Masayuki Tsuda(@MasayukiTsuda2)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
吹き抜けの空間に浮いているようなソファーに座る男性。1970年代半ばに建てられたジョン・ポートマン設計のLAのボナベンチャーホテルの中です。近未来的な雰囲気ですがこのホテルはSF映画『インターステラー』の撮影でも使われました
177
1900 年頃の舞妓さん達。アメリカ国立公文書館のサイトで公開されているモノクロ映像 (catalog.archives.gov/id/89042) に、色と効果音が付けられています。©glamourdaze
178
パリのモンマルトルで猫に寄り添われながらアコーディオンで「バラ色の人生」を弾く男性。モンマルトルは 19 世紀末に「シャ・ノワール (黒猫)」という文芸キャバレーがあったところで、エディット・ピアフともゆかりが深いです ©Florencia Lobo Matta
179
カナダの植物園の池に浮かぶ睡蓮の葉の上をせわしなく走り回る子鴨達と彼らを見守る母鴨。子鴨は体重が軽いから睡蓮の葉の上に乗っても大丈夫なのでしょう ©seanherring
180
ミラノにあるピンクパープル色の建物の窓から外を眺める2匹の猫。凛々しい白猫が際立っているのに対し、黒猫の方は存在感が薄いです ©Sara Pisani
181
ルーマニアでは、今月中旬に外出制限が緩和されると、社会的距離が守られないため、靴職人がつま先の長い革靴を考案。 elmundo.es/internacional/…
182
使われなくなったロンドンの集合住宅の瓦礫に描かれたその建物の内部。まさに記憶の標本です。1966 年生まれの英国のアーティストのハリエット・メナ・ヒルの作品 ©Harriet Mena Hill
183
じっと座って毛をカットしてもらっている恰幅のいいおじさんのような猫 ©hiep659us290
184
パリの地下鉄で鳩がジャンプして降車する光景。左右を確認し、乗降口とプラットホームの隙間や段差に注意しているので、賢そうです ©lynnhanc
185
ポーランド西部のヴロツワフ国立博物館では、秋が深まってくると、ネオ・ルネサンス様式の建物の外壁を覆うアメリカ蔦が、赤、オレンジ、黄色に色づいて、こんな光景を見れるそうです ©Anna Kowalów
186
アルゼンチンのギター奏者の Nimai Ribasさんが愛する赤ちゃんに自分の演奏を聴かせている幸せな光景。弾いているのはフィト・パエスの "Un vestido y un amor" という曲
187
フィリピンの写真家が撮影した去年1年間の満月。大気中の塵や水蒸気の量、季節、月の位置などのために、月の色は人間の目には違って見えます ©loonarpix
188
韓国の大邱にあるビション・フリーゼのぬいぐるみが沢山飾られてあるカフェ ”THE DIFFER”(venesis.media/culture/cultur…)。こちらは、これらのぬいぐるみの中に自分が飼っている2匹のビション・フリーゼを置いてみた韓国の方の動画です ©woody_haru
189
レマン湖の上に設置されたケーブルを使って空を飛ぶスイス・モントルーのクリスマス市のサンタ。湖の上空を飛んでいることが、このサンタを特別なものにしている気がします ©Gabriele Corno
190
スカーフを適切に着用しなかったことで殺された22歳のクルド系イラン人のマフサ・アミニさんの死をめぐる抗議活動は、フランスにも広がり、ジュリエット・ビノシュ、イザベル・アジャーニ、イザベル・ユペール、ジェーン・バーキン等の女優達が抗議の表明として髪を切っています©Julien Collet Vlaneck
191
レオナルド・ダ・ヴィンチが残したデッサンに基づいて建てられた、流れるような印象を与える、フランス南西部のラ・ロシュフコー城の曲線が美しい螺旋階段 ©Chris Tarling
192
ルンバに薄いクッションとアラブ風の頭巾を被ったプードル犬を乗せて空飛ぶじゅうたんを表現している面白い動画 ©tobbyalejandrop
193
南仏エクス=アン=プロヴァンスの近くの村サンヌにある植物が生い茂ったゴージャスな屋内プール。貴族のお屋敷だったところの一部です。ガラス張りの温室のような感じ。©Thibaut Modelia
194
イスタンブール旧市街の下町情緒漂うバラット地区でお腹を空かせた猫がお店の人から食べ物をもらっている場面。たぶん野良猫でしょう ©hakanalagozfilm
195
バルセロナの海のそばにあるポブレノウ墓地には、死神が引き締まった体つきの青年に寄り添って頬に口づけをしている大理石の彫刻があります。この彫刻は、1930 年頃、繊維業者ジョゼップ・リャウデット・ソレールの墓のために制作されました ©Stephan Harmes
196
タンポポを着たバレリーナ。タンポポの綿毛も、バレエダンサーも、ともに空中を舞うことから着想した写真だと思われます ©Rob Howarth
197
湖、河川、海に生育する、細胞壁がガラス質の殻でできている珪藻を、250個以上 円形に並べて撮った美しい顕微鏡写真 (microscopy-uk.org.uk/mag/indexmag.h…)
198
ダンサーが起き上がり小法師のような動きをして観客の子供に近寄ったりしている振付家ヨアン・ブルジョワの作品。2019 年9月の香港でのパフォーマンスです ©budmingbudming
199
3月の誕生石は透き通った海の色をしているアクアマリンです。こちらは大きなアクアマリンとダイヤモンドを使用した100年以上前のペンダント。このアクアマリンは深い色合いなので神秘的な雰囲気を醸し出しています ©Levi Higgs
200
池の中を自転車で走る気持ち良さそうな朝の光景。低い土地が多いオランダにありそうな場所ですが、これはオランダとの国境に近いベルギーのリンブルフ州の道 ©Mel Zagers