こおもてちゃん(@sazae_tabetai)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
マスクをつけない認知症患者のせいで棟内の濃厚接触者を増やしていく毎日をどうにかしてくれ。Twitter見てて察してはいたけど、精神科とか地獄でしょこれ。
127
私はお金が欲しいから働いてるし、責任取りたくないから勉強する。トラブルを起こしたくないから真摯に対応するし、嫌われたくないから優しく指導する。行動の動機が全部自分に向いてるんだよね。そこが看護師として意識低いと自称する所以なんだけど、別にそれでいいと思ってるよ。
128
遺体美粧衛生師だっけ。祖父が亡くなった時、ちゃんと講習受けた人に管理してもらうご遺体って綺麗なんだなと思ったので、大した知識のない私は下手な事をせず、保清と保湿だけ徹底して送り出すようにしてる。たまに下手な死化粧する人いるけど冒涜ではとさえ思う。プロに任せよう。
129
司法がそんなこと言うなら看護師も介護士も1:1で配置されないと納得できない。
130
今のコロナの恐ろしさは致命率や重症化率よりも、寝たきり高齢者生産ウイルスみたいになっているところかなと思う。アフターコロナの行く先が自宅ではなく包括、というパターンが多い。5類を検討するなら出口問題をなんとかしてからにしてほしい。
131
看護師人生で餅による窒息よりも蜜柑による窒息に出会った回数の方が多いので、餅に限らずとにかくよくよく噛んでから飲み込むようにしてほしいなと思います。
132
他の職業も似たり寄ったりかもしれないけど…看護師は妊娠して体調不良で休むと小言を言われる事があるんだけど、トラブルがなく出勤しても「足手纏い」と言われることがあるのでもう何が何だか。ちなみに一番厄介な敵は「妊婦時代辛いながらも最後まで働き切った看護師」です。
133
当直の女医先生と病院からのICや荷物依頼の連絡に対して土日や18時以降(仕事終わったら)に行きますとか言うてくる家族について話していたんだけど「私らは保育園や学校から電話きたらなんとかしてすぐ向かうのにね」と言われヘドバンレベルの頷きをしてしまった。
134
師長「なに!あなた今日も仕事なの?!」じゃないわよ。あんたが作った勤務だし、私は7連勤はクソだから休みくれっていいましたよね。ちょっと私の言う言葉を繰り返してくださいね。さくら、ねこ、電車。後でもう一度聞きます。
135
医療が崩壊し切らないのは私含めみんな頑張っているからだよね。で、乗り切れたら「なんだできるじゃん!次もよろしく!」って感じかな?あはは。
136
病院は24時間誰かしらスタッフがいるというだけで24時間営業ではないんですよ。急外と同じで病棟も営業時と同等の業務は出来ないんです。自分の仕事が終わり暇だからと唐突に病状を確認する電話や荷物の受け渡しはお控え頂きたきたくお願い申し上げ候。
137
これからサマリーの最後も「パワー」で締めくくろうかな。
138
美容院に来ています。
139
患者が医療従事者をストレスの吐口にするのなら、私達のストレスはどこにぶつければいいの?みんな頑張って自分をコントロールしてるけれど、それができずに爆発した感情が患者に向くのが一番危ない。脅しとかじゃなくて、病院にいたら患者に危害を加えるなんて簡単なんだよ。そんな事件あったでしょ?
140
さっきニュースで「通常業務に加え看護師の負担となっている業務、食事介助ーーー」みたいなナレーションされてましたけど、食事介助は通常業務の一つです。
141
トイレラッシュの時間帯に「お前らはいいよな、好きな時にトイレに行けて」と言われたので「私もトイレ我慢して働いてますよ。今も漏らしそうです。お気持ちよく分かりますが、トイレの個数は決まっていますので空くまでお待ちください」と尿意マウントをとってしまった。あとお前って言うな。
142
大嫌いな同期が辞めるんですけど、社交辞令で「次の就職先がいいところだったら教えてね」と言ったら「私みたいな人しか働けない。こおもてちゃんには無理よ」と言われたので不幸になって欲しいなと思いました。
143
コロナの危険手当がなくなってやる気がなくなるってのはお金目当てでコロナ対応をしているからそう思うのではなく、「コロナ対応は嫌だけど手当がもらえるなら…」と嫌々やってきたものに手当が発生しなくなったからだと思うんだよね。
144
何回も言うけど、5類になっても病院での対応は大して変わらない。そこへ5類だからと制限の緩和を求める声が押し寄せればさらに疲弊する。医療ヘイトの人は甘い汁を吸っているかもしれない極一部を主語に叩いてくるけれど、末端で苦労している人の方がはるかに多い事は見て見ぬ振りだよね。
145
私はレスパイト自体は否定しないよ。ただ、急外にきて「連れて帰れません」と言えば入院に持ち込めると思っている家族や、病院に入院させた方が安いからと介護サービスすっとばしてレスパイトを活用する人達を快く受け入れられる度量はない。
146
15万と聞いて高いと思うなら自宅で見ればいいんじゃないかな。どれくらい安いのか身に染みると思うし、染みなければそのまま自宅で見ればいい。安い料金で質の高いサービスを要求することがどれだけ烏滸がましい事かよく分かるよきっと。
147
私はね、新人がビーフリード開通できたら褒めたいし、エルネオパ開通できたらもう撫で回して褒めるよ。初見なのに抗生剤のバイアルと生食2ポートを渡して「はい、詰めて」「は?やり方分からないの?学校で何習ってきたの?」とかいう指導者にはなりたくない(ノンフィクション)
148
病院食に対して「こんなクソまずいもんに金払えるか!」と言う患者が定期的に現れるんですけど、病院食って「美味しい」を売ってるんじゃないと思うのよね。文句ばかり言う人は健康を買ってるという意識が低すぎやしませんか。あなたたちは病気を治しにきているんですよ。
149
コロナは中等症でも高齢者くらいなら容易にADLを落とすことができるので、峠を越えてから地獄になるのは包括だと思う。一般床でも退院支援はするが、まず家族が受容できない。10日前まで歩いてた人に介護が必要かもなんて言われたらそりゃね。介護保険も未申請。元気"だった"人の退院支援が一番大変。