376
377
エディンバラのセント・ジャイルズ大聖堂の身廊で舞い上がる折り紙でできた白い鳩の群れ。ドイツのアーティストのミヒャエル・ペンドリーのインスタレーションで、彼は鳩を平和や自由の象徴と思っているようです ©mylittleedinburgh
378
アメリカの実業家マージョリー・メリウェザー・ポストが朝食をとっていた部屋。ワシントンDC郊外にあるヒルウッド美術館内の一室です (hillwoodmuseum.org)。窓際に飾られた蘭の花が綺麗ですね。緑色のシャンデリアは、もともとエカチェリーナ2世の寝室にあったものらしい ©Erik Kvalsvik
380
中国南部を流れる漓江では、櫂を漕ぐ船頭が乗ったいくつもの小舟が連なって、龍が動いているように見えるという光景が存在するらしい ©China Insider
381
大きなガラス板にピカソが花瓶に生けた花を描いている姿。カンヌに近いヴァロリスのアトリエでの 1949 年の映像です
385
386
トルコのカッパドキアにある絨毯のお店の映像。色鮮やかなトルコランプがぶら下がり、幾何学模様のものなど様々な絨毯やタペストリーが床や壁面に積み重なって、特別な空間になっている感じです ©aureliestory
387
マッチ箱を開け、マッチ棒を擦り火をつけて、火が消えるまでを描いた羊毛フェルトのストップモーションアニメ。効果音も素晴らしいです ©andreaanimates
389
391
392
この民謡の演奏に触発された坂本龍一が🇺🇦の 20才のヴァイオリン奏者イリア・ボンダレンコのために作曲した "Piece for Illia" をボンダレンコが弾いている映像です (instagram.com/p/Cc-Dyu2jHd4/)。2人のコラボレーションを手際よくまとめた TBS の放送は YouTube で見れます (youtube.com/watch?v=HwIUFf…)。
393
396
1818年頃のフランスのミニチュアサイズのイラスト入り詩集をめくっている動画。最後に同じくらいの大きさの本と一緒に本立てに収まるところがいいです ©Allie Alvis
398
399
湖、河川、海に生育する、細胞壁がガラス質の殻でできている珪藻を、250個以上 円形に並べて撮った美しい顕微鏡写真 (microscopy-uk.org.uk/mag/indexmag.h…)
400
南仏プロヴァンス地方のセナンク修道院では、20 世紀半ばからラベンダーが栽培されるようになり、今ではラベンダー畑で有名な修道院です。ここのラベンダーで作った蜂蜜、精油、アロマキャンドル、石鹸などは、ネットでも買えるようです (boutique.senanque.fr/fr/19-l-abbaye…)。