗闇にふいっと消えてしまいそうな感じがあります😌FGOの今回のイベントにアンデルセンも出るそうで。楽しみです!🧜🏽‍♀️ #音と歩む人理修復記
104
リツイートされるとapple watchに通知が来るんですが、これは本当に怖い
105
#FF9_20周年 リクエストいただいていたvamo' alla flamencoをハックブレットとカスタネットで演奏しました。家族が大好きな作品ですが、20年経った今でも心の奥深くに息づく大切な思い出だとか。クジャについて語ると止まらなくなるそう。私も遊んでみようかな☺️ #FF9_20th #FF9_20th_記憶の歌たち
106
蜂蜜酒が@nektarjp さんから届いて嬉しかったので、ケルト音楽をハックブレットで演奏しました💙「クーフーリンの血」に似た軽やかな曲調で食が進みそうです!蜂蜜酒には肉が合いそうだなぁと思いつつ。お酒のお供に、音楽もどうぞ💁‍♀️今日はこれと共にFGOかzeroを楽しみたいです🍷 #音と歩む人理修復記
107
そもそも何人なの?頭が白いよ??誰だか名前がまったくわからない。どこの英霊?何人なの?あと話が長い。 #UBW実況
108
初めてのイベントなので、すごくワクワクしながら始めたんです。サマーキャンプだなんて本当ステキだなって。昨日なんてワクワクして寝付きが悪かったぐらい。これは一体… #音と歩む人理修復記
109
娘です。本日は邪馬台国での奮闘を動画にしました。①偽壱与に苦しむ②ジルへの葛藤③レジライへの妄執、の3本立て。最近は、埴輪語で話しかけてくる愉快な母です。コメントを励みに頑張っております!とのことでした。良かったら送ってやってください🙇‍♀️(冒頭切れてたので再投稿) #音と歩む人理修復記
110
勇敢なケルトの戦士・クーフーリンの師匠スカサハ。かの影の国はスコットランドにあるとも言われます。今日はスコットランドの非公式の国歌と言われる「勇敢なるスコットランド」をハックブレットで演奏💪バグパイプの行進曲として有名ですね!周回のお供に、紅茶と一緒にどうぞ☕️ #音と歩む人理修復記
111
分かった!!!もちぬい、もしかして切嗣なんじゃない?切嗣、結局世界を救ったわけだし!!そうだよきっと!!!!おい娘、そうだろ!!だからちょっと士郎に似てるしアルトリアとも関係があるんだ!アルトリアを叱ったのも切嗣だからだよ!!分かった!! #UBW実況
112
7月までの動画をまとめました!twitter.com/i/events/12689… 最初から見ると、FGOを始めたとき、zeroを見た時の心の動きがよく分かります。満天、BBチャンネルなんかも収めてありますが、ケルトや中世の音楽も楽しんでいただければと思います!感想いただけたら嬉しいです!→marshmallow-qa.com/dulmika0330?ut…
113
#UBW実況 を始めて、娘から凛ちゃんについて聞きました。宝石の少女ということで、16世紀イギリスの「水晶の涙」をハックブレットで演奏しました。この10年、独りで凛と立ち続けてきた少女はどれほどのプレッシャーを力に変えてきたのだろう。気分はすっかり近所のおばさんです😭 #音と歩む人理修復記
114
虞美人先輩がとても素敵なので、オリエンタルな旋律の「雨夜花」をハックブレットで演奏しました。台湾の民謡だとか☺️ 曲の最後は銅鑼もどきを鳴らしました!FGOの虞美人は儚くも強くて素敵。元々映画好きでしたし、旅行に行けない今、このイベントを遊べて本当に良かったです🌺 #音と歩む人理修復記
115
「聖杯に災いあれ」ディルムッドを思い、怖い曲をハックブレットで演奏しました。一人の騎士を巡って姉に殺された妹。音楽家が美しい遺体の肋骨から竪琴を作った。娘の館に持っていくと竪琴は独りでに鳴り始め、こう歌った。「姉様に災いあれ」。最近おりんの形が聖杯に見えます🔔 #音と歩む人理修復記
116
エミヤと士郎の戦いが決着する時、士郎が青空を背負って戦っていたのが印象的でした。凛ちゃんがドイツ語を話していたので、今日は15世紀のドイツ歌曲「目覚めよ我が恋人よ、光の前に」ハックブレットの演奏です💎ありきたりな恋や友情を超えた運命の絆、素敵な物語だ☺️ #UBW実況 #音と歩む人理修復記
117
レジライさんチャレンジ⚓️動画は娘が撮ってくれました🎥
118
イベントも佳境なので、虞美人と項羽のラブラブっぷりを意識して「新婚的甜蜜」をハックブレットで演奏しました🥰中国では揚琴で奏されるのかな?30年前に香港で買った楽譜にありました!歴史上は悲劇、覇王別姫で知られる虞美人ですが、FGOだと楽しそうで大好きなキャラです😚 #音と歩む人理修復記
119
fateの英霊には愛憎の逸話が多いと思い「愛のために死す」をハックブレットで演奏しました。17世紀イギリスの古謡でアイルランド、アメリカに類似曲があります。歌詞の一つは、陽気な船乗りに裏切られた少女の話。私は旋律やテーマからディルムッドやメディアを思い浮かべました😌 #音と歩む人理修復記
120
ヴリトラさんが引けて気分がいいので、クリスマスキャロルに似たお話の曲を演奏しました。カンティガ集119番「悪魔に連れ去られた裁判官」😈物語はツリーに繋げますね!この打弦楽器に似たもので、インドではサントゥールという楽器があります☺️今はアルジュナさんが気になる!🙌 #音と歩む人理修復記
121
fateでは心がすり減った人はジャンクフードが好きだと聞きました…。えみやさんちのごはんって、温かいご飯が出てきますか?切嗣はおいしいご飯を食べられるんですか?😭😭こんな、アニメを見てこんな胸が苦しいなんて…これまで私にとってアニメはガッチャマンとか魔法使いサリーぐらいだったんだ…
122
とんでもない展開になりそうだったので、その前に大河ドラマ「新撰組!」のメインテーマを冒頭だけ演奏してみました!彼らの羽織と同じ浅黄色っぽい色の動画にしてみました💪ドラマの中で土方歳三が洋装になったとき、本当に素敵だったなぁ☺️でも一番は山南さんの切腹シーンかな😭 #音と歩む人理修復記
123
のんびり進めているFGO。ニトクリスちゃんが出てきたので、中近東の代表的な弦楽器ウードの演奏からヒントを得て即興で演奏しました😌私が弾いてるのは中世ダルシマーという楽器です。ニトちゃんの衣装はベリーダンスの衣装のよう🥰これから一緒に旅ができるのかな?楽しみです! #音と歩む人理修復記
124
ラーマくんのぬいぐるみはいなかったので、同郷のサーヴァントを添えて🇮🇳インドの古典音楽家シャンカールの「魅惑の夜明け」を演奏しました。シタールの幽玄とした雰囲気で聴くと最高の曲。ラーマとシータに、いつか幸せな夜明けを迎えてほしいなぁと願いながら演奏しました😭 #音と歩む人理修復記
125
娘です。本当に加藤将さんのクーフーリンは顔面宝具だったんですが、登場の曲やダンスがいわゆる「ケルト」っぽくて最高なので全ニキクラスタにライブ配信見てほしいです…(見逃し配信有り)。ありがとう…クーフーリンに命を与えてくれた全ての関係者にありがとう…🙏🙏🙏😭 stage.fate-go.jp/news/?article_… twitter.com/dulmika0330/st…