Mika(@dulmika0330)さんの人気ツイート(いいね順)

1
コロナでライブに行けなくなった娘から「何でもいいから生演奏が聴きたい」と言われたので、彼女の好きなケルト神話から「クーフーリンの血 the blood of Cuchulainn」を演奏しました。楽器はハックブレットとスプーン。人形は娘のものです。fateというゲームにも出るキャラクターなんですね。
2
今、私がやっているのは縫いぐるみの縫い目取りです。娘がどうしても縫い目を取りたいらしいのですが、下手すぎたので奪いました😗なんでわざわざ縫い目を取りたいのか… 袈裟を着ていてリンボみたいなキャラクターですね🙏南無南無
3
アレキサンダー大王をリクエストいただいたので、古代ギリシアの音楽を演奏しました。完全な形で残っている世界最古の楽曲と言われています。征服王イスカンダルの時代から200年より後に作られたものですが、こうした音楽が残っていること自体ロマンがありますね。歴史はロマンです☺️歌詞はツリーに。
4
#FGO で初めてのガチャを引くにあたり、娘から「徳を積むといいよ」と言われたのでハックブレットで演奏してみました。召喚の時の曲です。 #演奏してみた
5
娘から、ヒプノシスマイクというものを学びました!また新しい知識!斬新なコード進行ですが、古楽器で演奏するとこんな雰囲気になるのかと楽しんでいただければと思います☺️光の三原色RGB🙌フリングポッセのStellaを、ハックブレットなどで演奏させていただきました。アーイ🙌🙌 #音と歩む人理修復記
6
レジライさんという方を、さも物語に登場しているかのように語る方々がいると聞いて。「汚れなき瞳に幻を映し、楽園へ導かれた」少年の曲を中世ダルシマーで演奏しました。己の目に見えるなら、それがその方の物語なのでしょう。それぞれに物語が存在するなんて素敵だと思います☺️ #音と歩む人理修復記
7
リクエストいただきました「はるかなる故郷」です。FF5のBGMなのですね!ゲームの音楽はファンタジーの世界観を巧みに表していて私も大好きです。遊んでいるのを横で見ていただけですが、FF9の曲も美しいです🥰音楽から興味を持って始める、というのもゲームの始め方として良いのではないでしょうか☺️
8
リンボさんをイメージし、地獄の音楽と呼ばれる旋律を仏具の楽器で演奏しました!ヒエロニムス・ボスという15世紀の画家が描いた地獄に出てくる、人間の尻に描かれた旋律です。山菜和尚は悪魔のイメージ😈お寺で叩いた「音曼荼羅」と共に。和洋入り混じる混沌とした地獄の旋律です #音と歩む人理修復記
9
名前ってこのことか…。私、ずっとミノタウロスの方が有名だからゲームの間もミノタウロス、ミノタウロスって呼んでたんです。娘が「アステリオスと呼べ」としつこかった意味がようやく分かりました😭ごめんね、アステリオス… #音と歩む人理修復記
10
リンボさんの話をしてから新しくフォローした方のツイートを見ていると、ボンドルドさんという人の話が目につくようになりましたね😌新しいサーヴァントなのかと思って娘に聞いたら「まだ早い」と一蹴されてしまいました🥲2部のキャラクターなのかな?😲
11
リンボさんの宝具、何かに似てると思っていたのですが、牛乳プリンのキャラクターでした☀️名前、ホモちゃんというのですね😲山菜和尚のホモちゃんはだいぶ、都会の闇に染まってしまったような顔をしています😰 #音と歩む人理修復記
12
今日は七夕なので「きらきら星」を「おりん」で演奏です。FGOにとって大切な曲と聞きました。モーツァルトの変奏曲もありますね!星は人を導く希望であり、死者の象徴でもある。星見屋のカルデア。死者に祈りを捧げる時に鳴らすおりんの音色が、皆様の思いにも響きますように😌 #音と歩む人理修復記
13
死ぬと分かっているキャラクターに「死なないで!」と悲しんでいる人に「いや、その人死にますよ?」と言わないでほしい…。分かっていて願うんですよ…願うのは自由じゃないか…
14
FGOの夏イベント、話が少しずつ進んで謎解きされる感じに既視感が…。何かと思ったらTRICKでした。今日はテーマ曲のMistic Antiqueをハックブレットやチェンバロの音色で演奏。あの摩訶不思議な感じを再現できた気がします。ビデオテープは今夜見ますね😚まるっとお見通しだ!😳👉 #音と歩む人理修復記
15
#UBW実況 が完結したので、AimerさんのLAST STARDUSTをハックブレットとおりんで演奏させていただきました。前半は祈りの切なさを、後半は答えを得て前に進んでいく彼らを思いながら弾きました。原曲の力強さが本当に素晴らしい😭FGOでエミヤと会える日が、今から楽しみです!☺️🙌 #音と歩む人理修復記
16
半沢直樹が楽しくて各話5回ぐらい見直してるんですが、大和田がなんか可愛らしく思えてきて、さっき、既視感の正体に気づきました。レジライさんだ…
17
あーーーーーー!!!!🌀🌀🌀🌀 #音と歩む人理修復記
18
ロビンフッドが活躍した当時の音楽です。12世紀にリチャード1世が作曲したとされる「囚われ人は決して」。リチャード1世が十字軍遠征で留守の間、圧政と戦った伝説の人ですね🏹この中世ダルシマーも遠くない時代の細密画を元に復元したものです☺️ 麗しい緑の義賊に思いを馳せて🌿 #音と歩む人理修復記
19
いつでも手元に山菜和尚
20
ほら、似てる!!並べてみたら思っていたより似ていて笑っちゃいました🥰ふふふ…。大和田常務も野心家ですし、レジライさんも野心家。どっちも、たまにパグみたいな顔しますよね🤔
21
切嗣の過去に心が切って嗣がれてしまったので、kalafina様の満天をハックブレットで演奏させていただきました。歌の部分は20秒ぐらいから。死者を悼む「おりん」は、シャーレイとナタリア、そしてケリィの心に捧げます。素晴らしいアニメに最大の敬意を💐もちぬいは娘が添えました #音と歩む人理修復記
22
この並び順、なんだか胡散臭いですね #音と歩む人理修復記
23
娘が倒れちゃった。。。 twitter.com/appmediafgo/st…
24
(娘です。母が寝た隙に失礼します。ついにレジライと邂逅する時が近づいてきました…。やばい…やばい…。TL見ないように言ってるので、フォロワーの皆様も母へのネタバレなど気にせず全力でイベントをお楽しみくださいませ…!いやマジでファーストインプレッションがあれになるのか…やばい…)
25
マシュマロで超人オリオンをお招きするための触媒を!とリクエストいただいたので、アドバイスをもらって月の女神アルテミスの曲を演奏しました🌙🏹オリオンってあのクマのことですよね?オケアノスで見ました🐻あの熊が人気なのか…🤔皆様の元にオリオンが舞い降りますように☺️🙏 #音と歩む人理修復記