126
水の中をゆっくり泳ぐ子供のウミガメ。左右の足を同時に動かしています。場所は水浸しにしたバスルームにも見えますが、インドネシアの小さな島(ギリ島)にある絶滅の危機に瀕したウミガメを保護している施設 ©Francesca Alvandi
127
トルコ人の Sarper Duman さんが鍵盤で奏でる音楽を聴いているうちに寝落ちしてしまう猫の動画です
128
雪景色を走るレトロな雰囲気の列車。カレリア共和国のソルタヴァラとルスケアラの間ではこんな素敵な列車が現在も運行しているそうです ©Alina Chikovaa
129
フィレンツェの鐘の音。眺めのいい部屋から、サンタ・マリア・デル・フィオーレが見えます。©Carlotta Carlini
130
131
猫と暮らすフランスの音楽家 Charlotte Reinhardt さんの日常の風景。ガヴォーのピアノを弾いていると、猫が近寄ってきて、頭をくっつけてきました。愛情表現なのでしょう
132
ヴィクトリア朝後期の少し赤みを帯びたゴールドの球体のロケットペンダント。球体は展開することができ、家族の写真を入れていたようです ©Maejean Vintage
133
134
135
イタリアでは、パルメザンチーズのホイールにアルコールとグラッパで火をつけてパスタを放り込む調理法があり、パスタに柔らかさやクリーミーさが加わるそうです ©pieroristorante
136
様々な色の小石を並べて猫の顔をモザイクで構成しているランド・アート。英国南部の海辺の町で育ち今は東南アジアで活動するアーティスト、ジャスティン・ベイトマンの最近の作品
137
138
140
ピアノの上に心地良さそうに居座る猫ハブル。そしてこの猫のためにブラームスの「子守唄」を演奏するベトナムのピアニストのミンさん (youtube.com/watch?v=TzVFzS…)
141
モロッコ国王ムハンマド6世の命で建てられたマラケシュのホテル ロイヤル・マンスールの白いアトリウムの空間。壁に張り巡らされたレースの網目のような錬鉄が目を引きます ©Jay Rich
142
1930 年代初頭のロンドン・ウォータールー駅の様子を記録したフィルム。乗客には身なりの整った紳士や淑女が多く、車が停まっているのも見えます ©bo66ie29
143
コスモス (調和と均衡に満ちた秩序) を主題にしたアルゼンチン生まれのスペインのアーティスト、フェリペ・パントーネの新しい作品
145
ウェールズ南西部にある屋上などに植物が茂る廃墟状態の3階建ての要塞(スタック・ロック海堡) をドローンで撮った映像です。この要塞は 19 世紀半ばにナポレオン3世治世下のフランスの侵略からイギリスを守るために小さな島に建てられ 1920 年代まで使用されました ©Gavin Burnett
146
ロシア人の jaluzi.kazan さんがデザインした「ナイトシティ」という切り絵のようなローラーブラインド
147
被災したトルコのアンタキヤでは、耐震性が脆弱なために建物が崩壊し、鉄骨階段だけが残ったところがあるようです ©Ahmet Akpolat
148
雪の降る日に愛犬プフィが乗るソリが取り付けられた自転車を漕ぐルーマニアの少年アンドレイ ©Alin Abrudan
149
豆本の形をした1860年頃のイエローゴールドのブレスレット。表紙には花や葉のモチーフが彫られ、背表紙は、ルビー、ダイヤ、エメラルドで飾られています。本を広げると頁には透かし彫りで SOUVENIR (記憶, 思い出) という8つの文字が見え、巻くとブレスレットになるようです(instagram.com/p/CdoVlJ1ohZM/)
150
城の大広間の天井に映し出された 17 世紀フランスの祝祭を再現した映像。音楽はリュリ。こんなプロジェクションマッピングはとても新鮮!パリ郊外のヴォー=ル=ヴィコント城では、この城にゆかりのある演劇人モリエールの生誕 400 年を記念して現在フェスティヴァルをやってます ©Nicolas Milovanovic