401
虫が動き回っていると、生き物が現れ、虫を食べた生き物の体に木やキノコが生えてくるというストーリーのパラパラ漫画 ©omi_kun161616
402
403
アルヴォ・ペルト『鏡の中の鏡』の美しい旋律をチェロで奏でる2本のロボットアーム。人間らしさを感じさせる演奏です ©Fredrik Gran
404
405
『スター・ウォーズ』エピソード1~6の各場面が描かれた手縫いのタペストリー (theguardian.com/artanddesign/s…)。ライトセーバーやダースベイダーが存在感を放っておりオーラベッシュ文字も使われています。ロンドン在住のイラストレーターのアレッド・ルイスによる《バイユーのタピスリー》へのオマージュ
406
407
ランヴァンのロゴになっているジャンヌ・ランヴァンと娘マルグリットが手を取り合って踊る様子を描いたポール・イリブのイラストをアニメーションにしたもの。母が娘をリフトしてます。音楽はショパンのワルツ第7番 ©Maxime Paccalet
408
410
411
412
413
メゾンオリビアが出している、デンマークの老舗ロイヤルコペンハーゲンの陶磁器をモチーフとしたケーキの作り方を紹介した動画の冒頭部分です (youtube.com/watch?v=p7vDyF…)
415
4頭のトンボが組み合わさったイエローゴールドのブローチ (pescheteau-badin.com/actualite/75903)。ルネ・ラリックの 1900年頃の作品。内側のトンボが脚と尻尾でクッションカットやオーバルカットの水色のアクアマリンを支え、胴体にはダイヤとエナメルが、プリカジュールエナメルの羽にもダイヤが配されています
416
417
『雨に唄えば』『レオン』『カサブランカ』などの名作映画の主人公たちの動きを線でトレースしたロトスコープのアニメ。映画史へのオマージュです。顔が描かれなくてもどの映画なのか分かりますが、リンク先の末尾に使われた 45作品のリストが載っています (voonze.com/45-iconic-movi…) ©Shahin Sepehri
418
419
421
424
425
花の形をした照明が開閉しながら上下に動いているスタジオ・ドリフトのキネティック・アート。見ていると癒される感じがします。アムステルダム国立美術館での展示の映像 ©Studio Drift