Mika(@dulmika0330)さんの人気ツイート(いいね順)

76
娘です。#UBW実況 楽しんでいただけて良かったです。感想動画は①もちぬいの正体②ラーバント??③聖杯壊そう、の3本です。あと気のいい槍ニキの怖い顔を見て驚いてますが、自力でニキの良さに気づいてほしい…。何も言わずに見守っていただけたら嬉しいです。私が一番言いたい。 #音と歩む人理修復記
77
(娘です。ネタバレしないよう頑張ってるので、気づきかねないと思った返信は、母が見てない間にミュートかブロックさせてください…!RT先は見ないように伝えてます…!皆様にお気遣いいただき心から感謝しております…!弓のことを本気で切嗣だと思って夫婦で盛り上がってるので、夢を見せておきたい)
78
髭!!!!!嘘でしょ!?!?なんでそんなに髭が固いの、、、歯がグワーってしたゴリラみたい!!!怖い!!! #音と歩む人理修復記
79
命じられるがままに殺したもちぬい…。いや、英霊エミヤ…。ええええええ!!!士郎…いや、エミヤ…。もちぬいは、エミヤ…エミヤは、もちぬい… #UBW実況
80
昨日から「綺麗な瞳に幻を映す」というフレーズにときめいています。そんなに有名になるほどレジライさんは人気があるということ…。FGOはたくさん人気なキャラがいてすごい。
81
可愛い、おもち…。まさか過去の自分を殺したいほど、自分の理想に裏切られ続け、絶望しきった男だったなんて…。世界の抑止力?も、それはそれで正しいのかもしれないけど、殺される側からしたらただの悪魔でしかないのでは。
82
赤いもちぬいちゃんの一矢が流星のようだったので、13世紀イベリア半島の「暁の星」をハックブレットで演奏しました🌟罪人をも導く暁の星は金星のこと。主人公の士郎は惑いの中ですが、彼にとっての明星が見つかることを祈ります😌でも危ないから素人は早く家帰って寝ろ #音と歩む人理修復記 #UBW実況
83
恥ずかしすぎる…。動画を貼り忘れたので再投稿です!3章を踏破したので「海の声を聞け」を演奏しました。恐ろしい何かが世界を統べた日の歌。ドレイク、黒髭、イアソン…全ての船乗りに捧げます。本当は黄昏の似合うゆったりした歌。いつか本来の姿で届けられたら😌歌詞はツリー #音と歩む人理修復記
84
「カレンのテーマ」をハックブレットなどで演奏してみました🍫イベントはこれからのですが、カレンは綺礼の娘だとか。切ない旋律がとても綺麗で気持ちよく演奏できました。良かったら触媒にどうぞ!いつもイベントは娘に解説してもらっているんですが一人で始めちゃおうかな?😌 #音と歩む人理修復記
85
答えは得た…!!!!遠坂…!!!遠坂…遠坂…がんばっていくから…がんばって…頑張る…ううううーーー!!! #UBW実況
86
この人、夏油傑っていうんですね。夏油高原じゃないですか。私も岩手出身なので親近感🥰
87
レジライさん、コロンブスなの!?!?ニワトリじゃなくて!?!?!?卵を産むって言ってたからニワトリなのかと…だから卵かー!!なるほど!!卵ね!!テーブルに立てるアレか!!! #音と歩む人理修復記
88
自分を否定したいエミヤ…これは士郎というより、エミヤの慟哭の物語ですね… #UBW実況
89
カレンちゃんが得意なバッハのコラールBWV147を、ハックブレットで演奏しました😌バッハが作曲した教会カンタータ「心と口と行いと生活で」の終曲にあたります。旋律を聴いたら、知っている方も多いのではないでしょうか。今回のイベントはクーフーリンが活躍して嬉しいです🥰🍫 #音と歩む人理修復記
90
うわーーーー!!!何を見せられているんだ、私は…。ウィリアムテルの体勢、おかしくない?縦に並んでるせいでだんご3兄弟に見える🍡 #音と歩む人理修復記
91
ホラーな展開になってきたので、スプラッター映画の有名作品「ハロウィン」のテーマを、ハックブレットで演奏してみました🎃怖いメロディも合いますよね。外国のびっくり系ホラーより、日本のホラーの方がねっとり怖……あら?こんな時間にチャイムが鳴るなんて。出前の配達かな? #音と歩む人理修復記
92
士郎の格好、ダサいな… #UBW実況
93
返信は不要なんですが、もしかして、士郎は…もちぬい?😳 #UBW実況
94
えーーーー!!!アンデルセンなのーーー!!!なんでこんなに小さくなっちゃったの…。黒の組織に変な薬飲まされちゃったの…💊 #音と歩む人理修復記
95
カルナがかっこよかったので、インドの古典音楽「魅惑の朝」を演奏してみました!ラーガと言う旋律を用いた曲。よくシタールで演奏される、音楽オタク的に超有名曲です😊ラーマくんが奥様と会えますように🥺あと浅黒い肌の人もインドの方なのかな?カッコ良かったので会いたい!✨ #音と歩む人理修復記
96
マーリンを毎回連れ回しているんですが、真ん中のスキルの無敵のやつしか恩恵を受けていません。宝具も攻撃するやつじゃないし…どうやったらうまく使えるようになるんでしょう🤔5歳児に説明するような分かりやすい説明書が欲しいですね…。でも少しずつ分かるようになっていくのがとても楽しいです🤗
97
今日は、スペインの作曲家オルティスのレセルカーダを演奏しました。コロンブスが生きた時代に近い音楽ですね!レセルカーダとは「探し求める」という意味の楽曲様式。新天地を求めたレジライさんにぴったりではないでしょうか🤗ハックブレットの弦の並びが、まるで何かに見えて… #音と歩む人理修復記
98
「終わりは、すぐそこまで来ている」 空に浮かんだ大穴を見上げる様は、まるでこちらが聖杯の底を覗き込んでいるようでした。聖杯は「おりん」の形に似ていると思うのです。どうしてもこれはこのタイミングで演奏したかった。主旋律は変わらないのに、不協和音が背筋を凍らせます #音と歩む人理修復記
99
同じバトルを繰り返す合間に、ケルトの音楽はいかがでしょうか。スコットランドの"Dark island"をハックブレットで演奏しました!大きいクーフーリンのおもちも届いたので、小さいのと並べて☺️とても可愛らしい🥰スカサハは、伝説で本当にクーフーリンの師匠だったのですね! #音と歩む人理修復記
100
娘です。母に優しくしてくださりありがとうございます!BBチャンネルに苦戦していました。今回の感想は①オケアノス踏破と「もち」②レジライへの誤解(?)③迫るzero、の3本立てです。余談ですが、母は切嗣や雁おじへの激重感情を見て、綺礼を男色家と思っていたよう。非オタ怖い #音と歩む人理修復記