Masayuki Tsuda(@MasayukiTsuda2)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
画家クロード・モネが家族と住んでいた、ジヴェルニーの邸宅の様子をオンラインで見ることができます (fondation-monet.com/visite-virtuel…)。パステル系の内装。左上は、浮世絵のコレクションが並ぶ読書用の部屋。右上は、絵を描いていたアトリエ。左下は、モネの寝室で、右下は、彼の義理の娘ブランシュの寝室。
552
ヴェネツィアのサン・マルコ広場にあるカフェ・フローリアン。1720 年に創業した長い伝統のあるカフェです。一昨日亡くなったフランスの作家フィリップ・ソレルスは、このカフェによく通って、原稿を書いたりプルーストを読んだりしていました ©wanderwithustwo
553
正面から撮った黒リスの映像はこちら。雪は斜めに吹きつけています ©Willem Span
554
白いカーテンが風に揺れている写真に iPad で描いたシンプルな黒い線のドローイングを組み合わせたイスラエル人のシーラ・バルジライの作品 ©koketit
555
星々の間に 12 星座の絵柄が描かれた縦2m横 1.3 mのペルシャ絨毯 (ラグ)。20 世紀初頭にイラン南東部のケルマーンで制作されたらしい
556
来客が驚くような米コネチカット州の邸宅の階段室 (veranda.com/decorating-ide…)。高くそびえる木が描かれた壁紙が貼られ、ヒョウ柄のカーペットが敷かれています
557
台湾の台北植物園には蓮の花が咲く池があることに因んで、蓮の葉っぱの傘を差したカエルの公衆電話があるらしい ©Seline Ilana Teo
558
去年、Facebook の BeethovenAndBeyond に投稿された作曲家達の手の写真。手がデカいのはラフマニノフやリストで、小さくて華奢な手だったのがラヴェルやショパンで、ベートーヴェンはその中間くらいの感じ。
559
🇫🇷 ランスのカーネギー図書館のエントランスホールにあるアール・デコ調のガラスのシャンデリア。これをデザインしたガラス職人のジャック・シモンは、シャガールがランス大聖堂のステンドグラスを手掛けたときに手伝っています ©Carmen Moya
560
メゾンオリビアのキム・へジョンさんは、繊細なレリーフ装飾やペールブルーを上手く表現したウェッジウッドのバタークリームケーキも作っています ©Maison Olivia
561
コアラの親子と車道で遭遇したオーストラリアの人が危ないと思って車道から離れるように誘導している様子。母コアラが子供を背中におんぶして歩く姿が印象的です ©Pixelpixie
562
ウェールズ地方にある古城 Gwydir Castle のインスタグラム (instagram.com/gwydircastle/?…)。建物の中に射し込む光を捉えた写真に惹かれました。右下は、この城の近くにある教会の窓。
563
蛇や野生動物に噛まれたときに使う解毒剤テリアカの材料となる色んな薬草などが描かれた 12 世紀末のアラビア語の美しい装飾の写本を紹介している動画 ©Ziereis Facsimiles
564
この楕円形の敷地にある家は小さく、コテージや小屋と言った方が適切でしょう。このプロジェクトに影響を受け、造園家エリック・マイジンドは 1960 年代半ばにコペンハーゲンの近くのブロンビューに、円形の庭園のコミュニティを設計しました (右上と右下の写真)。©Ben ter Mull, Roger C. Landivar
565
フレームが金で作られ、ルビー、トルコ石、トルマリンで飾られ、表紙にはカーネリアンにインタリオ(沈み彫り) でキリストなどが描かれた 1530年代の豪華な時祷書 (fr.wikipedia.org/wiki/Livre_d%2…)。当時の国王フランソワ1世が、姪のジャンヌ・ダルブレに、これをプレゼントしたらしい。ルーブル美術館蔵
566
庭園にある満月の形をした門 (insteading.com/blog/moon-gate/)。中国庭園に起源があり、煉瓦、石、植物などでできています。この形の門をくぐると、縁起が良いみたい。
567
イランのイスファハーンのアリカプ宮殿内にある音楽堂の漆喰でできた天井や壁の装飾は、撥弦楽器や壺を表現した切り絵みたいで、ちょっと珍しいです
568
古代エジプトの王ラムセス6世のお墓の映像。壁画の部分に冥界が (「アケルの書」)、天井にエジプト人の宇宙観が (「昼の書」、「夜の書」)、描かれているようです。このお墓も含め、いくつかの遺跡は、バーチャルに訪問可能 (describingegypt.com)。©Skye Maclean
569
冷たい白海に生息するクリオネの映像。胴体は半透明。羽根のような翼足を動かして泳ぐので「海の天使」と呼ばれています ©Alexander Semenov
570
2015 年頃にシドニー・オペラハウスのヨットの帆のような屋根に映し出されたクリムトの《生命の樹》©Ken Butti
571
マッチ箱を開け、マッチ棒を擦り火をつけて、火が消えるまでを描いた羊毛フェルトのストップモーションアニメ。効果音も素晴らしいです ©andreaanimates
572
航行中のボートにぶら下がるアシカの映像。アシカは餌を求めて色んな船やボートにやってくるので、ヒッチハイクをしているように見えるらしい ©J Andrew Flanagan
573
クリスチャン・ラクロワが関わった、赤の舞台衣装を集めた 2005 年の展覧会がオンラインで見れるようになっています(expositions.bnf.fr/rouge/index.htm)。彼が手掛けた衣装や過去の人々の舞台衣装のデザイン画などに加え、『赤の歴史文化図鑑』のミシェル・パストゥローが赤を歴史的に説明した展示も見れます。
574
楕円形の空間が連続している奥行きのある構造物。ロンドンとブライトンを結ぶ鉄道の高架橋 (Ouse Valley Viaduct) の橋脚を撮った映像です ©Johannes Hulsch
575
海を一望できる4人乗りのカラフルなスカイカプセルという小さなモノレール。釜山の海雲台ブルーラインパークで運行しています ©abiegail