276
ロンドン自然史博物館所蔵の植物標本を収載した書物を紹介しているチャーミングな動画です。©Armadillo Systems
277
安田成美さんが歌った細野晴臣+松本隆の「風の谷のナウシカ」を坂本教授は嶺川貴子さんとカバーしています。笙や虫の声が使われた坂本教授の繊細なアレンジ (youtube.com/watch?v=_mvuDx…)
278
水の中で輪になって演奏する Naadro というスリランカのパーカッションバンド
279
ニューヨークの地下鉄の駅でヴィヴァルディ『四季』を演奏している光景。「夏」の力強さがニューヨークの地下鉄の雰囲気に合っている気がします ©kiariladyboss
281
ランヴァンのロゴになっているジャンヌ・ランヴァンと娘マルグリットが手を取り合って踊る様子を描いたポール・イリブのイラストをアニメーションにしたもの。母が娘をリフトしてます。音楽はショパンのワルツ第7番 ©Maxime Paccalet
282
クルミの殻の中でスヤスヤ眠るうさぎの彫刻。ボリ・ゲオルギータさんの作品。うさぎの1日の睡眠時間は比較的長いけれど、細切れに睡眠をとっているらしい ©woodsofwonder
283
雨が降っているかのように紳士が空中に浮かぶマグリット《ゴルコンダ》や青りんごが紳士の顔を隠している彼の《人の子》から想を得たイアン・パジャムさんの動画作品
284
ヒエロニムス・ボス《快楽の園》を現代的に翻案したオランダの Studio Smack のアニメーション作品。21 世紀の文明社会に生きる人間達の過剰さや欲望が描かれています
285
タルコフスキー『鏡』のこのシーンは、ウィーン美術史美術館にあるブリューゲル《雪中の狩人》へのオマージュだと言われています
286
サティのジムノペディ第1番をトイピアノ、ツィター、テルミン、ミュージックソーなどで演奏している不思議な動画。音楽とアートの両方に興味を持つフィラデルフィアのデュオ Carol Cleveland Sings の作品
287
ロレンツォ・デ・メディチが、結婚する娘に贈るために作らせた 15 世紀末の時祷書のファクシミリ版を宣伝している動画です。聖書の各場面を色鮮やかに描き、繊細な装飾を施しているのは、細密画家のフランチェスコ・ロッセリ。©Facsimile Finder
288
289
290
体が大きくて寒さに強いことで知られるオオヤマネコ (リンクス) がノルウェーの雪に覆われた地面を歩いている映像です ©Marcel Siebert
292
モスクワのレストラン Erwin.Pavilion.Patriki で提供されているデザート。フラワーポットという植木鉢スイーツの一種だと思いますが、ウエイターが鉢を割って差し出しているのが独特です
295
パンデミックのせいでパートナーと会えなくなったカップルに向けた「愛は観光ではない」#LoveIsNotTourism というキャンペーンが展開されており、デンマーク、ノルウェー、オランダなどは、検査で陰性なら国籍に関係なくパートナーの入国を許可しているようです。
eldiario.es/internacional/…
296
城館だった建物を利用しているフランス南西部のホテル(Hotel de Cours de Thomazeau) の朝食などで使われる綺麗な食器類が収納された棚を見せている映像です
297
仏北西部ブルターニュ地方の港町サン=マロの防波堤に波が襲いかかっている光景です。この辺りはヨーロッパで最も潮位が高いらしい。サン=マロは作家シャトーブリアンが生まれた町として知られています ©Vybra Solutions
298
黒のサテン生地に、ピンク、赤、ゴールドの茎の長い薔薇をブロケードで織り出し、袖口とヨークはレースの 1892 年頃のディナードレス (bid.augusta-auction.com/online-auction…)
299
モスクワのレストランでデザートのバニラスフレに店員が穴をあけてカスタード風味のアングレーズソースとバニラアイスを入れている光景です ©Kristina Ranneva
300